隠れ家で味わう、近江黒鶏の美味!
鶏鍋 水炊き 京富庵の特徴
隠れ家的な雰囲気が魅力の、京都の料理店です。
滋賀の新鮮な近江黒鶏を使った水炊きが自慢です。
鳥の刺身やしっかりしたすき焼きが楽しめます。
ふらりと隠れ家的な雰囲気にひかれて入ってみました!結果大当たり😊まず、鳥のお出汁のスープが出てきます。歩き疲れてたのでしっかりしたお味で落ち着きました。鳥のお刺身、天ぷらどれも美味しく最後のデザートもバナナのシャーベットかな?とても美味しかったです。ゆっくり出来て雰囲気も良く(季節のお花が活けてありました)コスパも悪くないと思います!次回は夜訪れたいです!
料理にストイックな大将が創り出す、地鶏🍲料理のお店。京町家の奥にある雰囲気のある佇まい。鶏鍋コースは圧巻の量。スペシャル雑炊までたっぷりあります。お鍋はお店の方が目の前で作ってくれるので初めての方でも安心です❣️地鶏から創るオリジナルスープはとても美味しいですよ。ランチメニューはとてもお得🉐です。破格の安さ!こちらもお勧めします。お鍋のコースは、八寸から始まりデザートまで。スペシャル雑炊は見て、食べて、感動してください🙏京都市内には、地鶏鍋🍲料理店が沢山ありますが、こちらのお店はかなり良心的です。烏丸駅からも徒歩圏内です。近くにコインパーキングもあります。お鍋のコースをご希望の方は、事前に予約をお勧めします。お鍋のスープを作るのにとても時間がかかるそうです。その他、アラカルトもありました。自宅で食べれる持ち帰り用&贈答用もありました。是非、お勧めするお店です。
京都のすき焼きと言えば…軍鶏鍋隠れ家的な細い路地を抜けると現れるお店w雰囲気も良くてイイ感じ(靴を脱ぐスタイルなので女性と行く時は注意かな)すき焼きは全部作って貰えますから食べる事に専念出来ますwお味は…もちろんめちゃくちゃ美味しいです!畳にテーブル席スタイルで明治を感じられるカウンターもあります。
滋賀の新鮮な近江黒鶏を使った水炊きを食べました。スタッフの方がある程度作ってお世話してくれます。最後のシメの雑炊、ふわとろで美味しかったです。店内は和な感じで、落ち着く雰囲気です。
水炊きコースを頂きました。とても美味しかったです。
水炊きをいだきました。鶏肉があまり好きではないのですが、とても美味しくいだきました!鳥の皮は苦手でいつも剥がすのですが、こちらのお肉は皮も身もとても美味しかった。デザートの京人参のシャーベットが珍しかったし美味しかった!
敷居が高そうで入りづらいです。でも、それは良いかもしれません。大人の食事をしたい方向けの落ち着いた雰囲気のお店です。中学生や高校生だけで行くようなお店ではありません。ランチで訪れました。いくつかのメニューから親子丼をいただきました。とても美味しかったです。また、ぜひ来たいお店の一つになりました。
前から気になっていたお店でした。入口に高級感が漂って近寄れませんでしたが、勇気を出して訪問。1階はカウンター、掘りごたつ、テーブルがあります。2階は行ってませんが、座敷だそうです。鶏の水炊きコースを頂きました。調理はほとんどお店の方がやってくれます。お肉はプリプリで地鶏そのものの旨さ、白濁スープも臭みが全くありません。何杯も鶏ガラスープとしておかわりしました。あとつくねの唐揚げもものすごくおいしかった。寒い時期にリピートしたくなるお味でした。
Lunchのコスパ最高、Dinnerで鶏鍋に挑戦したくなるくらい良かったです。
| 名前 |
鶏鍋 水炊き 京富庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-211-1157 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ちょっと疲れがでて優しいものをとホテルのコンシェルジュの方にお聞きしてこちらに伺いました。とてもとても美味しいお鍋でした。芯から暖まり元気になりました。また京都に行く際は伺いたいです。