京都で楽しむ新鮮魚料理!
喜楽亭の特徴
新鮮な魚が楽しめる、家庭向けのお得な居酒屋です。
店内の味のある煙突が印象的で、隠れ家のような雰囲気があります。
締めの胡麻豆腐が忘れられない、絶品ランチ体験が魅力です。
料理が全て美味しかった新鮮な魚もプリプリで家族旅行で行きましたが割烹よりも子供や主人は食べられるものが多いと思い選んだのですが、大正解でした😊また、京都に来た時は寄りたいです🍁
魚の美味しい素敵なお店です😊大将の人柄、隠れ家的なお店の雰囲気も素晴らしくて京都に行ったら必ず寄りたいお店。変わり種の珍しいお魚を美味しく食べさせてくれるのも魅力のひとつ。ランチの海鮮丼もオススメです◎
ランチ利用。丸太町交差点から1分程のところにある、隠れ家的な居酒屋。石の敷かれた小道を抜け、背を曲げなければ入れない茶室のような入り口をくぐると、突然現れる…お店に入る前から驚きと面白さのあるお店造りがされています。ランチではミニ海鮮丼膳を。ミニサイズの海鮮丼に、暖かいうどん、小鉢がこの日は卵焼きとなすの煮浸し、先付けサイズて四品、香物と言うセットでした。お魚はハリッとしていて食間がよく、そのまま造りで食べたかったなぁと思わせるほど。小鉢なども野菜中心ですが味付け、バランスもよい組み合わせだったと思います。食べたぁ~と思わせる、満足感の非常に高い内容でした。ランチ定食はミニ海鮮丼膳以外にも日替わりなどバラエティーに富んでいて毎日通っても飽きないのではないか、と思います。昼だけではなく、夜も是非伺いたいお店です。
前から気になっていたので家族でチャリで。オフィス?ビルの一階とは想像つかないくらいのえー感じの年季感と手狭感と陳腐な表現ですが隠れ家感。お料理は海鮮系、焼鳥系、一品系と幅広く、すべてこ慣れてて美味しかったです。有料ですが駐輪場が同ビル内にあることもあり、今後の外食ルーティーンに組み込ませていただきますね。よろしくお願いします!
店内の味のある煙突が印象的な居酒屋。男性店員はせわしなく、女性店員はおっとり気味。味はいいし、値段も手頃。本マグロのカマトロは、外はカリカリ。中はジューシーでこれだけで只者ではないと分かった。海鮮丼は刺身が美味いのはもちろんだが、サービスの赤出しが濃厚。これほど味の深い汁物は知らない。
ランチいただきました。限定10食ランチ1500円。鱧までいただけてとても美味しくて満足です。幼児連れでしたが床でゆっくり食べられました。
#京都 入りして打ち合わせ晩酌をホテルの近くの #居酒屋 で #トロ箱盛り に惹かれて入ってみる瓶ビールとお通しの #南蛮漬け を摘んで#京丹波 直送のお刺身 5品鮮度もよく、#金目鯛 も入って 1460円ならまぁ良いんじゃない?と思ったが、2
以前から食事の美味しい店だと言うことで酒を飲まない私も夕食で利用してましたが、最近は感染症対策でテイクアウトもされており、それがまた旨い!ランチの弁当は近隣より割高ですが、価格だけの事はある格上の弁当。一方、夕食向けのおかずセット2000円は料理が多く、味はさすがの味なのでコスパ抜群です。写真は揚げ出し豆腐。
緊急事態宣言発令直前で、品薄な部分も有りましたが、大変美味しく満足しました。
名前 |
喜楽亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-213-1688 |
住所 |
|
HP |
https://savorjapan.com/0003014833/?utm_source=gm_en&utm_medium=shoplink&utm_campaign=0003014833/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

やや満腹で行ったので、存分には楽しめませんでしたが、料理も酒もよかったです。