東寺近くの美味しさ、200円のいちご大福。
都堂の特徴
創業100年を超える老舗和菓子店で、歴史を感じる味わいです。
大きなかき氷と自家製餡が魅力的で、絶品です!
人気のどて栗は、絶対に試すべき逸品です。
ホテルへ戻る道中で たまたまこのお店を見つけて寄ってみたのですが、雰囲気がよく昔ながらの和菓子屋さんを感じました。和菓子はとても美味しかったです。
友人のおすすめでみたらし団子をいただきましたが、最高の美味しさでした!今まで食べたみたらし団子の中でダントツに1番です。タレが上品な甘さで、団子もちょうどいい歯応えの柔らかさで、何本でも平らげてしまいそうな危険な美味しさです。今度は自分でも足を運びお店まで買いに行きたいと思います。これからも美味しいお団子を作り続けてくださいね!(開封したら写真撮るより先に食べるのに夢中で、開封前の写真しか撮ってなかったです…笑)
都堂のかき氷最高です!最初に手にした時『正直食べきれないかな?』って感じる超デカさですが、お値段は破格の安さ。おばあちゃんが丁寧に丁寧にたっぷりと氷をかいて、これまた芯の芯までたっぷりと茶筅で練った抹茶をかけてくれます。デラックスが近いが故かあまり観光客が近づかないエリアのおかげで未だに観光客に荒らされていない京都市民にとって国宝級のお店です。手間・味・量、どうみても儲け度外視だと思います。おじいちゃんおばあちゃんがこれからも御健康で末長く続けてほしいものです。
大きなかき氷が格安。抹茶は茶せんでたててシロップに。和菓子もお手頃な和菓子屋さん。
和菓子屋さんのかき氷って食べたことありますか??京都のかき氷というと、高いイメージですけど、こちらのかき氷はめちゃくちゃ安い上に、度肝抜くほどのデカさ‼️食べるときにこぼしちゃうくらい(^-^;食べるときの五ヶ条までありますしねwとにかく集中しないと、こぼしてしまいます。でも、安心してください。袋に入れて渡してくれます。お店の外に手洗い場までありますよ❗店主の優しさですね。初めて見たときはこんなでかいかき氷を300円以下で食べられるなんて…もう度肝抜きましたからね。東寺から徒歩数分のところにあります。地元のしか知らないのでは??いわば、穴場です。夏限定なので、東寺寄られた方や京都人はぜひ。
朝早い時間にお父さんに連れられた幼い女の子が、お饅頭食べたとお父さんにアピールしながら入っていく様子から、きっと美味しいのだろうなと確信。味も確かでしたし、地元の人に愛されている素晴らしいお店でした。栗入りのお饅頭「どて栗」は、栗の香りがよく立って美味しく頂きました。
創業100年を超える老舗和菓子店。個人的には赤飯が絶品です♪みたらし団子も人気があり、何度か売り切れで購入できなかった事があります。夏には大きなかき氷が販売されるのですが、普通に食べても頭がキーンってならないところは氷のきめ細かさなのでしょうか。美味しいです♪
やっと行くことが出来ました。大きさお安さは評判通り。なのに抹茶は本物を茶筅で溶いて使用されてます。地元の方がひっきりなしに来られてました。愛されているお店ですね!ご馳走様でした!
他の方の投稿通り、美味しくて、安くて、利益あるの?と心配になってしまいそうなくらいです。かき氷に使う抹茶みつは、茶筅で練って、かけていて感心しました。あんこも美味いし、トッピングの白玉団子は、売り切れでしたが、「ごめんね〜いっぱい作ったけど、売り切れた」と言って1つ余ったという白玉団子をおまけしてくれました。白玉団子も美味しかった!これは、売り切れて当然です。
名前 |
都堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-691-8821 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

東寺に行く途中見つけましたいちご大福、なんと200円すごく美味しかったですびっくりしました他のお菓子も買えば良かったまた行こうと思います。