ワンコインで味わう煮干しの極み。
ラーメン 木曜日の特徴
煮干しラーメンが主体の人気店で、上品な醤油味が特徴です。
ワンコインから楽しめる驚きのコストパフォーマンスが魅力的です。
混雑していても回転が早く、スムーズに食事ができる快適さがあります。
煮干しラーメンを頂きました。スープは、まさに名の如く煮干しの味がとても美味しく上品なコクとスッキリとした後味。細ストレート麺相性が良く豚バラチャーシューは、食べやすい大きさで味もラーメンの味を壊す事なく共存できる旨味。メンマも美味しかった。時間が早かったのでほとんど待たずに座れました。今度はつけ麺を食べに行きたいと思います。
平日の14時過ぎに訪問しました。カウンター席のみで、1席ちょうど空いていたためすぐに席に着けました。後客は3人です煮干し正油をいただきました。あっさりとした煮干し感で、脂は強くありません。飲みやすいスープでした。麺は全粒粉入りの中太ストレート麺でした。濃い味のチャーシューが特徴的で、昔風のメンマとネギがのっています。バランスの良いラーメンで、なんと言っても650円という今どき珍しい価格。コスパが高いです。
『木曜日』12時ちょっと前だったので当然並びがあって、「煮干し醤油¥630」に味玉¥50・チャーシュー¥200・煮干油¥20の注文を通して着丼したのは12時25分だった。・初めて訪問した時の「煮干し醤油」はワンコイン500円だったが、このご時世でも630円とはまだまだお値打ちです。このトッピングでも900円だ!さてスープを一口。鶏出汁と煮干し出汁のスープに醤油ダレの丁度良い塩分と旨みが合わさって、実に飲み易いお味です事。麺は平打ち太麺を選択したのだが、硬茹ででツルりんとした食感がこれまた好いですねぇ。長男殿も猫夢中状態で貪っておりました。・お値打ちでこんなに美味しいのに文句を言う訳ではありませんが、以前あった「もっと追い煮干」の復活を願っております。
🍜煮干し正油 630円*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ .。.:*どうも〜👋おつか🍎ྀིです〜🫡✨✨《感想》スープ飲むと煮干しのガツっとした感じの後から節の香り、その後に煮干しのエグみが少しくる感じです!キリッとしたスープで、飲みやすい!麺は全粒粉入りの自家製麺でモチっとした食感と噛むたびに感じる小麦の香り!麺もこだわられているのがよくわかった!太麺に変えたり、時間かかるそうですが手揉み麺に変えたりもできるよう!!豚ロースチャーシュー2枚!味変で、ゆず皮を注文(無料)ふわっとゆずの良い香りがして、後味を爽やかにしてくれました✨基本の具材が、ロースチャーシュー、メンマ、ねぎですが嫌いな具材があれば変更したりもできるそう!麺も変えれるわ、苦手な具材あったら変更できるわ…神対応すぎる!!これで630円は安すぎます!!その他にも色々トッピングありましたが、全部安すぎます!!ごちそうさまでした♬《その他》平日 14:45着すぐ入店!!材料があればLO15:00!材料なくなった場合は早めに閉店!!時間がギリギリだったので、閉まってるかもと言う覚悟で行きましたが開いてて良かったです🥺
とっても美味しい煮干しの効いたラーメンでした。お麩が入っているラーメン、好みです(笑)12時半前に行ったのですが、すでにお客さんが8組ほど並んでいて、食べるまでワクワクでした!お支払いは前払い制で、お店の中に入ったら店員さんが注文を聞きに来てくださりそこでお支払い。お支払いが済んだら、席にご案内して頂くというシステムでした。地元にあるよく通っていた大好きなラーメン屋さんの麺と似ていてどこか懐かしさを感じました(笑)価格がとても安く、トッピングも安い。なのにとっても美味しい。素晴らしいラーメン屋さんに出会えて嬉しいです。お店に入った瞬間、食欲がそそられる煮干しのいい香りがして大盛にしたのですが、かなりの量だったので大盛にしなくても満足のいくラーメンだと思います^_^濃すぎない煮干しなので、初心者の方でも食べやすいラーメンなのではないかと思います!また必ず行きます^_^
煮干しの出汁をメインにしたラーメン・つけ麺が主体の人気店です。ちなみに食べログ百名店に2年連続、過去に4回受賞と輝かしい成績。味はお墨付きといっていいでしょう(*´▽`*)値段設定も魅力的で、物価が高騰する前はなんとワンコインでラーメンを頂けたんだとか^^「麺屋 高橋」のようにつけ麺は太麺のイメージがあったけど、こちらはどうやら違うみたい。通常のつけ麺に自家製のニボシラー油をブレンドさせた辛いつけ汁がいい色してます。味付玉子はコインパーキングサービスで頂きました!【つけダレ】もともと煮干しの出汁が効いた醤油ベース。そして少し甘酸っぱくさせた冷やし中華の味に近いつけダレ。そこにさらに煮干しエキスの入ったラー油はピリ辛です^^【麺】全粒粉入りの中細ストレート麺まずは、つけダレをつけずに実食★コシがあって小麦の香りがいいですね。ツルツルでしっかりと冷やしてあります。噛めばパッツンと切れるような感覚。トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 木曜日」で検索を!!(*'▽')
煮干し醤油(麺普通)大盛り、豚ロースと味玉追加で750円。(画像1枚目)この値段帯で食べられるラーメンの中ではとてつもなくレベルが高い。画像2枚目、3枚目はメニュー。最初は上記の煮干し醤油を頼むと間違いない。煮干しが決して主張しすぎず、けどもちゃんと存在する絶妙なバランス。チャーシューは味と共に炭火の様な香りが際立ってかなり良い。味玉もオススメ。店前の駐車場は、段差がきついので向かいの駐車場を利用することを強く薦めたい。(大体埋まっているが。)
圧倒的コスパ良し強すぎでもなく弱すぎでもなくバランスの取れた上品な煮干しラーメン。スープまで完食しても喉すら乾かない。この度値上がりしましたがそれでも尚コスパ良し、トッピングの金額設定も素晴らしい。これからも通います、ありがとうございます。
煮干し醤油ラーメン大盛味玉、柚子皮(無料)を頂きました。つけられるなら7つ星をつけたいくらいです。この時代にラーメン一杯550円と言う価格もさることながら麺、スープ、具材のバランスが最高です。店主の善意で成り立っているような店です。もっと値段上げても食べにきますよ〜😄平日でも昼は並ぶほどの人気店です。
名前 |
ラーメン 木曜日 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-563-6525 |
住所 |
〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西13丁目3−35 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

月曜日の13時頃に訪問。まさかの待ちなしですんなりと入れた。ラッキー。相変わらずの安さで驚き。煮干し醤油ラーメンの大盛でロースチャーシューと玉子トッピングで900円。やっすー。前払いです。着丼まで多分3分くらい。麺が旨い。