ちりめん山椒、京都の極み。
はれま 本店の特徴
静かな川端通に位置し、ちりめん山椒を扱う本店でゆったりとした買い物を楽しめます。
京都名産のちりめん山椒は、地方への進物として多くの人に喜ばれる定番商品です。
デパートではすぐ売り切れてしまうちりめん山椒小分けも本店なら変えます。
ちりめん山椒と言えば、『はれま』さん。ここのちりめん山椒は、実に香り高くて優しい味わいなんです。辛くなく、薄くなく、甘く無い最高のバランスに仕上がっています。あたたかいご飯はもちろんのこと、お酒の当てにも持って来いの優れものです。是非、香り高い山椒の実と口当たりがやわらかな優しい味わいのおじゃこのハーモニーを堪能していただきたいです。ご贈答はもちろんご家庭用として買い求めていただきたい逸品です。どんなに材料費が高騰しようとも、光熱費が量もうとも、この味は一分の妥協や省略を入れること無く守り抜いていただきたいものです。消費者の舌はこの味をしっかりと覚えているものですから。心よりお願いいたします。
地方への進物に大変喜ばれます。ちりめん山椒とお昆布セット。美味しい。
雑魚山椒は京都名産ですがその中でもはれまの「ちりめん山椒」は、1番だと思っています。東京では、高島屋など数店でしか買えないので一般的ではありませんが、是非京都に寄ったら試して欲しい一品ですね。素材を生かしたシンプルで味わい深い味、気に入っています。
上七軒の料理人だった初代・晴間保雄氏が、50年ほど前につくりはじめたチリメン山椒の発祥のお店。京都を代表するお土産です。
ちりめん山椒、辛味とほのかな甘味で飯が進む。
創業50年以上チリメン山椒元祖のお店一子相伝、作り方は門外不出市村正親のご飯のお供チリメン山椒1080円お取り寄せ可能。
以前、進物によく買いに行きました。甘過ぎず、から過ぎず、山椒も美味しいちりめん山椒です。
船越英一郎さんが酒のおつまみにおススメ。ちりめん山椒発祥の店。(20190309「めざましテレビ」キクエがキクヨ)
名前 |
はれま 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-4623 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

本店は五条と四条の間の川端通の一本東の静かな所に有ります。何時もデパートで購入しているちりめん山椒を購入しました。店舗の奥で作られているとのことでした。ちりめんも、山椒も値上がりしたため最近値上げしたとのお話でした。美味しいので今の値段なら買いますね。