京都駅近で通行安全を願う。
正行院 (猿寺)の特徴
京都駅から徒歩5分と、非常に便利な立地にあります。
江戸時代から続く、交通安全にご利益があるお寺です。
輪形地蔵が存在し、歴史的背景が魅力的です。
一般の方への参拝・内覧は受け付けてないので外観だけになります。
京都駅から一番近いかもしれないお寺さん入ることは出来ません。
京都駅近くです(^o^)
京都駅から5分、有名ラーメン店の近くある交通安全御利益のお寺です。
京都駅近くです。入ることは出来ないみたいです。
猿寺として有名な寺だが、★一般拝観はしていない。裏手のお地蔵さんは参拝可能。
京都駅から程近い場所に所在します。
竹田街道の敷石(輪形の石)から出現した。
輪形地蔵があり、竹田街道に敷かれた車石から現れたとされ、江戸時代より通行の安全にご利益があるとされる。
名前 |
正行院 (猿寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-351-7885 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

交通安全に頂いたステッカーを貼って、そのあとバイクで雨の日に2回事故りかけましたが、見事に助かりました🙏観光向けのお寺ではないそうですが、歴史あるお寺だそうで、住職さん??だったのかわからないですが、若い方、真面目で気さくで良い方でした。