大阪名物、小鯛雀鮨を堪能!
小鯛雀鮨 鮨萬の特徴
中之島リガーロイヤルホテルで楽しむ、大阪寿司の名店です。
老舗の小鯛雀鮨はあっさり鯛とのバランスが抜群です。
名物の小鯛の押し寿司は、まさに美味しさと値段の両立です。
大阪が全国に誇れる鮨。長年お世話になっています。鯖の姿寿司は絶品です。まだ召し上がった事のない方は是非お試しください。お持たせで使っても胸をはれます。もちろんほかのどれをとっても間違いありません。伝統を受け継ぎ職人がきっちりとした仕事をしていらっしゃるのが感じられます。店舗では接客も素晴らしい。ロイヤルホテルの方も同じ。絶対お薦めです。
中之島リガーロイヤルホテルでランチとして、大阪すしを食べました。とても美味しかったです。
大阪寿司の店。吉野寿司より有名に?殆どの百貨店に出店しているのでここで買わなくても?またすし萬なら内容にばらつきが無いので安心。海外旅行の時、機内の夜食に買って行きます?ファストクラスの機内食マッサオ。!
雀鮨はあっさりした鯛とのバランスがいい。茶巾は必ず買います。鯖寿司も美味しいです。
小鯛の押し寿司が名物。オーダーはこちら。持ち帰りのみのお店。他にも穴子寿司などもありました。
さすが老舗値段と美味しさのバランスはさすがですね、店員さん、調理の方の接客は丁寧で好感。
江戸時代から続く老舗の名店。
雀ずしで有名だけれど私はいつも鯖の棒寿司を買う。 4,320円もするお土産だけど立派な鯖棒が竹の皮に包まれて出てくる。ガリは山椒の実と共に。いつも12切れのフル一本を買っていたが、それ程お腹が減っていない時にハーフを買ってみたらガックリきた。 いつも鯖棒を包む分厚い立派な昆布がスーパーで売ってる鯖棒の様な薄っペラペラの昆布に置き換わっているのである。ハーフにすると質まで落とすというのは承服し難い。 これはアカン。
小鯛寿司の名店です。穴子寿司もいいですよ。予約をすれば、休みの日でも受け取れます。是非ともお立ち寄りを。
名前 |
小鯛雀鮨 鮨萬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6448-0734 |
住所 |
〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町2丁目3−7 鮨萬本社ビル |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大阪からのお土産で大阪鮨詰合せをいただきました。丁寧な仕事を施した最高に美味しいお鮨でした。以前から大阪箱寿司食べて見たかったので最高に幸せ。