月曜更新!
ル ガブリエル Le Gabrielの特徴
月曜日に毎回更新される、昼限定のオムレツ風オムライスが魅力です。
夜はカウンターのみで楽しむ本格的なフランス料理を提供しています。
こじんまりとした隠れ家的ビストロで、女子一人でも気軽に訪れられます。
ランチのオムライス(900円!?)を楽しみにひさしぶりにリピート。メニューもお店の雰囲気もよい意味でシンプルだけど、オムライスがのったお皿を見るといつもワクワクできる♪たまごの黄色とトマトの赤とサラダのグリーンが鮮やかでした。夜も来てみたい。
1000円以内のランチを探していて、何度か通りすぎた事はあったので、入ってみました。お店は2階のカウンターのみ。こじんまりとしたお店です。狭い階段を上がって、少し暗かったのでちょっと不安でしたが、お店の方の感じも良く安心して入れました。メニューは、一種類のみ。オムライスです。スープと、サラダ付きのオムライス。どちらも美味しかったです。スープは、春キャベツ使ってるのかな?甘くて美味しかったです。個人的にスープのお代わりしたかったです。オムライスは、甘めのデミグラスでした。難しい言葉は言えませんが、デミグラスは野菜の甘みが出ていて、中のオムライスもケチャップとかの酸味がなく、食べやすくて好きでした。ウィンナーも良い感じに食感とかアクセントになって良かったです。全体的に優しい味で美味しかったです。帰る時に「美味しかったです」と、伝えたら、とても嬉しそうな顔をされて、私も何かホッコリした気分になりました。また機会があれば伺いたいです。ご馳走様でした。
オムライス良くも悪くも普通な感じでした。ご馳走様でした。今度は夜の食事を楽しみにしています。
以前から気になるお店でした。今回初めてランチで伺いました、メニューはオムライス一品でしたが美味しかったです。通常営業時に再度来店したいです。
観光で京都鳩居堂で買い物いた後、昼ご飯食べたくてGoogle博士に相談したらヒットしたので訪ねてみました。少々くたびれたフランス🇫🇷国旗が目印。細い階段をビル2階へ。少々心細くなりましたが、笑顔で招きいれていただいて払拭。ランチメニューはオムライスonly ですが、それだけの値打ちがありました。しっかり野菜を煮込んだとわかるスープ。ホワイトソースもチーズがしっかりと効いた本格的。ケチャップでなくトマトソースで優しく味付けしたライスにしっかりしたソースがよく合います。なによりも調理するご主人の表情が柔和です。こちらも心が和みます。気持ち良くなければ美味しくありません。夜の部にも是非行きたい。そんなお店です。どうぞおためしを。
昼限定のオムレツ風のオムライスで月曜日に毎回更新されて、売り切れ次第終了で、夜はフランス🇫🇷料理でカウンターです。別メニューでコーヒープリン🍮が、硬めで香ばしく懐かしい感じがしました。
寺町通りから姉小路をちょっと西に入ったところに、前から気になっていたトリコロールが。中はこじんまりとカウンター7席だけのお店でした。小さいからこそ、丁寧な仕事をライブ感たっぷりの中で、お料理を頂く事が出来ます。お値段もリーズナブルなので、是非再訪したいと思います。良い店見つけた。再訪記最初の訪問から何度か伺っております。先日は6名で貸切にしていただき、シェフにお任せのフレンチコースをベースにした、プチパーティーを催しました。参加者もみんな大満足で楽しいひとときを過ごすことができました。いろいろ要望も聞いていただけますし、こんな使い方もいいと思います。
店に備え付けられた消毒液をトイレ後に使用したら「うちの店は前からアルコール置いてる、誰も使わなかったのにコロナで急に減りだしたわw」と聞こえるように店主が常連客に喋り出したいちげん独りディナーが貴重なアルコール減らして悪かったですねー。
ご夫婦の静かな接客 換気に気をつかって下さり、リラックスして楽しめました。ビーフストロガノフ美味しかったです。
名前 |
ル ガブリエル Le Gabriel |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-741-8487 |
住所 |
〒604-8081 京都府京都市中京区寺町通姉小路西入天性寺前町541 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

路地を入った建物のお2階にお店はあります。隠れ家の様なカウンター席のみの小さな空間のお店です。目の前で店主さんが調理して提供して下さいます。スープ付き¥1000(税込)で頂けるのは大変ありがたいです♪