八重桜咲く西町の公園。
西町児童公園の特徴
桜の木が満開で、春の訪れを感じる公園です。
徒歩1分でアクセスできる便利な立地にあります。
公衆トイレや砂場、鉄棒が完備された遊び場です。
普通の公園です。
砂場鉄棒滑り台公衆トイレも有り今は桜の木2本が満開小さい子どもたちも安心して遊んでいます、良い公園です。
住まいから徒歩1分にある西町児童公園。小学生の頃からそれこそ数え切れないほど遊んできた。さすがに中学生くらいからは通わなくなったけれど、それでもやっぱり休日になると時々通り道のように公園の中を歩いて通るのが楽しみ。公園を囲むコンクリートの敷居を何度歩いたことか。公園を囲む大きな樹木に何度登ったことか。すべり台やブランコで何度友だちと遊んだことだろう。あれから30年以上経過して西町児童公園そのものも何度か行政の手が入って、今では公園のド真ん中に美しい桜の木が何本か植えられた。早咲きの桜が咲いて散る頃に遅咲きの八重桜が咲き始める。花びらがしっかりしている?からかなかなか散ることがなくて長期間見て楽しむことができる。天気が良い休日には桜の樹の下にシートを敷いてママ友や家族連れがピクニックを楽しんでいる。
トイレあります。
この時期なのに八重桜がさいている。
紙屋川沿いの小さな公園です。
名前 |
西町児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

トイレがありました。近くの保育園の園児が遊具で遊んでいました。タクシードライバーもトイレを利用してました。