町屋で味わう伝統的朝ごはん。
御旅宿 月屋の特徴
町屋の雰囲気を存分に堪能できる宿で、隠れ家的な存在感があります。
昔のおうちをリノベーションした宿は、清掃が行き届き清潔感いっぱいです。
朝ごはんは伝統的な和食で、ご飯や味噌汁、漬物がとても美味しいです。
三日月の間に泊まりました。
一度は泊まってみたかった町家。京都駅から一駅、住宅街を歩いても行ける場所にあります。一階のお庭付きのお部屋。襖一枚というのに不安を感じますが、皆さん静かに過ごされており、騒音を心配することもありませんでした。縁側ごしに見る雨に打たれる苔の緑も美しく素敵でした。すぐ近くの銭湯に行って魚屋さんでおばんざいを買って出来るだけ住んでいるかのような一日を過ごしました。
壁が薄いので、話し声は筒抜けになります。共用シャワーに一番近い部屋でしたが、シャワーの音が聞こえるくらいです。部屋の横を誰かが歩くと、その通路と部屋を仕切る襖のあたりが軋む音が聞こえます。部屋も窓が広いのでエアコン付けててもとても寒いです。夏ならいいかもしれません。朝ごはんのお料理はとても美味しかったです。シャワーの蛇口がわかりにくいので注意です。
大変お世話になりました😊
隠れ家的な宿。おお通りから少し入っただけなのに、静か。徒歩圏内にホテルや寿司、カレーのチェーン店、ファーストフード等がある。スーパーにも近い。朝ごはんは、おばんざいという感じ。
夫婦で去年こちらに泊まりました。こじんまりとしてますが、大変趣があって私は気に入りました。一番安い朔の部屋に泊まりました。天井が低く、頭上に注意は必要でしたが大人二人なら問題ない広さです。そして何よりこちらの魅力は朝ごはんだと思います。白米が本当に美味しい!小鉢もたくさん付いて、京野菜のお漬け物も美味しかった。今度は家族3人でまた行きたいです。その時はまだ泊まっていない部屋を予約したいです。お安くて人気のお宿なので観光シーズンは早めの予約が必須です。浴室は共同のがありますが、すぐ近くの銭湯がありそちらの方がゆったり入れます。五条駅に程近く、歩いて行ける距離なのもおすすめポイントです。
過度なサービスは期待できないけど必要にして十分。内風呂はあるが、歩いて2分程度のところに銭湯があるのでお風呂は銭湯に行くのもアリ。
落ち着ける、ホッと出来る場所です!
朝ごはんが大変美味しかったです。
名前 |
御旅宿 月屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-353-7920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

町屋の雰囲気を存分に堪能できる宿でした。お風呂は信楽焼の浴槽があり、早い者勝ちで入浴できます。朝食は部屋まで運んできて下さいます。大変美味しかったです!