非接触で楽しむ安価なお寿司!
くら寿司 二条店の特徴
車椅子での入店が楽になるエレベーターがあります。
非接触でのスマホ注文ができる先進的なシステムです。
お寿司以外のメニューも楽しめるリーズナブルな価格設定です。
店は至って普通のくら寿司です。店員さんも問題ありません。ただ! 駐車場から店に入るあたりとエレベーターがムチャ臭いです。飲食店として致命的なレベル。早急にどうにかされるべきです。
値上げは仕方ない事だと思っていますし、そもそもお寿司が2貫で百数十円で食べれるのって、すごい事だと思っています。店舗は、特別可もなく不可もなく、です。
流れてるネタが小さすぎて不安だったけど、注文したものは小さくなくて安心しました。醤油などたっぷり補充してあり良かったです。
接客が少なくなるようシステム化され、案内表示も適切で分かりやすく、馴れていない自分でも直感的に分かりやすく食事できました。『美味しいか?』と問われると値段なりだなぁと言う印象です。ビッくらポンを目的に行ったのですが、15皿で3回チャレンジし1回も当たりませんでした…、ちょっと渋すぎではと思いました。注文の間違いが1件あり、違うネタ(頼んだものより安い)が届きました。お忙しいかと思いますがチェックを厳にしていただきたいです。指摘後、直ぐに責任者の方が出て来て対応していただきました。ありがとうございました。
くら寿司すきなのですが値上げして初めていくとすぐ2千円はいきますね。くら寿司がかこの店舗かわかりませんが、レンゲがないことやおしぼりがないことがサービスの質としてきになります。少なくともカウンターにいてわかる位置にはなかったです。
一年半ぶりぐらいにくら寿司へ行きましたが入店から注文、会計まで非接触で対応するシステムに変わっていて驚いた!
可もなく不可もなく、ただ個人的には昔あったメニューのほうが魅力的だったかも。カズノコとか生のイカゲソとかが無くなったのが寂しいです。仕入値が高くなるとメニューから排除されるのかな。
四人掛けのテーブル席(席番号16)でした。背中合わせ部分にはパーティションが設置されてましたが、通路を挟んで直ぐ横の家族連れ客が、頻繁に咳をしており、怖くて早々に帰りました。テーブルの上の通路側にも仕切り板の配慮が欲しいですね。
他のチェーン店ではありえない対応力元々ビッくらポンといい、レーンの蓋や注文レーンなど回転寿司の中では異端児ではあったが、このコロナ禍において、座席案内や会計のセルフ化、座席でスマホ注文など時代の最先端な事を軽々とできるフットワークの軽さは素晴らしい。あとはネタがもう少し大きければ文句はないので、少量ロスなどを減らす仕組みにも力を入れて価格を抑えられるようにがんばってほしい。
名前 |
くら寿司 二条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-803-1561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場の北側に、少し分かりにくいですがエレベーターがあり、車椅子での入店は楽にできました。でも、全ての座席が固定された椅子かソファーのため、車椅子のままでは着座できず、もう少しだけ配慮して頂けると助かります。多くの回転寿司店は1階が駐車場や駐輪場で、店舗はエレベーター無しの2階にありますが、こちらは珍しくエレベーターがあるので、車椅子やベビーカーのユーザーにとって嬉しく、優しいお店だと思います。