カリカリ・トロリのたこ焼き、味わえ!
蛸虎 葛野三条店の特徴
揚げ焼きのようなカリカリの外側が特長なたこ焼きです。
良質なタコを使ったボリューム満点のタコ珍味が楽しめます。
居酒屋風の店内でたこ焼きをつまみながらお酒が楽しめます。
自称・蛸虎研究家いわく。「いろいろとうまいたこ焼きは喰うてきたが、この店のものは、『蛸虎のたこ焼き』というジャンルのたこ焼きだのぅ」と絶賛。
元々は西京極に店がありましてその時から常連です。外はカリカリで中はふわふわのたこ焼きしか食べないので、その条件に見事当てはまる数少ないたこ焼き屋さんです。ここのたこ焼きはカリカリしててとても美味しいです。
外側がカリカリに焼いてあり、食べるとサクッとした食感。これは蛸虎でしか味わえない旨さ、時々無性に食べたくなります。少し甘めのソースもとてもよくマッチしています。タコ珍味もコチジャン風の味で、お酒とよく合います。最近、火曜日お休みの時があるみたいです。大将、時々計算間違いしますが、ご愛顧。間違ってたら、言ってあげてください(笑)
何十年前から変わらない日本一美味しいたこ焼きだと思っています。外はカリッとしてて絶妙な中とのバランス。ソースもピカイチ。大将と奥さんの愛想もとっても良くて、地元の人が止めどなくやってくるお店。電話予約して行くと焼く時間15分待たなくていいです。
美味しい! ソースもクセになる♪ぜひアツアツを召し上がって!
初めて蛸虎本店以外にトライ。開店直後に飛び込むと、既に5パック分ほど7割位の仕上がり具合。準備いいなぁ、と感激。口コミでよく言われている、本店は外カリ感を出すがために焼き過ぎ的な意見が、前から同感する思いがあり、今回敢えて葛野三条店。結果、確かに外のカリカリが少なく、中のフワ感が本店よりあったが、蛸虎のたこ焼きは、あのカリカリの方が美味しいように感じたい。ソースの味は基本一緒で、本店の方が濃いような気がした。タコ珍味は全く同じ切り方で同じピリ辛ソースで美味しい、タコブツは本店はぶつ切りに対して、葛野三条店はスライスカットでしたq普通にめっちゃ美味しいたこ焼きですが、本店に比べると、蛸虎らしさがマイルドになった感じで万人ウケするたこ焼きでした。
他の方のコメントと同様、美味しくいただきました。アクセントの紅生姜もよかったです。
たこ焼き八個600円(他のコメントには違う値段が書いてあったので時期によるのかな?)値段は安くなく高くもない。最近ではソースでたこ焼きを食べることがないがここはソースしかなかったようである(おそらく。)のでソースで食べることに。外はカリッと中はふわっと と言った感じ。たこ焼きの味は非常に美味しく、ソースもとてもあっていた。また訪れたいと思います。次は蛸珍味も食べてみたいです。ありがとうございました。
二人で来たけど 明日からの お正月休みのため 売り切れ寸前 たこ焼きラスト1を ゲットしました👏 美味しい😋🍴💕 そして ビール🍺 ほんま いつも グラスも冷えてて❗ 美味しい😋🍴💕 タコ珍味 ボリュームがあって この ピリ辛 癖になる❗ご主人も明るくて えぇ声で(笑) おすすめです😀
名前 |
蛸虎 葛野三条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-315-6250 |
住所 |
〒615-0071 京都府京都市右京区山ノ内西裏町14−15 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

揚げ焼きのような表面と柔らかい生地、大きくいきのよいタコ❤️久々でしたが変わらない味で大満足!