京都タワー地下の魚介系魂、濃厚つけ麺。
京都千丸 しゃかりきの特徴
濃厚魚介つけ麺は一度食べる価値あり、旨味の塊です。
こってりスープと極太ちぢれ麺の相性が抜群です。
魚介のブレンドスープが特徴、個性的なラーメンも楽しめます。
京都市内でつけ麺を流行らせたお店はココ!!安定感のあるつけ麺、醤油、塩、濃厚魚介、超濃厚魚介とスープの味も種類多いです。最近、もみのりや柚子など店員さんに言うと出してくれる無料トッピング始まってます。
《食べたもの》■らーめん 640円(こってり選択)+麺大盛 100円※こってり(豚骨強め)orあっさり(鶏・煮干多め)選択可京都で一二を争うくらい好きなラーメン屋さん『京都千丸 しゃかりき 本店』さん😄いつもは『濃厚魚介つけ麺』を食べるんやけど今日は何となく違うメニューにしてみようと思い『らーめん』を大盛で注文しました🍜『らーめん』はこってりorあっさりが選択できて豚骨強めの〝こってり〟を選択。『濃厚魚介つけそば』に味は似てはいるけどらーめんの方が豚骨感が強めで魚介は控えめやわ。好みの問題やと思うけど『濃厚魚介つけそば』の方が好きではあるかな。この系統のつけ麺では好みドンピシャで自分の中では別格なんよ〜😆麺はしっかり固めでニラを絡めて食べたら旨さアップやで😉大盛を食べたので結構お腹も満足なんやけどこの濃厚スープを残すのはもったいないとご飯も追加してライスダイブで一滴残らず完食です😋
味はもちろん魚介が濃厚で美味しく、麺もこだわりがあってモチモチしてて美味しいです。髪を結ぶゴムであったり、紙エプロンだったりいただけます。店内は狭いですがきれいです女性に対して配慮されてるので入りやすいつけ麺屋さんです。
京都タワー地下1階Kyoto Tower Sandにある人気のしゃかりきやでランチ。今回はしゃかりき定番ラーメン 820円を注文。ラーメンは鉄製の器の為、冷めにくく熱々です。麺は中太で、スープは醤油味。トッピングはチャーシュー、メンマ、葱とシンプルですが、美味しいラーメンです。まぜそばもん人気の様なので、次回はチャレンジしてみたいと思います。
全国のつけ麺を食べて来たが、個人的にはとみ田と張り合うほど好み。超濃厚魚介を注文。風味は豚骨も強く感じられ、ほとんどのつけダレをスープ割りで飲み干す自分も流石に強力な旨味と塩分に撃沈。久しぶりだが、爽快感のある敗北。とみ田同様、酸味も辛味もなく純粋に旨味の塊のような味わい。麺によく絡み、灼熱のつけダレで火傷しそうになる。強烈な味で、好き嫌いが分かれそう。中年になってしまうとしつこくて食べられないだろうから今のうちにこの至高の逸品を一生分味わっておきたいと感じた。
超濃厚魚介つけそば全部増し(1600円)を頂きました。友人から「絶対美味しい」と勧められ、食べて帰るだけに大阪から電車に乗って来訪。休日の13時、特に並びなく入店できました。麺は縮れ太麺、つけダレにしっかり絡みおいしいです。つけダレは確かに超、濃厚。しかしザラつきとクドさもあるので、ここは間違いなく好みの別れるところでしょうから適当に注文はしないように!といっても濃厚さを除けば非常にスタンダードな味で、期待的に良くも悪くもド真ん中です。具材を全マシにしましたが、プラス550円だけあってなかなかの重厚感。そして全部が熱々で、多少の麺ドボンでは冷めませんw期待を超える程の感動はありませんでしたが、濃厚最先端と言われる京都で魚介つけ麺の老舗を味わうことができ満足です。
ランチに伺いました。いただいたこってりのラーメンの味は普通に美味しかったです。ただ3人いた店員さんの活気が全くなくて、お店の空気がいまいち…というか良くなかったです。
濃厚魚介つけ麺を頂きました。 味はとてもおいしくてよかったのですが、定員さんの対応が少し気になったので、星3つです。せっかく美味しいのですこしもったいないなと思いました。
油そば(Zそば)をいただきました。〆飯付きで700円ほどだったと思います。濃厚ですが全然しつこくなく、脂とタレの甘みが中太麺とよく合いました!!無料カスタマイズでごま唐辛子とニンニク、リンゴ酢器1周分入れていただきました。甘辛でちょうど良かったように感じます。〆飯に最後に残ったタレをかけて食べられるのが最高です。めちゃくちゃ美味しいです。
名前 |
京都千丸 しゃかりき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-813-5198 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

京都における魚介系、つけ麺のパイオニア的存在のお店です。一時期、臨時休業が多かったようですが、最近は安定して営業されています。周辺にあるコインパーキングの料金に結構開きがあります。私はお店を少し西に行った、丸太町通南側のコインパーキングを利用します。「超濃厚魚介つけそば」超というネーミングが相応しい濃厚なつけ汁。豚骨と魚介ががっぷり四つに組み合い、旨味と旨味がぶつかるようなド迫力の味わいに、思わずオオッとなります。もっちりとした縮れ太麺は絡み良く、ヴォリュームもあってええ感じです。今となっては新鮮味がないかもしれない豚骨魚介ですが、きっちり作り込まれた豚骨魚介の右に出る者はいないという現実を見せつけてくれる偉大な一杯と言えます。