千葉公園隣のツリーハウスで癒しのひととき。
椿森コムナの特徴
ツリーハウスや吊り橋が魅力の、冒険心を刺激するカフェです。
千葉公園に隣接し、緑に囲まれた心安らぐ空間が広がっています。
リニューアルしたイートインスペースで、自由な時間が楽しめます。
千葉駅近くにある異世界空間いや流石に良いすぎ?笑けれど自然が多くて、駅近とは思えない空気感の場所オーロラ加工した傘がキラキラっとして綺麗アスレチック的なものもあるので動きやすい格好の方が良いかも軽食を販売しているキッチンカーではお酒の提供もあり、まったりゆったりできます屋内席はないので天候チェックは欠かさずに。
こんな場所に🌳🏠ツリーハウスのある癒し空間…そして🌳木の上にも🪑小部屋ティータイムができる(๑•̀ㅂ•́)و✧大人も子供🌳🌉🌳吊り橋を渡れる事ができますよ!!ですが下に🪑テーブルがあるので💦静かに渡りましょう🤗この施設管内ゎ自由に🆓1部⛺テントゎ利用時間制限があります(*^^*)
トイレ無し、千葉公園まで行くか、セブンイレブンか迷います。だいたい¥400から¥500で飲めるキッチンカーのアウトドアカフェです。
千葉公園近くのツリーハウスがあるカフェスペース。食事は軽食。キッズミールとハンバーガーを注文。キッズミールのケチャップご飯はちゃんと炒めてあるし、ハンバーガーもそれなりに美味しい。何より木陰で気持ち良く雰囲気がとても良いし、子供はツリーハウスで遊べて大喜び。千葉公園来たときの休憩には良い場所。
千葉公園に来る度に気になっていました。天気のよい平日に来れました。BAMBIバーガ―コンボとワカモレサルサバーガーコンボ頂きましたが共にお肉げジューシーで満足度高かったです。景色もよくてよかったです。ワンちゃんと一緒でゆっくり出来ました。リピありです。
じゅん散歩で紹介されただけあり、ツリーハウスならではの雰囲気や合わせてキャンプのような世界観、洋風な雰囲気の中で木の温もりに包まれながら飲むコーヒーの一杯これいかに。ただ日曜日や休日に行くのはお勧めしない。ファミリー客が多く子供が暴れてて落ち着いて珈琲どころではない。平日のブレイクタイム以外の時間帯で行く事を強くお勧めします。自転車駐輪場は有るが車の駐車場はない。キャンパーの雰囲気が好き、西洋風木造チックな雰囲気が好きなどの方なら定期的に行きたくなるかも。珈琲は安いが料理はハンバーガーとしては高い。ってとこですかね。
千葉公園側から階段を上ると大きな広場になっており、そこに秘密基地のような遊び心あるイートインスペースがあります。モノレールと同じくらいの高さのテラスになっており、それが横切るのを見るのも楽しいと思います。ハンバーガーは割高ですがフライドチキンもパティも質がよく、気軽ながら贅沢な時間を過ごせました。また、スパイスカレーも売っているようなので次はそちらをトライしたいと思います。
木の吊り橋があったり、木の上に部屋があったりして、面白く良いのですがフード等は全体的に高いと思います。基本屋外なので、ちょとこの時期でもそこまで涼しくはないと思います。近くに駐車場がないので、少し歩かないと行けないです。千葉駅から、30分ごとに無料のトゥクトゥクが出てるそうです。運転手さんも親切で、こちらな乗ってくるのも良いと思います。
祝日夕方16時頃利用しました。6組ほどいました。ワンオーダー制だそうです。実は千葉駅でトゥクトゥクを待ってたのですが、祝日は運行無しということを待った後に気付いて、千葉駅から徒歩でいきました。10分程度でした。開放感があり、フードドリンク共にとても購入しやすい価格だと思います。マンゴージュースは濃厚でした。ココアは生クリームがやや重めでした。次はグァバジュースにします。もし、子どもを連れてママ友とランチに来ても、2時間くらい過ごせそうでとても良い場所だなと思いました。ベビーカーあると行き辛いと思います。トイレも木の香りがして、癒されました。フードドリンクの提供がやや時間がかかるのでそれを理解して、ゆったりした気持ちで行くと良いと思います。何度も行きたい場所です。
| 名前 |
椿森コムナ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[日] 7:00~18:00 [月火水木金土] 11:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
あこがれのツリーハウス、見ているだけでも楽しいですツリーハウスは登れて、中にも入れました中でのお食事は出来ないみたいですツリーハウス下のお席で食事できます夜は、優しくライトアップされて、アンプレラの飾り付けも素敵でした異国情緒たっぷりで訪れる価値有りです。