千葉の地産地消、隠れ家料理。
千寿惠(ちずえ)の特徴
千葉の食材を活かした、季節感あふれるコース料理が楽しめます。
人気の隠れ家的居酒屋として、予約必至の良質なお料理を提供しています。
落ち着いた雰囲気の中で、心休まる千葉の郷土料理を満喫できるお店です。
ベテラン社員の退職壮行会量より質でゆっくり過ごせる場所…💡以前、接待で利用させていただいた千寿恵さんを再訪することに栄町のピンクエリアをくぐり抜け平日夜18時頃に入店あいにくの悪天候でしたが☔️店内は予約客でほぼ満席、人気店ですねーコース料理(ドリンク別)で予約済千葉の食材をふんだんに使った料理がどれも美味ですねー新玉ねぎの甘さにビックリ🧅なめろうの新鮮さにニンマリ🐟お造りの海老は味噌汁の出汁取りに🦐お酒の種類も豊富🍶女将さんと他スタッフさんの気遣い、声掛けも心地よくあっという間に3時間経過⏰〆の手打ち蕎麦とデザートを頂きよい壮行会になりました♪
千葉駅を歓楽街の方へ徒歩5分歩くとある隠れ家的な料理屋さん。名物オーナー女将さんが料理から内装まで凝りに凝って築き上げたお店で、千葉県産の素材を活かした千葉の郷土料理を味わえる。一階の内装はバーに近いようなラグジュアリー感があったが、二階は古民家の二階にこっそり作った秘密基地のような作りで、不思議な建築だった。予約時点で人数を伝えるとコースを勧められたが、一品一品手をこんでつくられていたので、提供時間との兼ね合いもあったのだろう。人数が多いならコース料理に舌鼓を打ちながら談笑することをお勧めする。同席の幼児を気遣っていただき、コースにないハンバーグなどもご提供いただいた。おもてなしの気持ちに感謝である。初来店だったが、退店の際には女将さんが玄関口までお見送りしてくれた。普段使いのエリアからは少し遠いのものの、何かの折にまた利用したいと思う居心地のいいお店だった。
千葉県尽くしのコースを頂く。口コミ通り、評判通りの店で満足。ただ、〆のそばの量が足りないw
※写真も口コミも2021年当時の内容です。ヘルシーコースを予約。お料理がいちいち可愛くて感動します笑。そして焼酎の品揃えが凄すぎます笑。日本酒や焼酎好きの女子にお勧め。デートにも。
千葉の食材で優しい料理を楽しめました特になめろうが美味しかったです店の雰囲気はとても良いです。
地産地消❗️千葉の美味しい食材を使用しています。味が丁寧で美味しいです。
前日に予約して入店。18時、最初表から入ったら、裏から入ることを求められ、大テーブルに案内された。最初の客だったが、結果的に3組しか入ってこなかった。別の日に通りかかったら、大テーブルが全て客で埋まっているのを見ると、3組は妥当だと思う。店内は、落ち着いて飲める雰囲気だが、他の客との仕切りがちゃんと欲しいと感じる。店員も振る舞いが、ぎこちない。さて料理は、小出しでゆっくり出てきて、それぞれがそこそこ良い味だ。途中でなめろうを勧められ頼んだが、砕き方を雑にすることで食感を求めたのかもしれないが、味含めてそれ程の魅力はない。むしろこれなら、そのまま刺身で食べたいと思った。最後に出てくる蕎麦とプリンは美味かった。
お初のお店ですね‼️🍜🍥汁なし、とても、美味しかったですよ‼️しかし、店がかなり混んでいて、昼は、並びますよ‼️
店の雰囲気最高❗料理も👍️
| 名前 |
千寿惠(ちずえ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-225-6688 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
集まりでお伺いしました。千葉を感じるお料理で楽しめました。ごちそうさまでした😋