二条通りの粋な寿司体験。
二條 葵月(きづき)の特徴
昼のランチコースは5500円でお買得な絶品寿司です。
カウンターでまったりと味わう握り寿司が楽しめるお店です。
スタッフの対応も明るくカジュアルで心地よい雰囲気です。
記念日ランチに訪問しカウンターでいただきました。全てが美味しかったです。シャリは品良く小さめで、女性や子どもでもペロリと食べられるしネタの美味しさを堪能できます。帰りも出口までお見送りいただきお値段以上の大満足ランチでした。またリピートしたいと思います。
知り合いから紹介され大阪から二絛葵月さんに行きました。店内は明るく綺麗なお店でした。コースを頼んだのですが、男の私でもかなり量が多くお腹パンパンになるまで食べました。お寿司の方もかなり美味しく満足しました。
昼のランチコースをいただきました。お寿司のシャリが米酢と赤酢の2種類ネタに合わせてあって、赤酢は少しクセがあるので、マグロのネタに合うのかなぁと思って食べたら、とてもマッチしていて美味しかった。どのネタも新鮮で美味しかったです。大将も感じが良くて、おせち料理も取り扱ってるとのこと。値段も安くて、近くだったらお願いするのになあと思いました。又今日とに来たら食べに行きます。
夜、時間が空きましたので、軽く食べたいなと思い、前からマークしてましたお店、二条通りにあります!前菜やさしみなどもそんなたいそうではなく、すしも8カンぐらいでちょうど良いくらいの感じで、6000.8000えんとかなりリーズナブル、ブルグマン店です。タクシー移動ですかね。蕎麦茶、山口出身の大将のみかんジュース、和牛あります。かなり手頃なのに良いクオリティーでお得感あります。さすが二条通り。また二条で探してみます‼️いちごが熊本の恋みのり、ハート♥️形‼️
大変美味しかったです。コースは女性には少し量が多いと思います。
シャリが一粒一粒主張があり 好嫌い分かれる私は正直 苦手...でも 胡麻豆腐も美味しく この価格で京都でランチのお寿司はお買得!
妻と二人で行きました。お任せ握りコースで頼んだのですが、量は少し少なめだと感じました。味は美味しかったので満足です。息子達も今度連れていってあげようと思います。
1万円以上のコースは量が多いとの事前情報で5500円のコースをいただきましたが、これでもまずまずお腹いっぱいになります。最初のお料理がいろいろ凝っています。後半のお寿司は六貫、しかもかなり小ぶりですが、それでも十分な量です(と言いつつ巻物を追加しましたが)。鮨飯は米酢と赤酢の二種類。焼き茄子と焼き穴子が良かったかな。お酒はいろいろ揃えてあり、飲み比べセットもあります。若い大将は一人で切り盛りで大変そうです。
京都旅行のディナーで来店しました。5,500円のコースを予約。男性4名で伺いましたが、ボリュームも申し分なく満足。先付けの花わさびは季節モノかもしれませんが、丁寧な仕事でアクが取れ、爽やかな辛さにビールが進みました。お造里の時には日本酒を注文。優しい価格設定で雁木→田酒→写楽と飲ませていただきました。丁寧な処理の施された刺身は旨味が凝縮され、それを追いかける華やかな吟醸香との相性は言わずもがな。皮目を炙った鰆は香ばしく、弾力のある身でした。また鰤は脂がのっているのにさっぱりと食べられ、一同大満足でした。他にも奈良漬けとクリームチーズを挟んだ大人の鯛最中や、胡麻豆腐と出汁のジュレと食べる雲丹アイスなど、食材の良さと料理人の技術に裏打ちされた発想が愉しい創作料理を満喫しました。〆の握りまで楽しめました。この価格帯の寿司割烹では最高峰の一軒です。
名前 |
二條 葵月(きづき) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-708-2202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

写真の通り、シンプルな料理を何品か出てきた後に握り寿司を最後に食べるコースにしました!!素人目線での発言ですが、先に出てくる料理はシンプルなので、素材の味が伝わってくる素晴らしさがあると思いますよ⭐握り寿司は全てシャリが小さめで出てくるので、料理を食べた後でもペロッと完食できちゃいました(^-^)自分的には丁度良い量だったかなと思います♪大将の接客に色々書いてありますが、好みの問題かなと思いました。自分はあまり店員さんに話しかけられるのが苦手なんで、黙々と料理を作って出してくるスタイルは好みです⭐