新鮮野菜と美味しいランチ。
直売カフェこころやの特徴
取り寄せ宅急便のタマゴが100円で手に入ります、ぜひお試しください。
新鮮なトマトやとうもろこしを使った美味しいランチをご用意しています。
直売所の様なお店でした。奥にはレストランも併設されています。新鮮な野菜、地場産品等が販売されていて、お土産の購入にも使えそうです。レストランの健康的な日替わりランチは美味しくボリュームもありオススメですね!レストランメニューはテイクアウトも対応していました。駐車場は外から見える印象よりも広めで停めやすいです。
白河周辺で野菜の直売所を探していたらこころやを見つけて入りました。新鮮な野菜がたくさん並んでいて!できたら、もっと買いたいと思うほどでした。奥には、レストランがあり、日替わりランチは700円!とても気になりましたが次の機会に。お店の雰囲気がとても明るく柔らかくて。他の一般的な野菜直売所とひと味違う居心地の良さを感じました。
美味しい穴場カフェです。店内は木目調で明るく、落ち着ける雰囲気です。キーマカレー、オムカレーどちらも色鮮やかで目でも料理を楽しめました。店員さんも丁寧な接客で好印象です。カフェの営業時間は短いので利用の際は注意です。
16周年を迎えたカフェこころや🥕地元にあるのは知っていましたが、中々行けず…やっと行くことが出来ました(^^*)嬉しい頼んだのは気まぐれランチ 930円(日替わり)おかわり卵(生の“ここたま”が気になり)たまごプリンチーズケーキ気まぐれランチのおでん風煮物は、おばあちゃんが作ってくれるような味のしみた煮物で、大根は箸でほぐれやすかったし、卵もしっかり味が染み込んでて美味しい!とろろ芋サラダは程よいニンニクの味がして、食がすすむ🍚可愛く添えてあるワサビ入れると(ワサビ苦手だけど 笑)、味がしまって美味しい他のかぼちゃ煮もなんとも言えないあまじょっぱさで😂味付けがどれも丁度良く、美味しかったです!プリンは昔懐かしい固めプリン🍮チーズケーキは酸味と甘味のバランスがgood(^^)添えてあるヨーグルトとりんごは箸休めにもなるし旬の物が食べられて嬉しい🍎直売所の方を見ると、ひき肉いっぱい入れたくなるような大きなピーマンに立派な人参、旬の果物と色々とありました東京だとピーマンだと小さいので100-160円、人参も150-200円するから売ってる野菜にもよるだろうけど、高すぎず👛お惣菜以外にもお弁当が何種類かありましたスーパーでお惣菜、お弁当買うのもいいけど、こころんで買って帰るのもあり!カフェごはんが美味しかったので、かぼちゃプリンとガトーショコラお土産に買って帰りました(笑)家族が食器をセッティングしてたら、汁物を溢してしまいお味噌汁一口も飲めなかった…しょうがないと諦めていたところ、新たに持ってきてくれました心遣い嬉しかったです😊ありがとうございました地元に帰ったらまた行きたいと思える、心暖まるカフェに巡り合えました!
こころやさんのタマゴは取り寄せ宅急便だと100/円です。遠いんですが店頭売でまとめればガソリン代の半分は埋められます。消費者に媚びた味が受ける時代なので、多くは語りませんが、餌と飼育方法が重要だと思います。ランチも魅力的で誠実な味です♪社会福祉法人の運営でしか出来ないであろう取り組みが幾つかあります。今日の資本主義に毒されたサプライチェーンを離れて観察する事で、自分達が何に染まってしまっているか、気付かせてくれる良い機会を与えてくれる場です。不要な程の多くを求める人には理解出来ないかも知れませんね。
トマト🍅とうもろこし🌽美味しかったです。又行きたいです。
ランチをいただきました。野菜中心の定食でしたが、どのおかずも美味しく、追加で頂いた生玉子も新鮮さを感じさせるには充分なお味でした。季節柄、デザートとしてついていた梨も本当に甘く、お土産としても買って帰りました。大きなお店ではありませんが、本当に美味しい物に出会えるところだと思います。
この地域ではまだまだ少ない、オーガニック系商品の取り扱いが多いお店です。珍しい商品も少なくなく、栗やかぼちゃの甘酒など、スーパーではあまり見かけない商品も取り扱っています。
卵かけご飯が美味しく野菜を沢山使ったランチでお腹いっぱい。良い職場なんだろうなと思った。
名前 |
直売カフェこころや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-53-5568 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

偶然見つけて入って野菜などを何度か購入していましたが、今日は初めてのランチ体験でしたがとても美味しかったです。野菜がたっぷりで品数も多く、味付けは優しくお米も新米で申し分なし。全メニュー制覇を目指します!