伝統の味、川床で贅沢な昼懐石。
本家 たん熊 本店の特徴
川床で贅沢な時間を過ごせる、特別なロケーションです。
伝統の京料理や京都すっぽんを堪能できる名店です。
一つずつ丁寧に調理されたお食事で心が癒やされます。
懐石料理駅距離 京都河原町駅5分待時間 0時間 ランチ 予約値段 @6,600円税込/人人数 1名【オーダー内容】お昼のミニコース 東山点心 6,600円税込話題性昼懐石をいただきました。一つ一つの料理に派手さは無いですが、料理人の丁寧な仕事が目立つものでした。京都なので、出汁が最高に美味しかったです。ここから別れた「たん熊北店」とは全然違います。両方とも食べにいきましたが、北店はファミレス化した懐石料理という趣です。通された一階のお部屋は、女流ミステリー作家Yさんがよく使われたお部屋とのことでした。おいしいものを食べながら、いろいろなミステリーを考えていたのでしょうか。今度はすっぽん料理食べたいですね。
特有の厳かな雰囲気はあるものの、接客の方は気さくで好感がもてる。学生の頃から家族と通っているが、両親共に好きなお店である。食事は味も量も丁度よく、また来たい。と感じるお店の1つである。
5月初旬に伺いました。日本酒のペアリングコースを川床で頂きましたが、素晴らしい体験でした。日本酒に詳しい同行者のお陰で、御主人との会話も弾んで良かったです。かなりレアなお酒も入っていましたが、お酒に合わせて京料理としての軸をぶれてしまうようなことはしない、というお言葉に感服しました。今度はワインコースも試してみたいです。追記。海鮮が食べられない同行者が精進懐石を頂きましたが。これも満足度高かったです。
伝統の味を守りつづけるお店。
一つずつ丁寧に調理されたお食事で心がとても癒やされました…(シミジミ)。
おせちをいただいたことがあります。一つ一つ手作り。こういう取り寄せでも本当の店の味が堪能できました。すごく美味しい‼️
伝統的な京料理とこちらのスペシャリテの丸鍋(すっぽん)を含むコースを頂きました。個室をお願いして、鴨川を望む広々とした空間でゆっくりとお料理が楽しめました。個室の設え、素材の良さと調理の確かさは勿論ですが華美に成りすぎ無い控え目な季節感の演出に歴史の有る老舗料亭の懐の深さを感じました。星を3つにした理由は伝統的な定番料理で有るが故の高揚感が内容、味わいどちらにも少ない事とコストパフォーマンスです。スペシャリテの丸鍋も伺った時期(初夏)も有りますが焼き葱が味わいと香りも乏しく、やはり素材が一番美味しい時期に頂きたいなと思いました。コストパフォーマンスに関してはお料理内容とサービス、設えを考えると個人的にはお料理内容で京都には他に高額、低額いずれにも良いお店が有りますので。
川床でコースをいただきました。料理は美味しいが、価格なりでしょう。ミシュラン2★とはいえ、少しボッタクリと言われてもしょうがないか。やたらスタッフの数は多いが、それはほどのサービスはない。足元のおぼつかないおばあちゃん、大学生っぽいスタッフの配膳、接客でサービス料15%と言われても、納得感がすくない。サービス料がなければ星の数は+1。
京都すっぽんの名店。ランチで利用しました。味は最高。しかし…おぼんにホコリがたまってたり…。接客のレベルが少し低かったように感じました。 もったいない。
名前 |
本家 たん熊 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3628-1645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

川床、お料理、気配り、雰囲気全部いいですとても贅沢な時間過ごせます。