京都のランチはこれだ!
Venaの特徴
カウンター主体で、一人でも気軽に楽しめるイタリアンです。
料理とワインのペアリングが、情景を浮かばせる体験を提供します。
予約必須の米其林選出店舗で、季節感あふれるメニューが魅力的です。
カウンター主体のため一人でもあまり気兼ねなくのんびりと楽しめるのがありがたいイタリアン。子ども連れでも楽しめる個室も完備されているようです。お料理は食材の組み合わせや味付けが絶妙でどのお皿もとても美味しい。接客も丁寧で程よい距離感です。お客さんが入店するたびに音を立てて軋むダイニング入り口のドアの建て付けが若干気になりましたが、一軒家で日本家屋のリノベーションらしいのでそれもまた味と思えば(笑)
京都でのランチということで、あれこれ探したなか目にとまったお店がこちら『ヴェーナ(VENA)』さん❣️こちらはイタリア料理店で予約必須の素敵なお店です💫私も一か月前から予約しました!すごいお店だとは知らずに…💦佳いお店って、お店を出たときに感じる余韻が全然違うんですよね🎶🥰こちらはその余韻が幸せを感じるほどの余韻でした❣️まず外観、扉を🚪開いたときからの空気感、内装と雰囲気から好印象で素敵でした!💫次にスタッフさんの接客、声かけ、気配りや目配り、タイミング、どれをとっても素晴らしく、居心地の良さを物語っていました!💫さらにお料理❣️見た目、香り、お味どれも素晴らしく、シェフの拘りを感じることのできるお料理ばかりで惚れ惚れしました🥰とりわけ、リゾットとパスタは悶絶級の美味しさでした😋失礼ながら後で知ったのですが、ミシュラン1つ星を獲得されていらっしゃったようで、そりゃそうやろと思いました😊久しぶりに感動を飛び越え感激しちゃいました🤩❣️再訪ありありの超素敵なお店ヴェーナさん★また、必ず伺います!ごちそうさまでした😋😋
京都でイタリアンが食べたいという妻のリクエストで、探して伺いました。まず、素敵な調度品と、お店のつくりに目を奪われます。出てくるお料理の、美味しいこと!!お野菜、お魚、お肉が、自分の経験した事の無い味わいに溢れ、一品一品感動の連続でした。小さい子供も一緒でしたが、気さくなソムリエさん、スタッフさんのおかげで、楽しく食事できたようです。カルボナーラを一皿ペロリでした(笑)。今回はワインのペアリングも注文させて頂きました。はっきり言ってワインに無知な私ですが、お料理にとても合う素晴らしいワイン達でした。妻いわく、かなりいいワインばかりだそうで、普通この値段、この出し方では飲めないよ、との事。堪能させて頂きました。お料理、ワイン、そしてサービス。全てにおいて大満足でした。必ずまた伺います。
洗練された店内と丁寧なサービスが魅力的でした。お料理にあわせたワインのペアリングが素晴らしく、堪能させていただきました。お料理はとても独創的で好みが分かれるかも。どれも美味しかったですが、個性が強くて正直なところ自分の口にはあまり合わなかったです。2人で6.4万円。なかなかです。お料理は全体的にポーション小さめにしていだだいたので、本来は写真よりボリュームがあると思います。
ソムリエとシェフの阿吽の呼吸、ご飯、お店の雰囲気、味、全て最高、妻がワインのペアリングをしましたがソムリエの方が背景やイタリアのワイナリーのお話しが上手で情景が浮かびました。私はそんなにお酒は強くないですがトークが上手すぎて1937というワインは思わずオーダーしました。お店の名前がVenaの理由は是非現地で聞いてみてください!最高な時間ありがとうございます🤝🏼Highly recommended.
非常に落ち着いた雰囲気のお店です。味もサービスも、大変良かったです。京都に立ち寄りの際は是非一度は訪問してください。
今回、初訪問です。行きたいと思っていながら中々タイミングが合わず行けなかったので又新しいお気に入りを見つけた感じですね。お店の雰囲気、料理、接客共に素晴らしくとても居心地の良い時間を過ごす事が出来ました。ワインの種類も豊富なので、次回はディナーでワインと料理のマリアージュを楽しめたらと思います。過日は、ありがとうございました。
店内は一階はカウンター、2階は個室一階のカウンターからは調理風景が見えませんが池本ソムリエのサービスが存分に味わえます。料理はイルギオットーネ出身の早川シェフが和をふんだんに取り入れたイタリアン。一品ずつのポーションは小さめですが独創的な美味しい料理が味わえます。ワインはペアリングで頼みましたがシロパチェンティの90年が3万円ちょっとだったので一本頼みました。ワインも料理もサービスも素晴らしかったです。
記念日やきちんとした日にも使えるイタリアンレストラン。でも気取らずリラックス出来るお店です。メニューはお任せコースのみなので苦手な食材は先に伝えると対応してもらえます。
名前 |
Vena |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5263-0556 |
住所 |
〒604-0002 京都府京都市中京区夷川上ル鏡屋町46-3 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

コースでいただきました。食べたことのないオリジナリティある料理であふれていました。