無骨な入口に京都の味が集結!
やまぐちの特徴
気さくなご夫婦が営む、楽しい喫茶店で安らぎのひとときを。
ご主人は某有名中華料理屋で店長経験があるため、天津飯や中華飯が楽しめる。
地元密着型のカフェ、駅近で気軽に寄れる立地にあります。
気さくなご夫婦が営業されています。料理も美味しいし、ゆったりできる雰囲気です。
ご夫婦が2人できりもりされている喫茶店です☕️中は完全に喫茶店の雰囲気ですがご主人が某有名中華料理屋で店長をされていたことからメニューには天津飯や中華飯があります✨とても気さくにお話をして下さるお2人と楽しい時間を過ごすことができました💕また行きます😊
价格很实惠,便当650日元,很好吃!老板是一对夫妇,爷爷奶奶超级可爱健谈。爷爷对咖啡很有研究,虹吸咖啡超级好喝!超级推荐!!奶奶教我们折纸鹤,还送我们猫头鹰的玩偶。被他们的热情感动!下次去京都还想去看他们~十条车站2号出口 一出来就看得到!!値段が手頃ですし、ご飯が美味しいし!マスターとママはとても可愛い夫婦です!マスターはコーヒーが大好きで、彼が作ったサイフォンコーヒーはすごくおすすめ!ママから折り紙を教えていただいて、ふくろうもいただきました!いろいろな日本文化を体験しました!みんな親切すぎて、感動しました!是非また会いたいです!
以前から気になっていた此方へようやくの訪店。席につくとお店のおかあさんから「お兄さん大きいからテーブル下げましょうねー」と有難い気遣いを受けました。これがファーストほっこり。此方は定食のメニューも充実していますが、メニューに大きく書かれているチーズ入りハンバーグ定食をチョイス。お箸を持ってきた時に「ご飯にソースをかけたい言わはる方が多いんで」とスプーンも一緒に持ってきてくれました。これでセカンドほっこり。ハンバーグをひと口いただく。柔らかいハンバーグと絶妙に絡まったチーズが口の中でふわーっととろけていくのを感じ“おおっ!”と思ったところへ、これまた絶妙なタイミングで「ハンバーグどうですかー?」というおかあさんのひと声。これがサードほっこり。ハンバーグは勿論ご飯もそのままでも美味しかったのですが、折角のご好意に応えソースをご飯にかける。これまた何とも言えない美味しさで更に感動。極めつけは、食後のコーヒーの最中に「梨貰ったからどうぞ~」というオプションまでいただきまたまた感動。久々に大当たりのお店に巡り逢えました。おとうさん、おかあさん、ほんまおおきに!そしてご馳走さまでした!
地域密着型の喫茶店です。喫茶メニューはもちろんですが、フードメニューがいっぱいあります。定食だけでも約20種類あります。その他、オムライスや焼飯ややきそばやサンドイッチや冷麺まであります。カレーは、赤カレー・バターチキンカレー・黒カレーと三種類あります。喫茶店でもあり、レストランでもあるような、不思議なお店です。朝から夜おそくまで開いているので、とても便利に利用出来ます。ガレージはありません。
京都市営地下鉄烏丸線十条駅下車2番出口にある信号のある横断歩道を、京都駅方向に渡り、ファミリーマート西隣り。十条烏丸にきてここをしらなきゃ、もぐりかも。地元住民・勤労者、タクシー運転手さん、また、全国各地からの出張サラリーマンや内外観光客も、京都にきたらここのマスターとおかみさんの顔をみに必ず再訪するという、もはや名所どすえ。アルコールの提供あり、コーヒー・チケット(11枚/4.000円)あり、日替り定食650円は毎日でもお薦めどす。
ここのオムライス凄く美味しいです。三種類のカレーもオススメ冷麺(冷やし中華)が1年中たべれます。夜行くとお酒も飲めますよ~
ずっと気になってて、今日やっと友達と行ってきました!アットホームな雰囲気でお料理もとても美味しくいただきました😊また行きますっ!😋
京都といえば上方。今まで何度も、東京から京都に赴き、どこに行ってもこちらからは馴染むのになんとなく受け入れてもらえない感覚を引きづりつつ、とある一晩に寄ったこちら。こちらで私は、このお店のお父さんの人柄に触れて最高のひと時を過ごしました。夜は地元のタクシーの運転手さんが集うお店、一見そんな雰囲気なのかと思いきや、実は懐が深い。万人にオススメする気は皆無です。しかし、私はここに訪れたことでお父さんの人柄に触れ、自身の立場に気付き、そうでありながら愉しいひと時も過ごせ、人生の中でこれ程の晩はないと思える程充実したひと時を過ごせました。ビールのアテに出して頂いた料理にも感動を覚え、言葉に表せない程素敵な時間を過ごせました。私の好きな番組、モヤさまも訪れたようですが、このお店の良さは実際に訪れてお父さんお母さんと会話を巡らせてこそ気付くものだと思います。いつかまた、敢えて一人で訪れたい。そんな場所が、東京から離れたこの上方の地にあって、幸せです。
名前 |
やまぐち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-671-6534 |
住所 |
〒601-8031 京都府京都市南区烏丸(からすま )十条西北側地下鉄十条駅2番出口 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【ポイント】・無骨な入口・年末年始営業(少なくとも2021~22は)・喫煙可【感想】無骨な鉄骨が迎えてくれる入口が最高にかっこいいです!なお内観もかなり良い感じに渋ってます。夜と朝に行きましたがかなり雰囲気変わります。どちらもすごく良いです。年の瀬30日のご飯を食べました。やってるお店がどんどん無くなる時期に神です。そして、喫茶店あるあるですが、モーニング食べに来て!と言われる笑。なので翌朝食べに行きました笑。お値段は気持ち高めかも?