工場見学で味わう、ハラダのラスク!
ガトーフェスタ ハラダ 本社工場の特徴
群馬県高崎市新町の綺麗な建物で、ラスク工場見学ができます。
無料の工場見学では、ラスクの試食ができて大満足です。
お土産には最適な厚みのあるホワイトチョココーティングのラスクが揃っています。
皆さんご存知のハラダのラスクの本社工場です。日曜日以外は工場見学できます。もちろん売店で各種ラスクを買うこともできましす。が、土日は行列ができて買うのに30分以上待つことにもなります。工場では試食もできます。
バス研修で帰りに寄りました。バスの中に女の人が工場の説明に来てくれて、出たところでラスクを1枚頂きました。その後、建物の中(写真撮影不可)のエレベーターで4階に上がったらコーヒーと炙ったラスクを頂きました。4階3階の工場内をガラス越しに見て、一旦外に出て隣の1階でお土産を買いました。色々売っていて目移りしました。帰りにバスの中にお土産のラスクがとどきました。暗くなったらイルミネーションがつきました。
ここのラスクが大好きで、ついに工場に来ることができた。受付を済ませるとラスクを1枚いただき、その先にトイレとフリードリンクがある。そのあと、エレベーターで4Fに上がりそこから見学開始。スマホでQRコードを読み取って工場見学の説明を聞くことができる。最後に1階の店舗に立ち寄ってお土産を買うことができる。工場は撮影禁止なので注意。
バスツアー で利用しました。工場見学は4階に上がり、そこでドリンクと作りたての柔らかいラスクが貰えました。隣のショップも撮影禁止でした。こちらにもドリンクがありました。内容はやや違っていました。
群馬県高崎市新町にある…ガトーフェスタ ハラダのフラッグショップ 本館。シャトー・デュ・ボヌールの横にそびえる、本社工場「シャトー・デュ・エスポワール(希望の館)」さん。立派な建物で…訪問したのがギリギリだったのでラスクだけ買ってかえりましたが…関東限定GETです☆ライトアップされて綺麗かったです♪
予約無しで無料で工事見学が出来ます。土曜日の午後だったので工場の生産ラインは稼働していませんでした。でも4階では試食のブリュレしたばかりのラスクとコーヒーを頂けます。これがまたとても美味しいのです。隣の建物は売店です。見たこともない種類のラスクなどたくさん販売しています。とても幸せになれる施設ですね❤️
工場見学試食もあり美味しかった。飲み物も飲み放題ですよー。お買い物売り場は凄い人。ゆっくり選ぶ暇が無い。買うなら、近くの中山道店の方が広くてゆっくりと選べますよ。
群馬+工場直売で検索して見つけました。横浜そごうで購入したり(並んでいることも)お土産でいただいたりして、私の中ではラスクといえばここ!!見つけた時に群馬発だったのかと驚きました。外観は工場ではなく宮殿のよう!左の建物で工場見学。受付でパンフレットとシールとラスクを貰い、エレベーターで上へ。新しく清潔な工場が見学出来ました。まだ乾燥?焼いていない?柔らかいラスクも頂きましたが、とても美味しい!そこではコーヒーと紅茶がドリンクバーのように設置されていて自由貰えました。右の建物は売店になっていて、各地限定の商品など中々首都圏では買えない種類がありました。私達が到着した時には売店は空いていたのですが、いざ買いに行くと大行列!!観光バスも立ち寄るようで、一台だけでもかなりの人数。店の外まで並んでいて購入までに20分程度かかりました。お土産のお薦めは定番のラスクのB品。定番のホワイトチョコレート。群馬限定のキャラメル。どれか1つならキャラメル!!通常販売して欲しいくらい気に入りましま。
綺麗な建物(工場)です。工場見学をしてきました😊焼いてないラスクを食べれます、また飲み物もフリーで頂けました。工場見学で工程を見たら、後はラスクの買い物です、、、ここでやはり買い過ぎてしまいました🥹🥹しかし、美味しいラスクなので良いとします。家族連れにもオススメですが、かなりの混みようを、覚悟して行ってください。観光バスなどドンドンきますので😵
名前 |
ガトーフェスタ ハラダ 本社工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-060-137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

晩秋に工場見学に行ってまいりました。平日だったせいか予約なしで見学できました。柔らか出来立てラスクの試食もできて、いろんな種類のラスクもお土産で買えて満足でした♪