濃厚こってりが魅力!
漫天兄弟の特徴
こってりラーメンの濃厚なスープと豚骨の旨味が楽しめる、絶品家系ラーメンです。
京都駅周辺では貴重な駐車場完備の家系ラーメン店として、立ち寄る価値ありです。
こってりラーメンとチャーシュー丼ほど良いこってり感があり、ギトギトしているだけの家系ラーメンと比べて非常に良いと思います。難点は並盛だと量が物足りない。チャーシュー丼を一緒に頼んでちょうど良い感じです。チャーシュー丼は、一味とマヨネーズで味変しながら頂きました。
家系ラーメンが看板メニューで、京都の家系ラーメンの中では一番好きなラーメンです。店員さんは丁寧で、リラックスした雰囲気のお店でした。ランチタイムには行列ができていました。客層は幅広く女性客も多かったです。敷地内に数台分の駐車場があります。支払いは、最後にレジで会計します。ペイペイで支払うことができました。
京都九条にあるラーメン店。駐車場は3台分完備。年季の入った店舗ですが、意外に清潔感があり、食器や厨房の中も綺麗で安心しました。注文したのは一番人気と書かれた横浜家系の「こってりラーメン」(税込800円)に味玉をトッピング。麺の硬さと太さ、味の濃さ、油の量などを選べるようです。初めてなので全部普通で注文したところ、白髪ネギに関しては「通常はネギ抜き」だったようで、後から気づいてガッカリ...ラーメンは豚骨醤油の濃厚スープで、油分と塩分も強め。麺は硬めで食べ応えのある中太の平打ち麺。美味しかったです。トッピングの豚チャーシュー、ほうれん草、うずらの卵も良い感じ。特に味玉は抜群でした。
家系と呼ばれるラーメンも横浜から飛び出して関西でもすっかり市民権を得て活躍していますねこちらは今の流行が来る前から営業されていて先取りのお店ですお昼営業ギリギリの14:36に到着で先客は4割の入り注文して待つ事7分程で配膳されましたこってりラーメン800円漫天スペシャル盛500円中ライス150円スープはこってりと言うか味が濃いめの油多めと行った感じのオーソドックスな家系スープ塩分濃度高めですが美味しいと思います麺は平打ち太麺でコシあります具材もスペシャル盛りという事で豪華なラーメンですがモヤシ大量にあって、これはいらんかな。味が薄くなる。中ライスも0.9合くらいあって普通のお店の大盛りサイズあります。
家系ラーメンでは珍しくチャーシューが美味い。(柔らかい系)最初にスープを混ぜてなくて、あれ?家系ラーメンか?と思ったが、きちんと混ぜたら少し優しめの家系ラーメンだった。家系ラーメンしかラーメン食べないせいで軽く感じたが、多分普通に家系ラーメンでは満足だと思う。食った後の不快感や、後味の不快感はないので出汁が良いんやなと思った。店員さんの対応も良いので、駅近で貴重な京都の家系ラーメンやと思った。PayPay対応。
京都駅周辺にある家系ラーメンが有名なお店。やはり頼みたいのはこってりラーメン(家系)。この周辺のラーメン屋の中ではダントツで旨く、しかも安い。当たりの日に行けば、150円引きのクーポンを貰えるので更に安くなる。一緒に頂きたいのは、チャーシュー丼(200円)。毎日行っても飽きないレベルのコンビネーション。
京都の家系だと1番と思うぐらいスープが安定してます。鶏油も煮すぎて無いので臭みもなく本来なら残すのですがスープも飲みきってしまいました。少しまろやかで甘く思える味です。山椒や豆板醤などブレンドされている漫天スパイスも良いのですがご飯用にスタンダードな豆板醤が個人的に欲しかった💦ライスに関しては前回普通で多かったので今回は小にしましたが丁度良かったです。アクセスが良ければなぁと思い帰路につきました。
京都周辺で家系ラーメンっぽいラーメンが頂ける珍しいお店です。近鉄東寺駅から東方面へ、油小路九条の交差点からすぐにあります。元喫茶店のような入り口が狭い中には、カウンター、テーブル、小上がり席とバリエーション豊かな構成です。お店の看板メニューの、こってりラーメンをほうれん草増しで頂きました。家系ラーメンといえば、ほうれん草増しなのです。麺の種類や脂の量などのカスタマイズも可能です。うずらの卵入りの見た目は家系ラーメンが登場です。お味ですが、とても美味しいですが、家系ラーメンそのものかといえば、少し豚骨寄りにも思えます。とはいえ、ご飯との相性はかなり良さそうです。お客さんも次々と来られており、子供向けには棒付きキャンデーのサービスもあったり、近くにあったらまた行きたいと思える、なかなかいい雰囲気の地元の良店だと思いました。
家系らしいのですが関西なのでよくわかりませんが、濃厚なスープと太麺がバランス良いですね❗麺キレはおいといて食感と食べごたえはばっちりです。提供時間も早くて良いですね。接客は普通と思います。チャーシューも肉厚系で美味しいです。ライスを頼むのがベストなのかな?少し麺だけだとチャーシューの味付け分味が濃くなるかと思います。でも美味しいです、頑張ってください。
名前 |
漫天兄弟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-755-0801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こってりラーメン ほうれん草 ライス小【漫天兄弟】@京都市南区東九条西山町。メッチャお師匠と7年前に訪問して以来の再訪。一般的な家系より鶏の主張が強く塩味もそれよりは控えめのスープ。関西人の口に合わせた仕様なんかな。