大丸裏の安定美味、沖目鯛定食。
大戸屋ごはん処 京都錦小路店の特徴
沖目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食が自慢の定食屋です。
大丸百貨店裏に位置し、観光客にも好評な立地です。
季節限定メニューを楽しめる、豊富な選択肢が魅力です。
チェーン店の中では,味,価格,接客が良く,店舗も清潔感あり女性1人でも入りやすいです。ただ,場所柄観光客も多い。本日は,もろみチキンの炭火焼とひじきご飯をいただきました。
安定の大戸屋です。やよい軒は券売機でもたつかれると面倒ですが大戸屋はテーブルに備え付けのタッチパネル方式で便利。1人でも入りやすく店員さんの対応もとても良いです。
タブレットで注文、水のおかわりはセルフ。店員さんとの距離感が保たれていて、一人で行くには気が楽です。チキン南蛮を注文しましたがお腹パンパンになりました…タルタルもタレもいっぱいかかっていて美味しかったです。
大戸屋ランチおいしかったです。
一人でも入りやすいです。注文はタブレットでも店員さんを呼んで口頭でもできます。定食のご飯は白ご飯か五穀米が選べます。ご飯大盛りの追加料金不要でしたが、プラス20円になっています。
定食屋でお馴染みの 大戸屋さん2021年7月上旬再訪。世間のランチ時間帯の後の15時頃訪問。自分以外の客は少なくどこでも座れる状態。ゆっくりランチの人は良さそう。今回はチキンかぁさん煮定食テーブルに到着時グツグツでしたw猫舌ではないので食べれられましたが、猫舌の方は少し冷まさないと厳しそうです。優しい味付けながらご飯に合うので、大盛り(無料)のご飯も完食しました。カツの上に守られている大根おろしu0026なめ茸も相性🙆♂️味変で添えられたレモンをかけるとさっぱりしてこれも🙆♂️(昔からあったっけ?)楽天カードでポイント貯まりましたが、他のお客さんに提案してたポイントカードはもらえませんでした。併用はできないのかな❓今度聞いてみます。美味しかったです。ご馳走様でした。鶏と野菜の黒酢あん定食数年行ってなかったですが久々に行ってみました。昔は店員さんが少なく、注文しようにもスタッフがなかなか来ない。注文してもなかなか出てこないというイメージ(行っていたところだけ?)だったので、仕事の時のランチには避けてなしたが、このご時世タブレットを使っての注文に変わっていました。タブレットも使いやすく、ご飯も白ごはん、五穀ご飯、量を簡単に選べます。注文してからも待ち時間も思ったより掛からず着地。クオリティは文句なしで、注文がスムーズになったの凄い改善←美味しかったです。ご馳走様でした🙏参考になれば「👍役に立った」ボタンを是非お願いします👇🙇♂️👇
初めて訪問。安くて 美味しかったです。
昼のランチにちょうどいい手ごろなメニューが揃ってます。以前テーブルが匂ってたことがありましたが、今回は大丈夫でした。
ビル街の為、会社員が多い。昼時、夜は、並ぶ事もしばしばあります。健康志向のメニューが豊富です。タッチパネル式で注文。お水、温かいお茶は、セルフ式。京都市営地下鉄烏丸駅から徒歩約5分。
名前 |
大戸屋ごはん処 京都錦小路店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-744-0853 |
住所 |
〒604-8142 京都府京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町601 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

「沖目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食(1290円)」2024年8月6日、京都シネマで映画を見た後、遅い昼食を食べました。