美味しい魚と日本酒、心癒されるひととき。
対馬の特徴
新鮮な魚介と多種多様な日本酒の取り揃えが魅力の酒場です。
漁港感を感じさせる内装が独特で、こだわりが感じられます。
店主の気さくさと料理の味が評判、ユッケや刺身が特におすすめです。
四条大宮を王将一号店方面に進むとすぐにある魚がとても美味しくて日本酒も進んでしまう店員さんもとてもいい人で空いてるしめちゃくちゃ良い。
店主のお酒の知識とお魚の知識がすごかったです。魚のアラってこんなに美味しいのか、と感動しましたし、海鮮サラダの豪快さはこの店ならではじゃないでしょうか。帆立のバター焼きなんか、北海道で食べてるのかな?というほど新鮮でした。オーダーとサーブに時間はかかりますので、ご飯を早く食べたい!って言う方には向きませんが、一緒に行った人とゆったりとした食事の時間を過ごしたい人にはピッタリですね。
アジフライ、とっても美味しい。絶品!剣先イカ、すっこく甘い!また行きます。
旨い日本酒と旨い魚が堪能できる庶民派の居酒屋さん。
旨い😋気さくな感じのオーナー。
魚がめっちゃ旨い。日本酒の種類もいっぱいあって呑みすぎてしまい困ります。
帰り際、四条大宮付近でご飯でも食べて行こうとうろうろしていたら見つけた。店内の雰囲気はいわゆるthe街の居酒屋的な感じ。メニューはメチャ豊富で、定番プラス月替りみたいな構成。お通しのくもこが美味しくて期待が膨らんだ。ただ、以降頼んだものはそんなにピンとこず。メヒカリの唐揚げは衣が分厚すぎてメヒカリの味や食感があまり感じられない。サワラも普通。特段不満というほどではないけど、ここでなきゃという魅力は感じられなかった。
日本酒、魚介系、とても良質な酒と肴が揃っています生牡蠣が美味しい店は貴重。
生のトウモロコシ、食べたかったです…海鮮ユッケ、お得感満載で普段なら¥980のひらまさの刺身が¥280なのは、加えてお得でした。終バス無ければ頻繁に来たい場所になりそうです。主が将棋7段の印をお持ちだったので、お話をお聞きしたかったです。ご馳走様でした。
名前 |
対馬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1154-6789 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

料理のクオリティ・新鮮な魚介と多く種類を取り揃えた日本酒が定評のお店・仕入れの目利きは申し分なく料理の味は全体的に美味しい・量と値段のバランスに疑問を感じる商品もちらほら散見される接客・おもてなし・大将はかなりフランクな接客・コミュニケーションにやや難ありのスタッフさんもいる・提供スピードはかなりゆっくり目で待たせてるかどうかには基本的に無関心店内の内装・清潔感・仕入れへのこだわりか漁港感を感じさせる小物が雑多に置いてある・全体的に清掃は行き届いていない・食器なども裏まで洗えておらず、持ち上げると裏がベトついている卓上取皿が複数枚あった客単価6,000〜7,000円くらい主なターゲット・地元の常連さんがほとんど・口コミサイトの評価は高いのでフラッと一見さんも入ってくるが、店員さ誰も気付かず帰っていく人も多い総評一見さんにはオススメしない地元贔屓の雑多な海鮮酒場多少店内が汚くても気楽に通える美味しい魚と日本酒を楽しみたい地元の方にはオススメです。