富小路通の刺激的空間、3Dプリンターも!
FabCafe Kyoto / MTRL KYOTOの特徴
面白い展示やイベントが多く、知的好奇心を刺激してくれる場所です。
美味しいブレンドコーヒーやチャイを楽しみながら、居心地よく過ごせます。
有料の3Dプリンターや加工機器が利用でき、ものづくりの夢を叶えるスペースです。
コワーキング要素が強いカフェだと感じました。静かで洗練された素敵な空間です。コーヒーも美味しかったです。
面白い展示、イベントも多いです。喫煙所の雰囲気も良いです。
とにかく居心地が良かった。ティーカップも清潔で機能的でオシャレ。雰囲気を楽しみながら、仕事もしてホテルのチェックインまで有効に過ごせました。
アイスコーヒーをテイクアウトしたけど、薄くて微妙でした。店内は広くて面白い空間だったので、ゆっくり過ごすのにはいいかも。
ブレンドコーヒーとチャイをいただきました。コーヒーはフルーティーでチャイはスパイシーです。
電源、Wi-Fiあり。コーヒーは少しお高めですが、電源やWi-Fiが安定していることを考えるととてもコスパGOODです。コーヒーもしっかり美味しくてなかなか良かった。
ジンジャープルドポークブリトー¥740u0026太陽のナチュラルコーラ¥660、チョット割高感有りますが、どちらも美味しく頂きました。店内はオシャレに改装された空間です。
たまに寄って来ましたが、食べ物の美味しさに驚きました。しば漬け&ポーチドエッグトーストとチリパンプキンブリトーが美味でした。雰囲気もとても快適だし、WiFiもあるし、コンセントも提供します。のんびり過ごしたい方、デスクワークの方にもぴったりと思います。
初訪問、シングルオリジンの珈琲旨し。
名前 |
FabCafe Kyoto / MTRL KYOTO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店内広めで接客も放置してもらえるスタイルでゆっくりできて好きです。お仕事されてるのかパソコン使われてる方が多くて、店内静かなのも良いです。何度か利用させてもらってるのですが、アートか何かの機械が置かれてるスペースで、女性数名が何かを作っていて(タオルみたいなの)、ギャーギャーテンション高めでうるさかった日がありました。あれは店員さんが注意して欲しかったな。あの日以来行ってません。