京都中心、便利な立地で安心宿泊。
東横INN京都五条烏丸の特徴
地下鉄五条駅から徒歩数分でアクセス良好です。
広々とした部屋とベッドで快適に過ごせます。
近くにはマクドナルドや大戸屋があり便利です。
お湯の加減は注意した方がよいかも。ハンドルの調整次第でかなり熱いお湯が出てきます。
台湾から旅行に来て、喫煙ルームに一泊しました。立地もアクセスも良く、四条駅と五条駅の間に位置し、フロントの人も親切で、部屋も快適で、朝食も美味しかったです。東横INNが大好きです。
東横INNチェーン店の品質は維持されているため、安心して泊まれます。古いタイプのためかエレベーターが1台しかなく、混雑時間の移動には気持ちとともに余裕が必要です。
病院の検査のため前泊に利用しました。とても清潔なお部屋で、ベッドも大きかったです。拡大鏡や延長コードまであり、とても快適です。シャワーの水圧もいい感じ。エレベーターが1つしかないため、時間がかかります。チェックアウト時は余裕を持って部屋を出たほうがいいと思いました。また利用したいホテルです。
エレベーターが一つしかないのは、厳しい。あと、ホテルの規模の割には、朝食会場が狭すぎる。
京都旅行。五条駅近くの東横インを予約した。頑張れば京都駅まで歩ける立地。隣がコンビニなのも嬉しい。部屋は狭いがベッドが広くていい。このチェーンは無料朝食ブュッフェが有り難い。朝6時半から。7時前に降りて行くとラウンジの席は混み合っている。見ると部屋に持ち帰れるらしい。コンビニでビールを買いブュッフェの朝食を弁当箱のような容器に入れる。混ぜご飯、ペペロンチーノ、肉団子に煮物。品数も多く無料とは思えない充実。味噌汁とオレンジジュースも取り部屋に戻る。缶ビールを飲みながら料理を食べる。ラウンジでは恐らく出来ないワザだ。このホテルチェーンは何度も利用しているが、部屋で食べるのは初めて。満足な朝食を頂き、これは次回も部屋食にしちゃうかも。
部屋もベッドも広くて良かったです。無料の朝食もおかずの種類が他店より良いような気がしました。
ホテル側に確認したくて書きます。今後泊まって見てから定式に掲示致します。3人家族で娘が中学3年生ですがハートフルツインでは3名泊まり出来るのですか?
京都の街中に、東横インがあることは知りませんでした。地下鉄烏丸線五条駅近くで、京都駅へのアクセスにとても便利です。スタッフの方々の対応も親切でした。機会があればまた利用します。
名前 |
東横INN京都五条烏丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-344-1045 |
住所 |
〒600-8418 京都府京都市下京区烏丸通松原下る五条烏丸町393 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

●客室のシャワーが下手したら怪我人が出るのではないかくらい熱い。注意喚起の貼り紙を設置する必要があると思う。●テレビで朝食メニューを確認したら「4月117日」という異次元の日付になっていた。ちなみに宿泊日は「4月19日」です。●朝食会場で食器を返す際にスタッフの方が「お預かりしておきます」という表現をしていたのが少し気になった。どうでもいいことかもしれないが、「お預かりしておきます」という表現はその後またお返しするとき(荷物とか)に使う表現になるかと思います。