肉づくしコースで京都の思い出を。
炭火ステーキ坂井の特徴
和風の佇まいが心地よく、落ち着いた雰囲気で楽しめるお店です。
肉づくしコースや黒毛和牛ステーキ重弁当が評判で、ボリューム満点です。
お抱えパティシエによるデザートが素晴らしく、心遣いを感じる料理が魅力です。
ここのお店はお昼11:30からです!!11:00すぎに行ってはいけません笑でも快くマスターは出迎えて下さいました!息子と一緒に「肉三昧コース」だっけかないただきましたよ。最初に頂いたお肉の低温調理したお刺身。口に含んだ瞬間、、とろっととろっと溶ける溶ける。次に厚いタンです。炭火であぶってじゅーじゅーです。口に含んで噛んだらうまみがじゅわ〜〜〜っと♡メインのお肉は焼いて寝かして、寝かして自分で軽く炙る。岩塩で食べると最高の状態に仕上がったサイコロ肉が人生の慶びをあじあわせてくれます!!お椀の焼鯛かな、おつゆと良い感じで塩みがあっています!ご飯は土鍋で炊きたて=最高です☆コースでしたがあちらこちらに丁寧なおしごとが感じられる大好きなお店ですよトイレもピッカピカ☆
肉づくしコースを食べました。前菜は、低温調理で作ったお刺身風でした。にんにく醤油を付けて食べます。次はタンの炭火焼!これは炭火で炙って、レモンとアンデスの岩塩とネギをのせ食べます。次は、土鍋ご飯と鯛のお椀、香物です!土鍋ご飯は一粒一粒か立ってキラキラ光ってました!おわんも出汁の聞いたさっぱり仕上げ!香物に瓢箪が出てきて美味しかったです!次はメインのサーロインとヘレ!!生ワサビ、フランスの海塩、もろみ醤油と粒マスタードを合わせたソース、出汁醤油、酢味噌と白味噌とポン酢を合わせたソース(やったと思う)でどのソースも美味しかったです!お肉は、平井牧場の摩周湖牛って初めて聞いたお肉!、年間30頭しか出ないお肉らしいです!ヘレもさることながらサーロインがきめ細やかく、油がジュワッと出て来てトロケました。しかもしつこく無い!!今までで食べたサーロインの中で1番と言っても過言ではありません!!最後にデザート!!求肥てイチゴを包んだ大福風!レンズ豆と下に白餡とキャラメルを混ぜた餡が敷いてありました!!3種のベリーを乗せた抹茶アイス!どちらも美味しかったです!マスターの説明も丁寧で色々と教えて頂きました!温かいお茶も香ばしい京番茶!!購入してるお店まで教えて頂きました!決して高いお茶ではないですよとご謙遜されてました(笑)本当に良い時間をありがとうございましたm(_ _)m写真少なくてすいませんm(_ _)m美味しすぎて撮るの忘れてました…。
嫁と二人でディナーで行きました地元では無かったので前評判無く行きましたが雰囲気も良くとても美味しかったですここを選んで良かったです京都の良い思い出となりましたありがとうございました。
黒毛和牛ステーキ重弁当¥3850お肉の量もボリューム有り野菜の彩りも素敵美味しかったです。京都に訪れる際には又、必ず寄らせていただきます。
以前から来たいと思っていた日本風ステーキのお店でした。一昨年前に予約するもコロナの感染拡大で臨時休業となり、行けず。昨年は宿泊が奈良だった為、行けず。三度目の正直で今回となりました。お店は三条にある為、地下鉄を1駅利用しました。6番出入口から徒歩3分程度の場所にお店はあります。お店ではカウンター席に案内されました。お客さんは私達以外にはおらず(結局最後まで貸切状態でした)、ゆっくりと出来ます。アペリティフから丁寧に仕事が施された料理が続きます。何れの料理も大変美味。またワインも良く冷えていて相性も良い様です(白の辛口。イタリア産)。メインのサーロインステーキはシェフが上手にレア状態で焼き上げ、仕上げはお客さんが炭火で好みの焼き加減に仕上げるスタイル。此なら炭の薫りも付いて更に旨味が増します。シェフのお人柄も良く、解りやすく料理の説明をして下さいました。お肉を堪能して(別注で追加も可能です)、ワインを嗜み二人で¥35600-程度。料理だけなら¥13800-/人。京都の名門ステーキ屋さんで比較的リーズナブルな価格設定もいいですね。大変美味しい肉料理の数々で満足して店を後にしました。今日空いてたのは近年のコロナ禍でG.Wは臨時休業されており、今年初めて通常営業されたとの事で、常連さんは休業と思っていたのでしょう。普段は貸切状態なんて事はなく、人気店で予約無しでは入れない事を追記しておきます。
ランチのステーキコース5000円程度の物をいただきました。まだ新しいのかお店はとても綺麗です。前菜からステーキまで全てが美味しかったですし、盛り付けも一品一品こだわりを感じました。お店の方も笑顔でとても気持ちの良い接客をしていただきました。少しご褒美ランチとしてまた伺いたいです。
ランチに行かせて頂きましたが、お肉の美味しさもさる事ながら、シェフ、店員さんが優しくて居心地の良いお店でした。今度はディナーで行きたいところです。
ランチタイムで“ステーキ重”をいただきました。前菜から感動しました。一品一口で美味しかったね、、ではなく、一品でも三口位で食べる形となり、一口食べる毎に料理が訴えてきて楽しませてもらえました。当然ステーキも炭の香りがして、柔らかく、幸せな気分になります。サラダも綺麗に盛られていて、ドレッシングも手作り感出てて美味しかったです。お土産用に抹茶チョコも販売されてます。あまりチョコは好きでは無いですが、ここのは違いました。次回は夜ですね。
緊急事態宣言明け!お休みされていましたが10月より再開されたそうです。ランチで訪れました。私が伺った時は、客は私だけでコロナの影響を肌で感じました。シェフはじめスタッフな方も頑張っておられるので応援したいと思いました。ステーキ重をいただきました。前菜は3種、繊細で丁寧なお料理が並びます。お肉は柔らかくご飯と一緒に食べると直ぐに溶ける感じ。京都でこのお店知ってたら、ちょっとひとに自慢できるかもですよ。
| 名前 |
炭火ステーキ坂井 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-221-5129 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:00,17:30~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
京都でステーキを食べる時は、坂井さんに行きます。出される料理の一品、一品にシェフの手間と工夫が感じられます。品数と内容を考えるとコースの値段は、とても安いと思います。シェフのお客様への心配りが、料理にも表れていて味も雰囲気も良いです。お魚が苦手な外国からのお客様をお連れして、”wagyu and Sakai are wonderful ! ”と感謝されました。また、ぜひ行きたいです。