珍しい細麺焼きそば、絶品!
鉄板焼き 仁の特徴
京都っぽい食事を求めない方にもおすすめ、珍しい細麺の焼きそばが絶品です。
深夜まで営業しており、飲んだ帰りにも気軽に立ち寄れるのが魅力です。
逸品のじんやっこは、ニラとピリ辛味付けが最高でリピート必至です。
珍しい細麺の焼きそばがとても美味しかったです。もつ鍋も食べてみたい。ごちそうさまです。
安くて美味い!お酒も美味しい!遅い時間に行きましたがとても丁寧に対応して貰えました!また行きます。
写真撮り忘れの、ピリ辛ネギのじゃこ和え?(名前間違ってるかな笑)これは毎回必ず頼む鉄板メニュー。ネギ・じゃこ・青唐辛子をシンプルにごま油と塩で和えたもの。無限に食べれます。他の鉄板焼きメニューもハズレなし。そして、スジと油カス入りベタ焼きのソバ入り。これがもう最高なんです。麺は細めだから、これまた進みます。店員さんが1人なので、少し提供に時間が要しますが、そこは大目に見てね。
京都で焼きそばならココです!細麺でカリッと焼いてくれます。美味い!もちろん、お好み焼きも鉄板焼きも絶品!深夜遅くまで営業されてるのも魅力☆
とにかく安くておいしい!何度も行ってます。ただ、ワンオペなので料理が出てくるまで時間がかかることがあります。お客さんの状況次第。1人で作ってお酒も出して会計もして片付けもして…なので、席が空いてても断られることがあります。1人でまわせそうにない状態ならお客さんを入れない!という方針のよう。でも、どんな状況でもお酒はすぐに出してくれます。たぶんそこはすごく気を遣われてると思います。お酒を飲みながら気長に待ちましょう。おいしくてコスパよし!なんて最高じゃないですか。しかもこの辺りで安い店は貴重です。マスターは無口で無表情ですが、「めちゃくちゃおいしかったです」と言ったらニコッとしてくれました(^^)
深夜までやってて飲んだ帰りに立ち寄れます。
仁奴(じんやっこ)が特に逸品です!自宅で作りたくなる…チーズオムレツ、じゃこおろしを添えて豚玉、焼そば、どれも美味しいです。お酒も安いので2人で食べても5000円くらいです。
出んの遅くてイライラしてたけどくっっっそうまいじゃんかコスパいいし許す!
家の近所なのでたまに伺います。店内は少し小汚なくて、店主さんもかなり無口な方ですが、居心地は悪くありません。お好み焼きがとてもおいしくお気に入りなのですが、一品の種類もたくさんあって美味しいです。
| 名前 |
鉄板焼き 仁 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-212-1469 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
京都で京都っぽい食事をしなくてもいいんじゃない?という答えの1つ。看板メニューの「べた焼」は特徴的な細麺のそば入りでどうぞ。チーズチヂミをハチミツで食べるのも良き。