モッチリたこ焼きと夜酒場。
ほりたこ(HORITAKO)の特徴
甘口ソースのたこ焼きは、モッチリした可愛らしいサイズ。
掘川商店街沿いでフラッと立ち寄りやすい雰囲気のお店。
夜は屋台でお酒を楽しみながら、手軽に小腹を満たせる。
英語のメニューもあり、外国人にも良さそう。たこ焼きたべたくなったら夜遅くまでやってるのでいい。
雰囲気良いですね〜、フラッと立ち寄れる感じのたこ焼き屋?居酒屋です。たこ焼きは焼きたて、他は冷凍かもしれませんが雰囲気がいいですね👏
ソース(甘口)としょうゆを注文しました。どちらもとても美味しく、たこ焼き自体は紅生姜の風味が強くとても良かったです。値段もリーズナブルで入りやすいお店でした。立ち食い、立ち飲みできる点もとてもいいと思います!
堀川丸太町を堀川商店街方面に少し上がったたこ焼き屋さん8個入り甘口をお持ち帰りで頂きました。たこも大きくて美味しかったです。イートインスペースが充実していて、お酒を飲みながらたこ焼き、というのも楽しそうです。ご馳走様でした。
あれはたしか2010年でしたかね、当時流行っていた某SNSで上京区在住のピアノ奏者の方からこちらのほりたこさんを紹介されて、それから大将の人柄に惹かれてもう干支も一回りしましたよ。飲酒も喫煙も普通にできる年齢ですがそれほど飲まないタチ。人見知りが強いという点は否めないですがそれよりも飲むならばその場の雰囲気を重視したい考えが強いので、飲めるが飲まない。こういったスタンスでやってます。そんな私が世に生を受けて節目の40年を迎えまして、誕生日にいちばん近いオフの日は好きな街で過ごしたいということで、朝から京都駅の近所でレンタサイクルを借りて一日過ごしました。そうしたうえでシメはやっぱりほりたこだと。とりあえずビール🍺それとたこ焼き12個ね。飲みながら気づいたほりたこのプレミアムモルツは2022年の初ビール。大将の人柄とロケーションの良さも相まって格別のうまさでした。
大量注文には対応できないが、まあまあ美味しい。
美味しいけど・・・普通だよねf(^_^;
しばらく放置のたこ焼きでした。しょうがないけど、おいしくありませんてした😣
夜は屋台でお酒も飲めてフライポテトやチヂミ等あってリーズナブルな値段てす。
名前 |
ほりたこ(HORITAKO) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜に路上でたこ焼きを食べながらおいしいお酒を飲むことができます。座ったり立ったりの状態で飲むことができ、またたこ焼き屋さんなのでたこ焼きをおかずに食べることができます。飲み物の種類も豊富で、こちらは近くにあったらとても重宝しそうなところでした。