烏丸御池で味わう本格スパイスカレー。
spice curry kamal カマルの特徴
狭いけれどスパイスの利いた独特なカレーが楽しめるお店です!
カマルのバターチキンカレーはコクがあり、絶品の味わいを堪能できます。
おしゃれでコロナ対策も万全、安心して楽しめるカレー屋さんです。
日本のカレーとは違うスパイスの利いたカレーでした!バターチキンカレーが一番美味しかったです!ポテトサラダもごつごつしてて美味しかったです😋小さなサイズでいろんなカレーの味見もできるのでおすすめです!ちなみに白ご飯も100g単位で追加できます!P.S.広島の高校出身で京都の大学に通われてる店員さんがとても親切に接客してくださいました!ありがとうございました!!
烏丸御池にある「カマル」に訪問しました。食べログ百名店です。関西では珍しい東京GHEE系列のカレー屋さんです。東京にいた頃はよく食べていた味なので懐かしかったです。【食べたもの】・カレーコンビ バターチキン×野菜・カレーコンビ バターチキン×ビーフ・ビール / ラッシーバターチキンカレーはカシューナッツと鳥の出汁がしっかり効いた味で美味しかったです。野菜もコンソメのようなお出汁ベースの味が安心する味でした。もっとパンチの効いたスパイスカレーが関西にはたくさんありますが、カマルのカレーは日本のカレーとインドカレーの中間のようなどこか安心する味で、食べ飽きない味だと思いました。店内は意外と広くテーブル席もあります。店員さんも皆親切でした。また訪問したいお店です。———————————————————————ご覧いただきありがとうございます!よかったら「いいね」「フォロー」「保存」よろしくお願いします!投稿の励みになります!インスタもやってます @kyoto_gourmetdog———————————————————————
狭いけど美味しいカレー屋さん、スムージーも美味しいです。激辛カレーは美味しいですがお腹を壊したので辛さ耐性が必要です。個人的には牛すじカレーが一番でした、カレーに比べて米はいたって普通で微妙でしたが総合的には満足度高めです。
東京発祥と言われているGHEE系と呼ばれるカレー。素人の私にはどの部分がGHEE系らしさなのかは分かりませんが、とにかく美味しいカレー。定番と書かれていたバターチキンカレーは、程好いスパイス感と旨味を感じられて正に定番足り得るお味でした!2種あいがけが有名だそうで、1種でも2種でも変わらない価格設定は嬉しい!ご飯の量も細かく選べるので男女共に利用しやすいのではないでしょうか。
spice curry kamal カマル 三条東洞院にあるカレー屋さんに訪問。メニューやご飯の量も調整できて魅力的なお店でした。今回限定の白いカレー(ココナッツ風味の辛口チキンカレーです(なす・しめじ・玉ねぎ)とキーマのミックスを注文。他店では味わえないカレーを食べれました。とっても美味しかったです。サラダは コールスローを注文。飲み物は 限定の もものラッシーを注文。こちらも優しい味で良かったです。店員さんも素早い対応で快適でした。コロナ対策しっかりされておりました。
B野菜ジュースセットのSMサイズ、やさいのカレー×チキンカレーを頼みました。またちょいもりでビーフカレーも頼みました。結論全て美味しかったです。特に野菜のカレーはひさびさにこんなに美味しいカレーを食べたと感じるくらいでした。激辛と書いてあったビーフカレーは確かにかなり辛くてちょい盛りで正解でした。激辛カレーの中には辛味と言いつつ苦味が強いものもありますが、こちらは苦味はなく純粋に辛味と旨味のカレーでした。ご飯の量がかなり細かく調節できるので誰でも行きやすいと思います。
牛すじトマトクリームカレーとチキンバターカレーの合いがけカレーとコールスローサラダを食べました。カレーはそれぞれはっきり味の違いが明確で美味しかったです。牛すじも鶏肉も沢山あって満足でした。
バターチキンと激辛ビーフのあいがけバターチキンとキーマのあいがけ有名なバターチキンはコクが有り有りでばりうま。この奥深さは他に無い。深い深い。ウチの中高生も絶賛していた。さすがにビーフは噂通り辛い。CoCo壱なら5-6辛くらい。汗かいた。やっぱり京都のカレーはレベル高い。
初めて、伺いました‼️前々から行きたくて、なかなか行けず・・・ランチで伺いました‼️ピークタイムだったからか、かなり忙しいそうでした!少し待ってから、ご案内して頂きました。オススメのバターチキンカレーと野菜カレーのコンビを食べました。ポテトサラダも頂きました。Mサイズで、ちょうどよい量でした!ご飯との相性もよく、お漬け物もさっぱりしてて、美味しかったです!ご馳走様でした。次は、キーマカレー食べてみたいです。
名前 |
spice curry kamal カマル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-211-3949 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

前から気になっていたカレー屋さんタイミングが合わずなかなか訪れる事ができませんでしたが、たまたま空いていて入りました!店内はお洒落な雰囲気のある感じでしたSSサイズごはん150g 1000円Sサイズごはん200g 1100円50g単位で100円ずつあがっていくようですサイズによってルーの量も変わっていくみたいで、あいがけにしても値段が変わらないのはありがたい!カレーってお店によって本当に味が違うから面白いですよね、、ポテサラやお酒もあるのでまったりするのもありなようです色んな種類のカレーを選べるので全種類制覇してみたいです!