ビブグルマン選出の極上イタリアン。
トラットリア・サルティンバンコ-trattoria,SALTINBANCO-の特徴
ビブグルマン選出の本場イタリア料理を楽しめるお店です。
前菜からドルチェまで美味しい品揃えのランチAが自慢です。
落ち着いた雰囲気で、繊細な盛り付けの料理が堪能できます。
前菜から最後のデザートまで全て美味しかった。パスタは特に好みの味であった。ランチはリーズナブル。ディナーは色んな面でもう一工夫ほしいところである。
■ビブグルマン選出経験のある、洗練された本場のイタリア料理を頂けるお店烏丸押小路を左折し、1筋先の場所にある上品なイタリア料理店です。ランチでの利用。超人気店のため、事前予約必須のお店です。※来店日は予約で満席でした。――――――――――――――――▼注文Bランチ(4800円)前菜の盛り合わせシェフのおすすめパスタ旬の魚介を使ったリゾット(ホタルイカ)肉料理デザートパンどれを取っても美味でした。特に前菜の盛り合わせは、別に頂いた紙に1つ1つの素材紹介が書かれていたため、楽しみながら食事をすることができました。スタッフの方の接客も最高でした。ご馳走様です。
ランチをいただきました。前菜は多彩な食材があって全て美味しかったです。メインのパスタもデザートもとても美味しかったです。
2300円のランチをいただきました。前菜の種類が豊富かつ凝っており目にも楽しい。特にきのこのムースが濃厚で美味しい。選べるパスタはいずれも京野菜を使用したものでした。特に万願寺唐辛子のペペロンチーノは甘苦なここでしか食べられない味がして、美味しかったです。デザートもカフェオレのプリンに栗の濃厚なソースがかかっておりこれだけでも名物になりそうな美味しさでした。サービスも良く、水は頼む前に注いでくれる他、二人連れで異なるパスタを頼んだら写真のようにハーフ\u0026ハーフで提供してもらえました。前菜からデザートまで驚きがありステキなお店でした。また京都に来た際には訪問したいです。
お料理が美味しい!とオススメされてすぐ伺いました。まず前菜プレートが見た目も美しく、バリエーション多くてこれだけでお酒が進みました。聞き逃しがちな食材のご説明も書いてくださっていて、1つ1つ味わえました。どのお料理も美味しくてまたリピートしたいお店です。
ランチAをいただきました。前菜は説明書きが付いてくるほどいろんな味が楽しめます。牡蠣と九条ネギのパスタはぷりっぷりのおいしい牡蠣が乗っていました。ドルチェはピスタチオのジェラートと金柑?の入ったチョコレートケーキ。美味しかったです。シェフもサービスされる方もかなりお忙しそうですが、丁寧に接客されていました。今回たまたま立ち寄って入れましたが、昼も予約をした方がいいと思います。
前菜盛合せは、どれから頂こうかと迷う楽しみのある品数の多さ。パスタは3種から選択。二人違う品を選ぶと予めシェアしてテーブルに。デザートまで一通り美味しいです。ワインもお手頃な価格で美味しいです。
前菜から最後のデザートまで全て美味しかった。パスタは特に好みの味であった。
お店の雰囲気もよく、どのお料理もとても美味しくて最高です。
| 名前 |
トラットリア・サルティンバンコ-trattoria,SALTINBANCO- |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-213-5046 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~14:00,18:00~22:00 [土日] 12:00~14:30,18:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒604-0846 京都府京都市中京区押小路通両替町西入金吹町460 |
周辺のオススメ
前菜、パスタ、デザート全て美味しくて通ってますが飽きませんランチ時はお忙しそうですが女性のサーブが手際よく感じがよくてスマートで素敵です。パスタも行くたびに新しいメニューで楽しいです。子供はこちらのカルボナーラが大好きでカルボナーラならサルティンバンコ!という感じで家族みんなこちらのお店のファンです。私はたまに1人で行きますがカウンターがあるのでサクッと行けてそれもよいです。