四条寺町のスパイシーな穴場。
Karahi Curryの特徴
スパイシーなチキンカレーは独特のうまさが楽しめる。
カウンター席のみの小さなお店で落ち着いた雰囲気を醸し出す。
店主のこだわりが伝わる、ストイックなカレーが魅力的な場所。
たまたま看板が出ていたので、入ってみました。席数も少なく混んでいると待ち時間も長そうですが、今回はすんなり入れました。チキンカレーを注文。注文ごとに作られるので少し時間かかりますが、そこまで辛くなく、コクと香りがあるカレーで美味しくいただけました。支払いは現金のみでした。
☆☆☆☆4 個人的にヒット何度か再訪席数の少ないカウンターに寡黙な店主、そして旨みと焙煎感のあるスパイシーなチキンカレー人を選ぶかもしれませんが個人的に大好き三ノ宮の方のサトナカさんのカレーが好きなら系統は違えど嵌るはずチキンカレー一本の硬派なお店・京都でも一二を争う位ストイックな味わい 京都に住んでいたら週一で行きたいかも関西が誇るインディアカレーのように盛りご飯にスパイスの効いたカレーをサラッと掛けた見た目味で1番近いのは三ノ宮サトナカさんですが、既存店舗のどの系統にも属さないストイックなカレー焙煎?されたような渋さのあるスパイシーさはもしかすると人を選ぶかもしれませんし、カレーを作られた時間経過で微妙に印象が異なるかもしれませんチキンとジャガイモもかなりしっかりとされていて、このお値段で今も提供されている事に驚きなほど手のかかった料理です・お伺い経緯 同じく京都で著名な美味スパイシーなカレー屋さんであるムジャラさんの一押しでお伺い。
6畳も無いくらいのカウンターのみのお店ですが、何故か落ち着く場所です。店内は意外にも(失礼)非常に清潔、壁も本当の塗り壁?なんとトイレも店内にあります!カレーは、ご飯の山にカレーペーストを塗り付けたような超個性派。注文を受けた後に一から作るようなので、とにかく時間がかかります。まるで茶室でお茶をたてる主人にもてなされている気分。スパイスを味わう、と言った風情のカレーを食べ、冷たいチャイを一口、あら不思議、リセットされてカレーが進みます。色んな意味でとにかくクセのスゴいお店です。普通のカレーが食べたい方は他店へどうぞ。
美味しい( ˊᵕˋ*) 「普通」で美味しいです。いつでも食べたくなるカレー。個人的にはもう少し辛い方が好みでしたm(*_ _)m
カウンター席のみの、とても小さな穴場っぽいカレー屋さん。マスターは無口。チキンカレー+チャイのセットで1,000円。メニューもシンプルでわかりやすい。カレーはカルダモン?香る適度な辛さのカレー。もうちょっとルーが多いといいな…
とっても美味しいスパイスチキンカレーです。お店もこじんまりしていて落ち着きます。また京都に訪れた際は必ず行きたい場所です。
やっぱりここのカレーが一番好き。さわやかで、バランスのいい味。最後まで夢中で食べます。あと、マスターがいい。なんにも喋りませんが。あの狭い厨房内に彼の全てが詰まってるんじゃないかと思ってしまう様な。自分の店持ちたいって意味もなく思ってしまう。
無骨なマスターと無骨なカレー私は好きです。
スナックを居抜きで使っているようなカウンターのみの暗い店内で、少し大きめのBGMが掛かっています。カレーはかなりスパイスを利かせていますが、カルダモン?なのかな、なにか一つのスパイすの主張が激しく、辛く味が濃い割には深みを感じませんでした。高島屋のすぐそばだというのに、女性一人だとかなり入りにくいです。
名前 |
Karahi Curry |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-555-9974 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

まず注文を受けてから作り始めるので時間は掛かるが真面目さは良いと思う。ご飯は多分180gm程度、それ以上にカレーが少なすぎチキン等の少なさもあり味以前に食べた感が無い。