名物すじカレーうどん、最高の旨味!
お食事処 やまびこの特徴
名物のスジカレーうどんは、スパイシーでほんのり甘い出汁の絶品です。
すじカレーうどんと鉄火巻きのサービスランチが、リーズナブルで美味しいと評判です。
柔らかいすじと京風細うどんの組み合わせが、最高に旨いと大好評です!
オープン待ちの行列お出しがきいてて美味しかった。生姜ご飯も美味しかった。
名物であるすじカレーうどんを頂きました。麺はやや細麺カレーは餡より食べ進めるとピリ辛になってきますご飯物との組み合わせが色々とありますお昼時には混雑します愛想は淡々としているお店でしたパーキングは裏手にコインパーキングがあります。
すじカレーうどんを注文。カレーはピリ辛というより、かなり辛いので注意が必要ですが美味しいのでおすすめです(私自身の辛さ耐性は標準のつもり)。辛いの苦手なかたは温泉たまごトッピングでどうぞ。
夏季メニューの冷やし牛すじカレーうどんが美味しかったです。他のメニューも頼み、家族とシェアしましたが、やはり名物だけあってカレーうどんは間違いないです。石ちゃんや彦摩呂など、錚々たるメンバーのサインが壁にありました。全体的にボリューム感があるので、かなりお腹いっぱいになります。
スジ丼とスジカレーうどんのセットを注文。大振りでプルプルのスジがゴロゴロ入っていて、非常においしかったです。麺は細くて柔らかい麺です。カレーも辛口くらいの辛さはありました。辛いの苦手な方は甘口も出来るみたいです。(辛くするのは卓上の唐辛子のみ)
カレーうどんと太巻きのサービスセット¥1000をいただきました。カレーはピリ辛で太巻きはボリューム満点 食べきれず 夫に手伝ってもらいました。石ちゃんが来店したようで壁にはサインが沢山書いてありました。
2023年6月現在夜の営業は宴会が入ったときだけっちゅう話です。なのでふらっと言って入れるか否かは要電話確認。他のメニューも十分に美味しいんですけど、すじカレーうどんが唯一無二の旨さなので、結局こればっか食べてしまいます。麺はやや細め。その点では京都駅地下の「○くもうどん」とは真逆。基本太くてコシの強い麺好きの私ですが、このルー?汁?にはこの麺が合うんだろうなと思います。すじ肉の量も十分。
伝説のすじセット1250円を注文。すじカレーうどんはスープの粘性が高いのもあって、かなりあつあつ。食べていると汗が止まらない。代謝よくなりそう。カレーうどんの中に大ぶりの牛すじがゴロゴロ入っていて、肉を食べたいときの満足度はとても高い。ただ、汗がすごい。すじ煮込みもおいしい。すじばかり食べてしまうのでご飯が余ってしまうが、カレーうどんのすじをご飯と一緒に食べるのもまたアリではある。待ち時間に雑誌が読めるのもちょっと嬉しい。あとPayPayが使えるのはだいぶ嬉しい。寿司セットがかなり気になるので、次訪問したときは試してみようかと思う。また、インスタに日替わりのセットメニューがあるようだ。おかみさんも京都の人情みあふれてそうな方で、優しかった。あと、個人的にはティッシュが机にあると助かるかな…
初めての入店。日替わりランチ(サービスセット)をいただきました。トロトロ玉子でとじたカツ煮、トロトロに煮込まれたスジ肉のカレーうどん、ちょうど良い硬さで炊き上げられたご飯。お漬物。ボリューム満点です。カレーうどんは辛すぎず、細めのうどんとスープが絡んですごく美味しかったです。また行きたいです。
名前 |
お食事処 やまびこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1892-4349 |
住所 |
〒604-0081 京都府京都市中京区丸太町通西洞院東入田中町122 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カレーうどんは美味しいと思うのだが、好みはもう少し、濃いカレーうどんなので。好みが分かれるところだと思います。卵丼は味がしっかりしてて美味しかった。