京都で味わう本格ベトナム料理。
ベトナム料理 コムゴン 京都店の特徴
京都で本格的なベトナム料理が楽しめ、一人でも入りやすい雰囲気だ。
提供時間が早く、厨房直送の料理ができたての美味しさを提供してくれる。
ベトナム料理の人気店。オープンからだいぶ経ちますけど、未だに満席で入れないことも多いお店です。生春巻、美味しかったです。揚げてあったのも美味しかった。お店の雰囲気は食堂風?かな。華美ではなく、ごく普通。サービスも普通。両隣の席が近くて居心地はそれほど良くなかったですが、美味しいベトナム料理を食べに来てるわけだから許容範囲ですね。
安定の美味しさ♡コムゴンさんでベトナム料理!もう何年ぶりかわからない位久しぶりに行ってきました。やっぱり美味しかったです。フーティウは初めて食べたんですがあっさりで美味しいからおすすめです。フーティウってフォーと似ているけどコシがあるのが特徴らしくツルもち麺でした。今月は別店で本格的なフォーを食べたので違いがわかりやすかったです。ちなみにランチメニューは12種類あるからめっちゃ迷いますよね(笑)……………………………………………………………………オーダーしたもの🔸フーティウランチ 1150円 (サラダも豚肉甘辛煮と高菜ごはん)あっさりした塩のスープに海老や豚肉の味も染みていて美味しいー!レモン果汁絞ってとパクチーをのせたら味変。さらに美味しさ増々でした👍最近、パクチーが入手できないというお店も多いのですが、あってよかったー😍麺は細麺でツルツルもちもちでスープによく絡んで美味しかったです。豚の甘辛煮のご飯は豚肉にしっかりと味がついていて濃いめ。これにもレモンを絞って食べてみたら美味しかったです。かなりお腹は満たされました♡ごちそうさまでした🙏※フーティウとフォーの違いを下に書いてみました。………………………………………………………………………【フーティウとフォーの違い】「フーティウ」はベトナム南部で食べられている米麺!半乾燥なのでコシがある細麺。コシと言ってもうどんとは違うけれどフォーに比べると弾力があり、リフトしても切れずに伸びてモチモチ♡食感は私はこっちの方が好み♡対して「フォー」はベトナム北部の米麺!柔らかめでつるんの平麺。今月、別のベトナム料理店でフォーを食べたので、フーティウとの違いわかりやすかった!リフトした時に切れちゃう位柔らかな麺でした♡
🐤ホビロンを喰いしホアンキエム湖の ふと思われてフォーを食いけり雨が急に降り始めた頃に近くにあったこの店店に入りました。「フォーボー(北部ハノイの牛肉うどん)1080円」と「蓮茶(Tra Sen)460円」を注文しました。フォーにはレモンとパクチー(香菜)がついています。蓮茶はポットですが茶葉は入っていません。ホーチミン市で土産に買った蓮茶には遠く及ばない味でした。かつてのベトナム旅行を思い出しながら食べ飲みました。次はコース料理も食べたいと思いながら店を出ました。2024年9月12日。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉- ̗̀ 京都で本格的なベトナム料理が食べられる🇻🇳 ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ベトナム料理コムゴン 京都𓊇♡京都♥烏丸♡📋my pick・コム定食♡和食や、イタリアン、中華以外のものが食べたいな他の国の料理を食べてみたいなどなんにか新しい食べ物をチャレンジしたいと思ったことはありませんか?そこでおススメなのがコムゴンですෆෆෆෆベトナム出身の方が作られている本格的なベトナム料理をお手頃な価格で楽しむことができます!♡お店は蛸薬師東洞院を東に入ったことろにありお店の前にはベトナムの国旗が飾られており見つけやすいです︎︎𓂃⟡.·ベトナム料理は同じアジアの国なので個人的には食べやすいかと思います( ◜︎◡︎◝︎ )しかしパクチーが苦手な方は料理にパクチーが入っていると時があるのでよく確認した方がいいかもしれませんね!♡ベトナム料理なので名前を見ただけでピンとくるものが少ないかもしれませんがメニューの横に料理の詳細が書かれているのでイメージしやすいと思います𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃♡そして今回はコム定食を頼むことにしました( ˶'ᵕ'˶)⸝♡・生春巻きと揚げ春巻きの2種盛り・パパイヤとエビと豚肉のサラダ〜エビせん付き〜・好きな麺(私はフォーを選択)・白玉とココナッツミルクチェー・ベトナム茶♡フォーガーの「フォー」の米から作られた麺のことで「ガー」とはベトナム語で鳥の意味があるそうです( ¯ᵕ¯ )♡フォーガーの麺はラーメンの麺と比べるとモチモチしている麺でスープはあっさりしています(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)お好みでパクチーとレモンを絞って様々な味を楽しむことができますσ̴̶̷̤ . σ̴̶̷̤ ♡♡夜でも定食があるのは嬉しい⸜♡⸝写真を見てたらエスニック料理が食べたくなってきたのでまた行きたいなぁ\u003e \u003c ♡♡店名: ベトナム料理コムゴン 京都予約:可アクセス: 地下鉄「四条」・阪急「烏丸」駅から徒歩3分烏丸駅から290m営業時間:11:30 - 15:30 L.O. 15:00、17:30 - 23:00 L.O. 22:00定休日:なし♡#京都観光#京都#烏丸#kyototravel#japan_travel#コムゴン#ベトナム料理#京都ランチ#フォーボーランチ#フォーボー#米粉麺#noodle#comngon#phởbò#thànhphốhànội#Vietnam#烏丸グルメ #京都ディナー #烏丸ディナー#女子会#京都グルメ#コムゴン京都#そうだ京都に行こう#vietnamesefood#restaurant#ベトナム #ブンティット #ビーフン #チャーシュー #魯肉飯 #comngon #烏丸 #京都 #日帰り旅行 #錦市場 #胃もたれ #美味しいもの好きな人と繋がりたい #うまい #飯テロ #楽しい時間 #グルメスタグラム #食べるの大好き #グルメ好きな人と繋がりたい #おいしいもの #食べるの好きな人と繋がりたい #たべすたぐらむ #おでかけ #日常垢さんと繋がりたい #いいねした人で気になった人フォロー #いいね返しは絶対 #フォローミー #fffで繋がろう #気になった人フォロー。
平日、開店前から10人くらい並んではりましたが、二階もあり無事に入店できました。ブン・チャーランチ1000円は甘めの魚醤ドレッシングで米粉のビーフンを食べます。春巻き2種類としっかりしたツクネが3個つきまして、ビーフンはおかわり一回無料でできます。はじめから大盛りでオーダーする手もありますが😋フォー・ボーランチ1100円は牛肉の米粉麺でスッキリと美味しいスープで飲み干したくなったと家人談。豚肉と高菜の甘辛いミニ丼も美味しく大満足だったそう。🍀一番人気はフォー・ガーランチ、鶏肉の米粉麺にミニ丼つき1000円だそうですこの立地で1000円前後のコスパランチなので女子率高いのは納得です✨お店の雰囲気はベトナムチックで、可愛い照明が印象的でした。お水は黄色いウォーターサーバーからセルフです。
ベトナム料理が好きです。生春巻き、グリーンカレーをいただきました。骨付き鶏は柔らかくココナッツミルクが入った優しい味、辛くなくてしんどくなかったです。量もちょうど良く最後まで美味しくいただきました。とても美味しかったです!
ベトナムの料理はあまり食べたことがありませんが日本人の口に合いますね。今まで食べたこと無い料理ばかりでしたがどれもほんと美味しくて言うことなしでした。是非また行きたいお店です!
ベトナム料理がおいしいお店。揚げ春巻きもオムレツみたいな形の料理もお煎餅に具をのせて食べるのもおいしかったです。デザートと一緒に飲むハス茶もホッとしました。
やっぱりいつも美味しい😆😆一人でランチタイムに来店。お店の方もいつも親切で、厨房の方も大きな声で挨拶してくれる。今日はフォーガーランチ950円税込!お値打ち。こんなにお安くていいのかなぁ。ご飯は少なめにしてもらいました。麺は普通でも、けっこうボリュームあると思います。
名前 |
ベトナム料理 コムゴン 京都店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-2808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しいお店が軒を連ねるこの界隈で後回しになってしまい初めて来店しました。比較できるほどベトナム料理を食したことはありませんが、とても美味しい。また、他のどのメニューを食べてもきっと美味しいだろうと思わせる安定感があります。ぜひまた再訪したいですね。