シチュエーション別、扇子の提案!
扇や 半げしょうの特徴
扇子専門店で、豊富な扇子を個々の好みに提案しています。
漆手書きの扇子がリーズナブルで楽しめるお店です。
着物姿のスタッフが迎える、明るい雰囲気の商店です。
色々な扇子がリーズナブルです、私は漆手書きを購入。
投扇興体験が面白かったので、1〜2万円?位のセットを購入して、お家でもたまに遊んでいます。お店の雰囲気も良いです。
明るく元気なお店。綺麗なお店。小物専門店?
着物姿が すてきな 奥さんでした。
京阪祇園四条から徒歩約6分の花街 宮川町の新宮川筋にある扇子専門店。2000円くらいの気軽な物から芸舞妓さんの舞扇まで全て京都の自社で作られています。扇子以外にも懐紙、和テイストの扇子型の携帯ストラップなど京土産になるオリジナルグッズも作ってはります。二階にお座敷があり扇子の絵付け体験や扇子を投げで的を落とす投扇興を楽しめます。一見さんでも予約制で宮川町の舞妓さんを呼んで投扇興を一緒に楽しむことも可能です。
感じのいいお店です。
お店の雰囲気が良く、お店の方も親切。
オリジナルの扇子が作れます。勿論骨組みまでは組めません。絵を描いて、完成版を送ってくれます。
| 名前 |
扇や 半げしょう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-525-6210 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~17:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
扇子が豊富に取り揃えてあるので、必要なシチュエーションや個人の好みに合わせて扇子を提案してくれます。投扇興をお試しで楽しむ事も出来るので、友人たちと京都旅行された際には是非遊んでみることをお勧め致します。他の観光地ではなかなか体験出来ないと思いますので。