京都の心遣い溢れる宿。
Guest House Oumi 近江の特徴
オーナーのトミーさんが親切で、丁寧な言葉で心遣いを感じる宿です。
朝食はサンドウィッチと紅茶が美味しく、落ち着いた雰囲気で癒されます。
住宅街の中で、清潔な水回りと広々としたベッドが快適な睡眠を提供しています。
これまで4回ほど、宿泊しています。初めて泊まった時は、どんな宿かわからずとても不安でしたが、宿泊したら、とても穏やかな空気が流れている、素敵な宿だと感じました。それ以来、京都へ用事がある時は、必ず利用させてもらっています。たまに、賑やかなお客さんがいる時もありますが、これは、ゲストハウスと言うところに、宿泊する以上運かな、と思い、ちょっとした交流を、楽しんでいます。天気が良い日は、宿のお庭を眺めて、紅茶を飲むのが至福のひと時です。
オーナーさんがめちゃくちゃ親切で、宿もとっても綺麗で、朝食も美味しく、本当にこの値段でいいのかと思うほどでした。絶対また泊まりに行かせてもらいます!!!近くの銭湯もよかったです♨️
ご主人の言葉一つ一つの丁寧さと溢れ出る優しさやお心遣い、朝に食べるサンドやお紅茶、本当に癒されました。また伺いたいです。
これまで4回ほど、宿泊しています。初めて泊まった時は、どんな宿かわからずとても不安でしたが、宿泊したら、とても穏やかな空気が流れている、素敵な宿だと感じました。それ以来、京都へ用事がある時は、必ず利用させてもらっています。たまに、賑やかなお客さんがいる時もありますが、これは、ゲストハウスと言うところに、宿泊する以上運かな、と思い、ちょっとした交流を、楽しんでいます。天気が良い日は、宿のお庭を眺めて、紅茶を飲むのが至福のひと時です。オーナーさんへ。大変な時期ですが、お身体に気をつけて、もうひと頑張りして下さい。
アメニティ完備!高評価の訳がわかる、おもてなしに溢れたゲストハウスでした。歯ブラシ、フェイスタオル、綿棒、ティッシュ、シャンプー、リンス、洗顔フォームまでおいてあり、朝ごはんはサンドイッチを作ってくれたり、紅茶やコーヒーが飲み放題でした。9時のチェックイン時間ギリギリで来たにも関わらずあたたかく出迎えて頂き、9時から静かにということでしたが、間接照明はきちんとついているので、特に暗すぎて困るというのもなく、出入り自由なのがよかったです。宿の方がとても親切な方で、満足です。次京都市内に寄るときは絶対にここに泊まります。
ゲストハウスとして格別。こんなに快適なところはなかなかない。オーナーさんのホスピタリティ、ハウスの雰囲気、朝食のサンドイッチ&いつでも飲めるスリランカ産の美味しい紅茶。京都に泊まる際はぜひおすすめ。
今回車で訪れましたが、事前にお電話した際と当日、付近の安い駐車場を教えていただき大変助かりました。オーナーの方がとても気さくで優しく、またアメニティも豊富なため、ゲストハウス初心者の自分でも大変宿泊しやすかったです。また、部屋は和室の個室を選びましたが広さも十分で、エアコンも付いており、遊び心のある間接照明と、とてもいい部屋でした。1泊の予定でしたが次の日以降の予定が未定だった事もあり、居心地の良さから思わずもう1泊追加してしまいました。それに加えて朝食のサンドイッチとオーナーおすすめのスリランカ紅茶がとても美味しかったですし、今後の京都旅行もこちらで宿泊させていただきたいと思います。
京都の宿泊所では間違いなく1番安価でしょう。さらに朝食付き!値段とサービスを考えるとお得!サンドイッチが激ウマです!宿泊所も清潔に保ってて気持ちがいいです。個室は畳で京都らしい風情があるように内装してあります。家全体は広くはないが…ユンタクなど広間も設けてあり…上手にスペースを使っています。駐車場は周辺何箇所かあり24h600円なので便利。さらにpippa というシェア自転車も歩いて10分内の距離にあり。歩いて行ける距離にくら寿司や駅やその他のうどんなどの食事何処があり。ゲストハウスに慣れてる人には間違いなくオススメです。
住宅街の真ん中にあって家に帰る雰囲気です。シャワーもトイレも共有ですが、清潔感があって落ち着けます。スリランカの紅茶とオーナーのトミーさんの人柄が最高。
名前 |
Guest House Oumi 近江 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒604-8421 京都府京都市中京区西ノ京永本町19−11 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

旅人への心遣いがすごい。今まで泊まったゲストハウスの中で1番。特別豪華なことはないが、これはうれしい、と思える気遣いで溢れていた。掃除の行き届いた館内、インスタントコーヒーに、浄水の水が冷蔵庫に冷えてある。2段ベッドが敷布団だけでなく、薄い折りたたみのマットレスの上に敷布団があり、ふかふか。シーツもセットしてあり、チェックアウト時も自分で剥がす必要なし。ベッドの奥の壁に鏡、折りたたみテーブル、脇には小物が置けるよう板、ハンガーフック。枕元のコンセントも何個か口があり、USBも対応。wifiも早い。朝食には無料の出来たての美味しいホットサンド、食器などの洗い物は空き時間にしてくださり、洗面台にも使える化粧水やワックス、ヘアアイロン、綿棒など。歯ブラシやバスタオルやタオルも無料。シャワーもあるが、お風呂で近くの銭湯に行く場合は、そこの銭湯にここの宿に泊まった人が使えるタオルとシャンプーセットが置いてある。女性のお手洗いには蓋付きのカゴの中に生理用品。ゲストハウスは安い分、なんでもセルフでやることが多く、心がすり減ることも多いなか、1人の人として大切に扱ってくださり、小さなサービスの積み重ねのおかげでゆっくり過ごせるような心遣いで溢れていました。オーナーの富田さんの人柄があらわれている、とても素敵な宿でした。この価格のこの立地で泊まらせて頂けたのもありがたい。月日が経つに連れて、少しずつサービスや内容や置いてあるものは変わると思うので、これを読んで常に全部あると思わないでほしいけれど、根底にあるオーナーさんの心遣いは変わらないと思います。他の方の評価もよく、映えたりオシャレを想像して行くと違うと感じる方もいると思いますが、ゲストハウスやホステルを渡り歩く長旅の方には、ゲストハウスなのにゆっくりと休めて回復できるような場所です。少し注意点としては、宿の説明書きにもありましたが、レイトチェックインは時間ごとに追加料金が発生するのと、わたしはBooking.comで予約しましたが、キャンセル料の発生のタイミングは7日前と書いてありました。前日まで無料などの宿も多いので、それは見落とさずに予約時に決済や予約条件の詳細や注意点は確認してから予約すれば、トラブルはないように思います。(他の宿を予約するときも同じですが)心も体も時間も、ゆっくりと過ごすことができました。ありがとうございました!