千葉駅から徒歩5分、美味カニ満喫!
北海道かに将軍 千葉店の特徴
ズワイガニとタラバガニが楽しめる、贅沢な味くらべが魅力です。
カニだけではない和食や洋食のメニューも豊富で驚きがあります。
家族向けの個室が完備されていて、ゆっくりと過ごせる環境が整っています。
ランチ時、個室のお座敷か椅子席の希望を聞かれますが、椅子席はひと部屋しかないようです。お酒を飲んでいる他の方と同室になる確率が高いので避けた方が無難です⚠️タラバかにすき御膳で人生で初めて蟹しゃぶをいただきましたが、タラバがふわふわになって感動の美味しさ!シメの雑炊も一度炊いた白米を水で洗うひと手間が加えられており、美味しい出汁+野菜とカニの出汁が調和して更に感動の美味しさ!接客もとても丁寧にしていただき大満足でした⭐︎昔は店内入り口の石橋に川が流れていましたが現在は無く、店員さんが「埋めちゃいましたっ👷♀️🎶」と言っていたのが可愛かったです(*´∇`*)ご馳走様でした🙇♀️
久々に蟹が食べたくなり予約もせずに突撃。空いている時間帯だったのですんなり案内して頂けました。建物は歴史を感じます。広い部屋が沢山ありそうなので行事事には重宝しそうです。たまたまなのか、蟹の匂い消しの為なのかわかりませんが線香の匂いがキツすぎたのが気になりました。お料理はとても満足しました。若いスタッフの方がお鍋の準備や配膳をしてくれたのですが丁寧にやってくださいました。緊張している感じが伝わって微笑ましかったです。是非また伺いたいと思います。
千葉駅から徒歩5分、かに将軍さんに初めてきました!焼肉大将軍の道挟んで反対側という、不思議な将軍対決をしています!まあ、それはツッコミを入れたほうが無粋なのかも知れないので、スルーして入店!案内の人が上の階に案内してくれて、エレベーターを降りると香ばしい焼きガニの匂いが部屋いっぱいに広がる!これは食欲がそそります!メニューを見ると全体的に高めのコースばかり。うーん、予算的にタラバガニは厳しいか!仕方ないので秋限定メニューを注文して、生ビールを飲みつつ到着を待った。おお、さっそく、ぷりっぷりの蟹が到着!食べやすくなった蟹脚をスプーンでひとすくい。蟹の旨味がつまった濃厚な味が口全体に広がり、おお、文句なしでこれは美味しい!蟹のセイロや刺身を堪能して、締めは蟹ご飯!ほんと堪能しました!秋の味覚に蟹あり!ごちそうさまでした!
今年も恵方巻を予約して食べました。値段、恵方巻の具材等とても素晴らしかったです🎵
老舗のかに屋さんです。年に何度か行きますが、家で食べるより格段と美味しいですし、事前の準備や殻の片付けを考えるとカニだけは専門店で食べることをおすすめ致します。
本タラバかに・ズワイかに 味くらべかにすきコース【くしろ】全10品 9900円を頂きました。全て絶品でした。特に雑炊はとても美味しく、次回も雑炊付きのコースにします!スタッフの方も皆さん礼儀正しく、気持ち良く食事ができました。
カニ🦀鍋が特に美味しかったです🍲個室もあって、他の人を気にせずに、楽しめました🥰
建物は少し古いけど、丁寧な接客と快適な個室で美味しいカニ料理を食べられた!カニ好きなら行くべき店❗️
【かに将軍】大阪ミナミの道頓堀にあって小さい時によく行ったのは、かに将軍だったかな、かに道楽だったかなと調べたら、かに道楽でした。かに将軍とかに道楽、よく似ていますね。かに将軍、個室もあって、お琴のBGMが流れて、温泉旅館に来たと錯覚する感じ♪ディナーのすき焼き膳は1500円で、ごはん、お新香、赤出汁がついて、すき焼き鍋は玉ねぎ、お肉、野菜、うどんがびっしり並んで大満足♪ランチは毎日日替わりで、そそるメニューがいっぱい♪今、来店すると300円券がもらえるので、800円のランチだと500円で食べられます♪しかも、ごはんおかわりできて、この時代にすごいなー❢ランチも行きたいです♪
名前 |
北海道かに将軍 千葉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-224-1000 |
住所 |
|
HP |
https://www.kani-ya.co.jp/shogun/chiba/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_id=googlemybusiness |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

持ち帰りでズワイガニとタラバガニを1セットずつ注文しました。(計15000円ぐらい)写真のイメージと違い、電話をしたところ写真のイメージは2人前ですので…。とのことでした。そこは確認不足なので仕方ないです。ですが値段の割に些か粗末なのでは…と思ってしまったので今後の利用は控えようと思います。