渉成園で贅沢なひととき。
臨池亭の特徴
池に臨む茶室で、特別な体験ができます。
渉成園の美しい庭園を眺めながらくつろげます。
期間限定のイベントでバーとしても楽しめます。
渉成園の中の一建物ですが、たまたまイベントでbarになっていたので中で飲食出来ました。池を眺める落ち着いた日本建築の中で過ごすひとときが体験できました。聞けばこのイベントは今回限りで、今後の予定はないとのこと。普段は非公開なんて勿体なさすぎます。東本願寺さん、素晴らしい財産なので、是非とも活用して下さい。
綺麗な庭園ですが、あまり中まで入れません(*´∀`)ノ。
“リンチテイ” (Rinchi-tei)。(池の東の煎茶席は “代笠席/タイリツセキ”(Tairitsu-seki)←なぜか登録できない)
名前 |
臨池亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-371-9210 |
住所 |
〒600-8190 京都府京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町300 渉成園 |
HP |
https://www.higashihonganji.or.jp/about/guide/shoseien/midokoro/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

文字通り、池に臨む茶室。庭園北口からすぐ左(北)に進んだ先にあります。通常は非公開で中に入れませんが、ときどきイベントがあって、その際に屋内で茶席や飲食店がオープンします。茶席の際には、池越しに日本庭園を眺めることができます。さらに臨池亭から南に桜並木が続いていて、春になると絶景になります。