茅葺き屋根と旬の味。
戸隠高原横倉の特徴
築140年以上の歴史を感じる旅館で、赤い門が目印です。
人工温泉は24時間利用可能で、リラックスした時間が過ごせます。
食事は旬の地産地消で美味しく、温かい味噌汁やご飯が堪能できます。
歴史ある建物ですので、音や声が響きますが、私たちの他に一組しかおらず、ゆったり過ごせました。お食事も大変丁寧に盛り付けされており、ありがたく美味しく頂きました。特に、自家製のたくあんがポリポリして美味しかったです。また伺いたいと思います。
初めて宿坊を利用しましたが、普通に食事、お酒を戴きました。適度な人数で静かに過ごす事ができます。9月初旬に泊まりましたが冷房は有りません その代わりに暖房と毛布が有りました。冷房の必要性は無いですね。
とても綺麗に清掃されてて、食事はボリュームはないももの、ちょうどいい味は薄味で、全て人肌 笑唯一、薄味の味噌汁が温かいマグロと柔らかいご飯が美味しいです。共同の冷蔵庫が一階にありお湯ポット、(ケトルではない)エアコンはないので、夏は暑いでしょうねお風呂は男女別々1番風呂がいいですよ15時〜22時まで。
この度は素晴らしい滞在をありがとうございました。宿泊環境はとても清潔で快適であり、ホストの方のおもてなしの心が感じられました。施設は整備されており、滞在中何も不自由なく過ごすことができました。また、ロケーションも便利で、観光スポットのアクセスも良いです。オススメします👍👍
築140年以上の歴史を感じられる旅館でした。気を遣って頂いて冷蔵庫を用意してくれたのが嬉しかったです。今回は朝食だけでしたが山の幸をふんだんに使っていて美味しかったです。
昔戸隠神社の宿坊だった建物を保存して宿となっています。大きな茅葺き屋根に雪が積もり氷柱が沢山下がっていました。建物は時代を感じる木造で、風呂場も洗い場4人分、湯舟6人できつきつぐらい。トイレはウォシュレットだけど共用で暖房器具無し。洗面も冷水で手が凍りそうでした。古い日本家屋に泊まる事に価値を見出だせる人には良いと思います。逆に、現代の至れり尽くせり、暖かくて何の不自由もない設備の宿をお探しならば向いておりません。食事は冬のスキー宿としては普通でしょうか。品数も一寸づつ地の野菜、きのこが使われた物多種類出て来て、とても美味しかったですがインパクトはないかな。宿の人はとても感じが良く親切でした。
スキーもしたい、神社も回りたい、美味しいお蕎麦も食べたいという要望を全て叶えてくれる最高の立地です。口コミと茅葺の建物に惹かれて宿泊しましたが、大正解でした。店主ご家族も親切でサービスも温かく丁寧でしたし、何よりこのお値段で大丈夫なのかと心配になってしまうほど素敵なご飯が出てきました。お水も神社の滝と同じ湧水を使っているとのことで、美味しかったです。幼児連れだったのですが、子どもも今まで体験したことのないタイプの旅館の雰囲気をとても楽しんでいました。子ども向けの料理にも暖かな気遣いを感じました。戸を閉めるときや歩くときは気をつけないと音が響いてしまいますが、隣の音が聞こえるようなことはありませんでした。廊下などは寒いですが暖房が効いている室内や食堂は暖かかったです。トイレは共同ですが清潔な洋式です。昔の民宿っぽい感じの古い建物に風情を感じられる方にお勧めです。
オーナーご夫婦とても感じのよい方で食事も旬地産地消の物で全て美味しく頂けました。お風呂!お部屋等も清潔感が古い茅葺き建物上手く利用されてます。階段やや急ですが健康であれば支障はありません。また伺いたくなる宿です。
横倉旅館は、赤い門が目印。建物は築150年になると聞いています。令和5年、今年は茅葺きの屋根が四年かけて修繕されたそうです。コロナ以前から3年ぶりに泊まりに来ました。館内もリニューアル。食堂が新しくなりました。最近の傾向とスキー修学旅行が無くなったこともあり、食堂の収容人数を減らしたそうです。昔を知る人には懐かしいすきま風が無くなり、暖かい食堂になりました。実は2つある食堂は両方共にリノベーションされてます。乾燥室も新しくなって、外からダイレクトに入れる扉がつきました。国民宿舎やユースホステルもかねていますが、一般宿泊でも十分リーズナブル過ぎると思います。民宿とか日本家屋の旅館に慣れている方や、体験したい方にはお薦め。戸隠の場合、宿坊が多いので旅館とはちょっとサービスが違うのかもしれません。アメニティも一般的な旅館としては、令和の今、心もとないところもありますが、必要充分ではないでしょうか。ただし、お風呂とトイレは共同(個室ではないと言うこと。もちろん男女別です。ウォシュレット有り)な、旧き昭和の旅館です。なので、そう言うのが苦手な方には、お薦めしません。夕飯は、凄いことになります。是非体験してみてください。
| 名前 |
戸隠高原横倉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
026-254-2030 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
茅葺き屋根の宿坊です。とてもきさくなご夫婦でした。お料理は、手造りで季節の食材が提供され、頼むとお弁当も用意してくれるサービスもありました。