スッキリ出汁の特製王様中華そば。
凌駕 EBISUの特徴
特製王様中華そばは出汁がスッキリしており、チャーシューとメンマたっぷりです。
スーパーレッドやニボバッカ、味変化ラーメンが揃い、個性的なメニューが目白押しです。
店内は海の家のような明るい内装で、シャキッとしたスタッフが迎えてくれます。
お昼に訪問。ラーメンの種類も多くて色々と選べます。今回は辛味噌ラーメンを食べました。背脂ものってこってり系です。あっさりしたラーメンが好きな人にはきついかも。また価格が900円くらいでトッピングをつけたら1000円超えます。
メニューが豊富で色々なラーメンが楽しめそうです…が、北極インスパイア?なスーパーレッドしか食べたありません。周り見てみると煮干し系か二郎系が人気のようですね。店内はラーメン店としては広々としていて、ラーメン店特有の押し込まれ感はそんな感じないかと思います。基本混んでそうな時間避けてるせいもありますが、店員さんの対応は早いです。もう少し訪問回数重ねてみたいと思います。
お昼ご飯に伺いました🍚平日でしたが待つことも無く注文してからすぐに出来上がるスピードも有り難いです!Bセットでしたが麺の量も多くこれで930円は安い⭕まだ来ますね〜
チャーシュー、スープ共に濃い味つけでした。塩味が強く旨味がわかりにくいです。麺はボソボソ系の中太麺。麺の味もスープに負けているように感じました。
昔から、スーパーレッド中毒者です…😂wいつもいつも、お世話になっております🙇♀️つい最近まで、ちょい胃を壊していてなかなか伺えなかったのですが…先日、また無性に食べたくなってしまって久々にスーパーレッド頂きました!^ ^それが、先週の金曜日のこと…そして今日来店…またスーパーレッド病が発症してきました😱wwしかも、今日はオーナーが作り手だったからもう最高!!いやぁ、ほんっっとに!!ラーメン食べたい、じゃなくてレッドを求めてる!になってるよー( ;∀;) w辛い!だけじゃない!めっちゃ美味い!!感服です。😭もう、凌駕以上のラーメン屋さんなんて長野県のソウルフード、テンホウくらいしか行かないからなぁwwいやぁ、今日もいい試合、ありがとうございました!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ🆚(どMでごめんなさい😂w)
特製ニボバッカ?とマヨぶたを食べました。総評としては近隣だと美味しいほうではあると思います。新潟の燕三条系ラーメンのイメージで行きましたが、すごくスープがしょっぱい!そこに刻みニンニクが多めに入っており、スープは飲めませんでした。かなり濃いベースにニンニク・岩のりとパンチが効きすぎている印象です。あと麺は太ちぢれ麺でコシがあり美味しかったのですが、チャーシューは硬め、玉ねぎはかなり少ないです。マヨぶたはこれでもかとマヨネーズがかかっており、チャーシューと合わさって油感がとてつもないので、ネギの量を増やす・刻み紅しょうがをのせるなどされていると更に美味しくいただけたかなと思います。
店内は清潔感あってよさげ。若者が多く家族連れも多い。県内に同系列のお店があるので人気。もやしたっぷりで麺硬めだからお腹いっぱいになる。味は特別ってことはなく、無難なお店かなぁ。
仕事で北信から伊那市ヘ!口コミレビューを覗き、いざ凌駕EBISUヘ初訪問!煮干し醤油ラーメンを所望!細ちぢれ麺(硬め)と煮干し出汁が絶妙にマッチしていて、煮干し独特の臭みもなく美味かったです!行った甲斐がありました...また行きま~す!
なる程二郎系の味変化ラーメン店創作ラーメンもあるのですが、今回は塩二郎(二郎系塩ラーメン)890円を注文うんっ、旨いね😋ちと口目は素晴らしいと一瞬感じました。後半は二郎系にありがちはくどくてダレてくるのですがコスパは凄く良いと思う、大盛りも無料サービスですから。もう一人はニボガッツ(煮干し系刻み玉ねぎ入り)850円こちらの方が個人的には美味しいと感じましたが、どちらも前半戦は凄く美味しく食べれました。※最後はくどくてダレますけど(笑)麺が極太麺なので好き嫌いあると思いますが、これが食べたいと思ってくると本当に美味しく感じます、色々なメニューがあるので色々食べてみたいので回数来店はしても良いかなと思わせる当たりラーメン屋でした。ご馳走様でした😉
名前 |
凌駕 EBISU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-96-0848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特製王様中華そばを頼みました前日スーパーの化学調味料が添加されたラーメンを食べた後だったので、出汁がスッキリしており、お店のラーメンの実力を見せつけていただきましたチャーシューやメンマもたくさん入ってます支払いにPayPayが使用できます。