香ばしからしそば、旨し!
広東料理 龍鳳の特徴
京都の町中華を代表するからし入そばは具材も豊富で絶品です。
一人で切り盛りされる年配の店主が作る優しい味の中華料理です。
雰囲気のある京都らしいお店で、町中華文化を堪能できます。
2024年 8/3 初訪以前YouTubeを見て、からしソバを食べたいなぁーって、思っていた やっと来れましたからしソバ、餃子を注文からしソバは、良く混ぜてから食べるべし追い辛子はカウンターに有りますからしソバ 運ばれた途端、つ〜んと 辛子の香り う〜〜ん 食欲がそられる エビ、鶏肉、ネギ、木耳等の具もたっぷり入って、旨しぃー 辛子のの香りが強くても辛子のパンチが少なかったから、勿論!!追い辛子だわよ夏バテが吹っ飛ぶ感じ食べに来て良かった 餃子も具が、ぎっしり入っているのにヘルシーでした携帯がチンチンに熱くなっていたから、店内で、お水のコップを携帯の上に載せてクーリングをはかっていた所、おかみさんが声をかけてくれました『携帯が熱くなってるの? じゃー、これ使ってね』 アイスパックを2個手渡してくれました感謝です 本当 おかげで、携帯のバッテリー温度が下がり、助かりました女将さんの気配り、目配りが凄い👍です美味しく食べれて、親切に気遣って頂けてありがとうございますとっても美味しかったです 又、食べに来ますからしソバ ¥900- 餃子 ¥500-でした。
学生時代から30年超ぶりに再訪しました。鉄板は辛子そばなんでしょうが、僕の推しは鶏野菜入り丼。かしわにネギ、玉ねぎ、しいたけだけとシンプルながら、かしわと野菜の旨味がたくさん味わえる逸品です。玉子スープもおいしかった。大将もお元気そうでした。気取らない、納得の街中華です🔥
・カラシ入そば🍜・やきめし🍚・餃子🥟・はるまきを2人で食べました。名物のカラシ入そば は特に美味しく、カラシの風味はありつつツーンとする程の辛みはなく丁度良い味付けでした。餃子🥟は、皮の片側だけにヒダが付いている珍しいタイプの餃子でした。こちらも町中華店の中でも美味しかったです!●再訪🏃♂️スブタと白飯で、お昼ご飯をいただきました。カウンター席だったので、スブタの具を揚げる音が大音量で聞こえてきて迫力がありました。出来たてのスブタは、豚はもちろん 玉ねぎまでも熱々で(激熱)とっっても美味しかったです!甘さとお酢の酸味のバランスも好みで、餡のとろみ加減も抜群でした。カラシ入そばが名物ですが、それ以上にスブタが大好きになりました!※再訪後にも定期的に伺っております。食べたメニューについては、画像を順次追加していきたいと思います。
京都観光の際に立ち寄りました。目立たない場所にある町中華です。京都らしいメニューを食べてみたく、カラシ入そばと春巻きを注文しました。カラシ入そばは、爽やかな辛さの餡掛けラーメンで、鶏肉やネギ、青菜、椎茸など具沢山でした。熱々の餡掛けで美味しかったです。春巻きは京都の玉子を使った春巻きで具材は野菜が多くあっさりとしていました。一口サイズの可愛い春巻きです。店内はカウンターとテーブルがあり、こじんまりとした印象。お客さんは地元の方がほとんどのようでしたが、観光でも立ち寄りやすいお店だと思います。
雑誌で見つけて、からしそばが食べたくて訪れました🍜日曜16時ごろ行きましたが、餃子は売り切れ🥲笑でもからしそばとはるまきと瓶ビールで乾杯しました🍻からしそば、思ってるより辛くなくとても美味しいです!次は餃子も食べたいな🥟❤️
お世辞にも清潔とは言い難い中華屋さんで初老のおじさん一人で切り盛り されていました。 京都名物 からしそばをいただきましたが、 味は納得! いや、かなり美味しかったです🤩後から入ってきたお客さんが辛子そば以外のメニューをいろいろ頼まれていて、 あーそんなもあるんだって感じで ちょっとそそられました。
(2022年11月に訪問)ろっくんプラザから少し東に行ったところにあります。年輩の店主さんが厨房に立っています。店内で焼そばを食べてから、かしわ野菜煮をお持ち帰りしました。この2品を頼んで正解でした!
からしそばが美味しそうだったので訪問。平日の昼間でも満席で大人気でした。テーブル2席と、カウンターが10席弱でした。カウンターの椅子は動かせるタイプの丸椅子。お一人で調理されているので、注文するタイミングも混雑状況によってはだいぶ後になってしまうこともあるそうですが、仕方ないと思います。時間のあるときに行った方が良さそうです。からしそばと五目そば、餃子と春巻きを注文しました。注文後は、手際よく調理されるので、待ち時間はほとんど感じることなく料理が運ばれてきました。餃子、からしそば、春巻き、五目そばの順番に到着しました。餃子のタレは、醤油と酢を手前で調合するスタイル。ラー油も置いてありました。春巻きには辛子も好みでつけれるように用意してくださいます。からしそばを頼んだので、春巻きは辛子をつけずにいただきました。春巻きは玉子春巻きでした。どれもとても美味しく、パクパク食べてしまいました。からしそばは、辛子が入ってるとわかる味ですが、辛過ぎることなくとても美味しかったです。また、ぶらりと立ち寄りたいお店です。
カラシそばはもちろんですが、とり野菜丼が抜群です。京都の中華らしく出汁が美味しく素晴らしいです。長く続けて欲しいお店です。
| 名前 |
広東料理 龍鳳 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-255-3966 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~19:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒604-8035 京都府京都市中京区新京極通六角下る桜之町450 |
周辺のオススメ
からし入りそばは、茹で麺の塩餡掛け焼きそばにからしを予め混ぜた様な料理で、個人的にはウスターソースで途中味変したい衝動に駆られました。春巻もお願いしましたが、薄焼き卵で巻いた京都らしい優しい味わいの春巻でした。