京都で楽しむ極上うなぎ食!
鰻割烹 まえはらの特徴
うなしゃぶコースや鰻懐石が楽しめる、京都の名店です。
丸太町駅から徒歩圏内の静かな個室で優雅に食事ができます。
うなぎの佃煮や旬の素材を使った料理が堪能できる特別体験です。
京都観光の最後に寄らせていただきました。こんなにたくさんの鰻を食べたのは人生初!ってくらい食べました🤣鰻のしゃぶしゃぶももちろん人生初!めちゃくちゃ美味しかったです✨お店の方も丁寧で優しくて本当によかったです🌷また京都にきた際にはよろしくお願い致します。
うなしゃぶコースで予約しました!品数で値段が異なりますので事前予約の際はメニューの写真だけ見て頼まないよう注意が必要です😊前菜はアレンジの効いた数種類のうなぎ料理を楽しめます✨今回は11,000円のコースで白焼きも堪能しました!風味よくフワフワなうなぎが絶品!追加でう巻きもオーダー🥚久しぶりの訪問でしたが大満足でした✨
これでもかと色んなスタイルでうなぎをいただけて楽しい時間でした。鰻のしゃぶしゃぶは初めてでしたが柚子胡椒で美味しくいただきました。白焼きや鰻重もふわふわしていて美味しかったです。
個室でゆっくりいただけました。源平重と鰻巻きです。白焼きは初めて食べましたが、名店がいいうなぎを使うと、こんなに素材の味が引き立つもんなんだと感心しました。鰻重もうなぎが本当に柔らかくて、関東焼きでしたが脂も十分なくらいのっていて本当においしかったです。お店の雰囲気もよかったので、少々高くてもいいうなぎを味わいたい人にはおすすめです。
丸太町から歩いて5分程の立地。大通りから1本筋入ったやや閑静な立地。佇まいや席の趣はこの上なく素晴らしく、料理も大変美味でした。予算の関係で鰻しゃぶ単品で頼みましたが、男女ともに量は正直満腹とはいえないので、せっかくだし倍ぐらいの値段はするもののコースにした方が堪能出来るんじゃないかと思います。次は絶対コースにします(笑)
数年ぶりに訪問しました。鰻一匹乗せの「涼」を注文、関東風のふわふわうなぎを堪能、お値段お高いが旨さは抜群です。
烏丸御池からも丸太町からも徒歩圏内。住宅街にひっそりとある、趣のある鰻店。お値段はお高めですが、感じの良いお店で、ふわふわの鰻が美味です。平日17時半に、事前に電話をしてから伺いました。公式HPにおいて、夜の営業は「17:00~21:30」となっていましたが、17時半ぴったりの到着で店前には「close」の札が(^_^;)電話の時点でも、17時の予約を希望したら17時半でと言われました。情報が未更新の可能性ありかと。早い時間に訪店をご希望の方は要確認です。【食べたもの】【鰻折】~舞~ ¥3100※外税なので、実際の支払いは2点で¥6696テイクアウトメニューは公式HPのお昼のメニューのところに掲載されています。でも、夜でも対応していただけました。鰻が半匹と、塩の効いた卵焼きのセット。どちらもふわふわで、美味しい(*´ω`*)ただ、これで3100円はちょっとお高く感じるのと、真夏に卵焼きはかなり近くにお住まいの方しか安全に持ち帰れない気もしました。使い勝手が△かな…(ごめんなさい)2009年にミシュランを獲得されたようですが、最近は掲載されていないみたいです。接遇もいい感じだったし、美味しかったけどなぁ。難しいんですね。テイクアウトは上記理由で使いにくいですが、イートインで再訪はしてみたいです。ごちそうさまでした。
半匹鰻の蒲焼に鰻巻き、白焼きを頼んだ。掘りごたつの個室に案内してもらってゆっくりできた。赤だしの出汁も肝吸いの出汁も美味しく肝心の蒲焼、鰻巻き、白焼き、どれも美味しかった。また行きたい。お店の人の感じもよくサービスも気持ち良かった。
鰻懐石をいただきました。個室でゆっくり食事をいただきビール、ハイボールをたくさんいただきました。鰻づくしで本当に堪能できました。
名前 |
鰻割烹 まえはら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5266-0488 |
住所 |
〒604-0856 京都府京都市中京区両替町通ニ条上ル北小路町108−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

京都で鰻と言ったらココ!京都御苑にも程近く、電車やバスでも行きやすい好アクセスであり、お店の前には駐車場もあり!関東風にふっくら焼き上げた鰻はもういくらでも食べれちゃいそうです。私が鰻屋さんへ行ったら必ず頼む「鰻巻」も絶品!次回は夜の行って「鰻のしゃぶしゃぶ」を食べたいと思います。