焼鳥に鶏こく鍋、名物揃い!
鶏なべ 炭焼き りらくの特徴
鳥鍋やもつ鍋が名物で、全ての料理が美味しいです。
焼き鳥の焼き加減が丁度良く、丁寧に焼き上げられています。
生果実がゴロゴロ入ったサワーでテンションが上がる体験が魅力的です。
店員さんが一生懸命焼鳥焼いてた 焼き加減が完璧でした。
お店の横の道が煙で霞んでいて興味だけで入ったら意外や意外で美味しかった。また京都に行くときは食べに行きます。
一本一本が丁寧に焼き上げられていて美味しい。飲み放題もあり。しめのラーメンまでメニューにあって、これまた美味しい。
《食べたもの》■鶏こくラーメン鍋1,000円+ミニ丼セット200円※ミニ丼は焼鳥丼or牛すじ丼【緊急事態宣言】で臨時ランチシリーズ!本日は『居酒屋りらく』さんですよ😆緊急事態宣言解除後もランチをされてるかは分かりませんが、この時のランチメニューは基本この3種類。◆鶏こくラーメン鍋◆燻し炭火やきとり丼◆牛すじ丼※各1,000円(税込)上記にいろいろセットが付けられるシステムで『鶏こくラーメン鍋』のミニ牛すじ丼のセットをお願いしましたよ!お鍋と一緒に出てきた味変アイテムは『おろしニンニク』『柚子胡椒』『辛味噌』。スープは想像してたよりテロリと粘度もあって、なかなか濃厚そうですね♪具は、キャベツ、ニラ、しめじ、鶏チャーシューでパッと見は普通の白湯鍋の雰囲気やわ🥬少し早いかなと思いながらも麺を引きずりだすとちょっとゴムっぽい弾力感のある麺でしたね。しっかり鶏の旨みが感じられる濃厚スープで予想以上に旨かったわ!濃厚なのにゴテゴテしてなくて案外スッキリとした後口もめっちゃえーやん♪😋味変アイテムは各々どれも良かったけど、辛味噌みたいなんが辛さとコクがアップして特にいい感じやったな😉『ミニ牛すじ丼』は甘辛く濃いめの味付けで、蒟蒻や牛蒡も入った〝ぼっかけ〟風でしたね。
全席喫煙可能なお店は、この時代には有難い存在です色々頼みましたが、ポテトサラダと鶏鍋が美味しかったです!
とても美味しかったです。人気店のようで、21:00頃に入店しましたが満席でした。
この店の鶏料理ゎ全てにおいて最高😃⤴️⤴️サワーも生果実がゴロゴロ入っててテンションめちゃ上がる!
鶏鍋やもつ鍋が名物のお店のようですが、串のメニューやサイドメニューも豊富で満足度高めでした。価格もリーズナブルなので、リピートしたいお店。
うまい。元祖とり鍋のスープはこってり系。全体的に味が濃い。
名前 |
鶏なべ 炭焼き りらく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-8561 |
住所 |
〒600-8082 京都府京都市下京区高倉通四条下ル高材木町228−1 アルテビル高倉 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日夜めちゃくちゃ賑わっててひっきりなしにお客さん来るも予約なしやと入れず。来たいなら予約は必須かも。