京都で味わう旬の豊富な地野菜料理。
おにかいの特徴
予約必須の人気店で、料理の全てが美味しいと評判です。
旬の豊富な地野菜を使った創作料理が魅力です。
階段を上がると活気あふれるオープンキッチンが迎えます。
京都に来るたびに訪れたいのだがハイシーズンは1ヶ月前位に予約をしないと希望の日時にははいれないので実に6年振りの来訪になりました。店の雰囲気もよく一品の単価も比較的安いので2人で3杯ずつ呑んで7品頼んで10,250円税込でした!とても満足のいく時間を過ごす事が出来ました。
注意!このお店は普段使いできません。毎日フラ~っと通えるお店でもありません。なぜなら、完全予約制かつ日々満席御礼だからです。それがこの店の最大の欠点です。【お店のこと】京都市随一の飲食店激戦区に店を構える、おにかいさん。私が大好きな五十家グループのチェーン店でありながら、No.1の人気店です。人気は京都イチと言っても過言ではないぐらいお店は予約がとれません。どうしても、この日の、この時間に、この場所で、この席で!という思いがあるのであれば、1年以上前の予約は必須でしょう。【料理】迷ったら、コースをおすすめします。旬の野菜をふんだんに使用したコース料理が堪能できます。店の真ん中に大きな鍋で旬の野菜がコトコト煮込まれています。煮野菜と地鶏のキムチ鍋は必食です!野菜の旨味をお出汁力で最大限に引き出すことを得意とするお店です。【スタッフ】このお店の最大の魅力は、スタッフの皆さんです。ここのスタッフさんたちは、ワンランク違います。サービス業に従事する私も、爪の垢を煎じて飲む必要があると感じる接遇です。少数精鋭、かつ洗練された一挙手一投足。忙しさ慣れしている様子がよくわかります。完全にムダのない動きでありながら、ホスピタリティーもしっかりとあり、ガヤガヤしない、スマートな接遇です。心の底から満足できること間違いなしです。
食い倒れの旅第20弾 暑すぎる夏の京都編場所は祇園四条駅や京都河原町からすぐにある真橋通り沿いにあります。徒歩で5分以内。で、このお店は以前に伺って美味しさとコスパに感動した「五十棲」の系列のお店って事で、自家農園で育てた野菜を使った煮野菜(おでん的なもの)がウリという事でめちゃくちゃ期待して伺う。頼んだメニューの感想は以下〈〈食べたもの〉〉①煮野菜--------------1-1 じゃがいも 新生姜のそぼろ餡新じゃがのホクホク感に生姜そぼろがいい感じで絡んで美味しい、やっぱりここのお店の野菜は旨い!1-2 ミニオクラ 濃厚マヨオクラが本当にミニサイズ。なのにネバネバ感が凄い!!そしてマヨが本当に濃厚な味なのでしっかりと酒のアテになる味わいになってる1-3 九条葱 鴨ロース 山椒オイル九条葱がたっぷりで京都っぽい!!で、味わいはネギがしっかり煮込まれててお出汁を感じて美味しい!!そして鴨肉も臭みがなくて美味しいしその上からかかってる山椒オイルのがいいアクセントになってて旨い。1-4 茄子 薬味ポン酢茄子がとろとろに煮込まれててそこに爽やかな薬味が合わさって刺激的に食べれる!!京都の夏を感じる味わい。--------------②汲み上げ湯葉 泡醤油湯葉がしっかりと冷えててそこに泡醤油の塩味が加わりちゃんと美味しい湯葉刺しになってる。③ふわとろ茄子とうなぎの揚げ出しこれがマジで茄子がとろっとろ!!そしてうなきもとろっとろ!!そこに出汁をかけた海苔が合わさって至高の味わいになってる!!この日のベスト!!!④鶏ももの唐揚げ(九条葱の塩だれ)4個通常だと量がめちゃくちゃ多いので少し減らしてもらった。こういう調整ができるのって嬉しいよね。んで唐揚げ自体はジューシーで美味しい!!そこにネギたっぷりの塩だれが良い!!定番の味だけど間違いないやつ!⑤まき湯葉の天ぷら(ハーフ)湯葉の存在感がしっかりある天ぷら。そこにゴマそのまま入ってるゴマだれがいいアクセントで美味しい!!〈〈飲んだもの〉〉①京檸檬チューハイスッキリでしっかりとレモンを感じる味わい。檸檬味が強いのでもはや、、、ジュース。②紀土(キッド)甘口でスッキリ!!好きなタイプの日本酒!◼︎◼︎◼︎総評︎ ◼︎◼︎◼︎前回感動した五十棲と同様に価格はリーズナブルだし量も希望によって変更してくれたり頼んだらすぐ出てくる接客も含めて確かに素晴らしい。素晴らしいんだけど、、、普通の良い居酒屋の域を出ないというか...前に行った五十棲と比べると、、、M-1グランプリのさや香の決勝ネタというか...期待値が上がりまくってるのにコンセプトがちょい強く、ウケが弱い感じでずっとハマらないまま食べ終えた感じだった。確かにナスとうなぎの揚げ出しのように凄い美味しい一品もあったけど、、、期待値が高過ぎたせいもあってそこまで印象に残るお店ではなかったかな。M-1グランプリも居酒屋も2本目って難しいね(笑)
何度も訪問してますが、料理も全部美味しいし、店員さんもとっても愛想良いです。お気に入りのお店です。ただ、早めの予約が必要です。
予約必須の人気店です。3週間前にネットで予約して来店しました。県外から来た友人を連れて行ったのですが、京野菜も食べることができ、何より料理が全部美味しかった!と喜んでいました。3人での来店したところ、L字の席の半個室に案内して頂きました。メニュー表のオレンジ色のマーカーでチェックがしてある料理はその日取れた新鮮な野菜を使用しているとのこと。どの料理も野菜の素材を生かされており美味しかったです。系列店が近くにもあるみたいなので、他の店舗にも行ってみたいと思いました。
人気すぎて何度もチャレンジするもなかなか予約が取れない😭😭諦めずに三週間前に電話したところ17時からなら◎とのことで無事予約でき歓喜🙌🏻🙌🏻とにかく早めの予約をお勧めします‼️開店前から予約のお客さんが暑い中列を成していて、ここでも人気のすごさを知りました🫢おにかいに上がると不思議な造りで、広々としたカウンター席と屋根裏部屋みたいな半個室の席(3〜4人がけ)が迷路のように配置されていて、照明が暗めなこともあってなんだかすごーく落ち着く😌🍶旬の野菜をたっぷり使った創作料理はどれもこれもほんっとに美味しくて全種類制覇したくなる〜💞お酒も各種揃っているので2時間では足りないくらいです😂五十家系列はどこも美味しくてスタッフのサービスも素敵なので何度でも行きたくなりますがおにかいはすぐにでも行きたいお店です🧅みなさまもぜひ💛
向日市の豊富な地野菜使用料理の数々。いつ行っても大満足です。グループで利用することが多いですが、少人数でも楽しめます。飲み放題も有り。
野菜好きには堪らないお店🎶旬の野菜をふんだんに使ったメニューの数々!本当に全ての料理が美味しい。そして店員さんのサービスも笑顔も満点でした✨️旬の野菜料理を食べたい方…落ち着いた雰囲気で美味しいご飯を食べたい方…そんな方におすすめです!!また、店員さん達から元気を貰える素敵なお店でした!〆の料理もデザートも一切の余念がなく、胃袋も心も満たされました。また必ず来たいと思えるお店でした🎵ご馳走さまでした☺️
人気店です。早めの予約がお勧めです。今回は友人と二軒目で利用。お野菜がメインなので二軒目でちょうど良かったです。男性には物足りない内容かもしれません。比較的若いお客様が多かったので、カジュアルなデートに向いてるかと思います。店員さんの対応も良く、お料理も美味しかったです。お酒がすすみました。ご馳走様でした。
名前 |
おにかい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-223-5052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日夜の20:45から4人で利用させて頂きました。店内は賑わっており、予約時間よりも早目に用意ができた旨をお電話いただけました。2階のテーブル席に案内頂きましたが、少々周りのお客さん(若年層が多い印象)の声が大き過ぎて、落ち着いて会話は出来ませんでした。旬の野菜は美味しかったですが、間違った土鍋の注文が運ばれてきたり、急いで運ばれてきた土鍋はお米が半沸で固かったり、注文が 通ってなかったりとサービス面はお世辞にも良いとは言えませんでした。いま勢いのある会社で面白いコンセプトのお店なので応援しています。今後サービス面の向上を期待します。