抹茶テリーヌの贅沢、いただきました!
シェ・アガタの特徴
名物の抹茶テリーヌは、持ち帰りで堪能できます。
売りのショコラテリーヌは、特に美味しいと評判です。
夏期限定の夏のテリーヌも、試す価値があります。
テリーヌ作っておられず無し。ロールケーキかなり抹茶を感じられ美味い。購入後の食べ頃など教えて欲しかったです。クリームカチカチです。
初めての利用は抹茶とショコラテリーヌをネットで注文。2ヶ月待ちでした。でも、期待を裏切らない美味しさでぺろっと食べちゃいました。ホワイトチョコを使っているせいか、抹茶テリーヌの方が甘めで、チョコが甘さ控えめでとても美味しかった😋同時期に別のお店の高級なチョコレートテリーヌを食べましたが断然、アガタさんのが大人の好みの味でした。2回目の利用は店頭で購入。テリーヌは予約注文ができない商品のため、早い者勝ちだそうです。平日にOpenの10時に到着、1番乗りのようで意外にも他にお客さんはいませんでした。近くに住む知人によると週末は列をなしてるのを見かけるそうです。狙うは平日のようですね!なお、購入後に何やら準備に取り掛かるようで15分くらい待たされました。待っている間に2人ほどお客さんが来ていましたが2人ともほうじ茶ティラミスを購入していました。次回はそれも食べてみたいなー。実は割と近いので初めから店頭に買いにこればよかった💦商品の梱包は高級感溢れる箱に入ってるため、贈り物に最適✨御土産で家族に持っていったら大好評でやっぱりペロリと食べちゃったそうです。甥っ子も早くもネット注文していました。因みに、後で気がついたのですが、テリーヌは1人一本(ハーフサイズで2本)までという取り決めがあるようです。それ以上欲しければ家族を連れて行く必要があるとのこと。駐車場は2分ほど離れた京都中央信用銀行の手前の脇田商店の17番、18番が専用駐車場になっています。
食べログ「3.69」百名店挽きたて抹茶の贅沢テリーヌ(ハーフ)¥2
近くを通ったので初めて店頭で自宅用に買いました。お店だと抹茶とチョコのハーフ&ハーフが出来るのはいいですね!味は美味しいが、昨今の流行りのようには全く映えない(笑)あと個人的には冬場に食べるのが美味しく感じると再確認。見た目が地味だからおもたせにした際に値段の割に派手さというかインパクトがない。若い人向きではなく年配の人へ味の美味しいものを、というのにちょうどよいのでは。立地が車が無いと不便な所だから催事で購入するのが便利ですね。あとはネット。
良いお値段しますが、ここの抹茶関係のスイーツに外れはない。
手土産用に抹茶テリーヌをよく利用させてもらってます。いつも大変喜ばれます。
挽きたて抹茶の贅沢テリーヌを頂きましたが、めっちゃ、美味しかったですよ!
ショコラテリーヌ美味しいー!値段が高くてビックリしましたが本当に美味しい。よくレストランなどで最後に出てくるテリーヌって甘くてずっしり重くて苦手ですが、私好みのビターで後味スッキリ。驚くのは口に入れたらフワッと溶けるのです。どんどん食べてしまいますね。次は抹茶を買いに行きます♪
駐車場は2台分用意されてますがお店から離れています。全てのスイーツが高額で気軽には購入出来ないと思いました。
名前 |
シェ・アガタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-20-6025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

北海道から友達が来るので宇治らしいものをと思い、初めてでしたが抹茶テリーヌのハーフを予約して購入しました。私達2人とも洋菓子は六花亭などの北海道のお菓子に慣れているのでどうかな?と思いつつ…。抹茶テリーヌはもっと抹茶が立っているのかと思っていたので、びっくりするほど美味しいわけではありませんでしたが、とっても優しいお味で後味がすっきり爽やかでした(六花亭と比べてごめんなさい)。ただ、半月ほど経った今、不思議とまた食べたいなあ、と思っています。