秩父で味わう贅沢ランチ♪
和銅鉱泉 ゆの宿 和どうの特徴
チェックイン時のドリンクサービスで、贅沢なひとときを楽しめます。
部屋に備え付けの美味しいお菓子やお茶が嬉しい、充実した滞在が可能です。
個室での料理は量が多く、とても美味しく大満足の食事体験ができます。
休憩部屋&ランチ付き、バスタオル、フェイスタオル付きの日帰り温泉に行ってきました。11時〜14時の3時間制限‼️お風呂は小さいが綺麗に保たれており露天風呂もありました。平日だったので空いておりのんびり過ごすことが出来ました。ランチは時間を聞かれて好きな時間に食べれます。ランチは泊まりの晩御飯の様にとても豪華でビックリしました。量も多く食べきれませんでした。すいません。従業員の方もとても親切で良かったです。行ってみて良かった。
秩父まで小旅行、日本で初めて硬貨ができた場所らしいです。歴史のある旅館ですがリニューアルされたのか館内は凄くきれいです。温泉は露天風呂もあり時間で男女が入れ替わるので2回楽しめます。すぐ下に川が流れており景色も良い。食事も地産地消の食材が多くとても美味しくてボリュームも多い。みそポテトもありました。スタッフの方達も親切でとても良い時間を過ごせました。
◾️よかった点チェックインの際のドリンクサービス部屋に備え付けのお菓子、お茶が美味しい部屋に充電器完備スタッフさんの対応がとても丁寧で良かった料理が個室で、なおかつとても美味しかった(若干量は多めな気がするので食べ過ぎに注意)◾️気になった点窓のそばに白石を散らしているが、汚れているのと屋根に散らばっていて、かえって景観が悪くなっている気がした。エレベーターがメチャクチャカビ臭かった。(これかなりキツかった…)貸切風呂のドアの溝が長らく掃除されていないのか黒ずんでいた。貸切風呂のシャワーがミラブルになっているが、長年使用されているせいか水垢が入り込んでいて、カビが若干心配になった。ミストモードにするとが水圧強すぎるせいかチクチクする感じでちょっと痛いと感じた。大人が貸切風呂のシャワーを使用中、小さい子供が温度調整のところをひねってしまい、温度調整が壊れているのか熱湯が出てきて火傷しそうになった。貸切風呂の外に置いてある椅子がささくれているので、腕を怪我しそうで若干危険に感じた。貸切風呂の外の床に黒ズミ、カビ、滑りがあった。大浴場のお湯が出ているところが木枠で囲まれていたが、おそらく中の機材が錆びていてお風呂のすみに錆が大量に沈んでいた。手を当てると細かい錆でざらざらしていて、小指の先くらいの大きさのものもあった。大浴場前の休憩室では携帯の電波がほぼ入らなかった。ホテルで飛ばしてるwifiも入らずとても不便だったため、せめてwifiが拾えるよう改善してほしい。大浴場の休憩室横に箱庭があり、ライトアップする機材はありそうに見えたが電気がついていなかった。(節電?)夜(22時半頃)大浴場から出ると休憩室の電気が消されていたので、夜はいる人のためにつけていてくれていると嬉しいな。と感じた。◾️総評細かいところで気になる点が多く、もったいないな…といった印象でした。若干辛口に書きましたが、旅館全体としては綺麗で、特に料理はすごく美味しくて満足できました。スタッフさんの対応も素晴しく、良い旅館だと思います。期待も込めて⭐︎5です。
建物が古いのにとても管理が行き届いていて清潔感がありました。従業員の方も皆さんとても親切で、ちょっとしたお願いをご丁寧に対応してくださいました。お風呂もとても良かったです。お食事も、大変美味しく大満足でした。また、機会があったときはお世話になりたいと思いました😊
車で行きました。宿の玄関は駐車禁止になっているので裏手の駐車場で車を止めてから玄関に行きました。チェックインはロビーのソファに座って行います。ウェルカムドリンクがあります。古い建物をリノベしたようです。館内のあちこちにスロープや段差があります。部屋の手前の階段が3段ほどありました。部屋は壁紙が新しくなっています。入り口の床がギシギシと鳴るのは古さを感じます。トイレと洗面所はありますが浴室は付いてない部屋でした。大浴場は2階です。男女の浴室が深夜0時に代わります。屋内の浴室と露天風呂の2つです。掛け流しではありません。露天はちょっと塩素臭がしました。それでも身体がツルツルになるのはとても良い。夕食は3階の個室でした。懐石風に料理が運ばれて来ます。閉口したのはどの料理も塩っぱい。これでは出汁の味もわかりません。山菜の天ぷらは思いっきり塩がかかっているので衣を剥がしました。赤だしも濃すぎるので半分残しました。いくら外食が塩分多めにしてもこれはやり過ぎです。次回ここに泊まる事があっても夕食無しにします。朝食は2階の大広間でした。飲み物やパンを選べるサービスは良いと思いました。宿全体に言えることですが、高級と言うには今ひとつ洗練されていません。ここをリピートするだけの理由がありませんでした。
フロントは開放感があり、コーヒーのサービスは良い。部屋は掃除がきちんとされている感じ。風呂は露天風呂も内風呂も広くて良い。ただ露天風呂は湯量が変わらず、ゴミが流れないため、水面の髪の毛等が気になった。食事は一品ごとに丁寧に作られていて大満足だった。朝食もセルフの品数も豊富で良かった。良い宿でした。
ベーシックプランで一泊二日の温泉目当ての旅行。秩父は初めてでしたが満足。露天風呂はそれ程広くは無い。宿泊客がまだ多くない時期だったので寛ぐ事が出来た。食事は小分けされた料理が多数提供(全部食べるのが大変。)され、どれも美味しく頂いた。静かな近場の温泉宿として又行きたいと思った。
日帰り温泉で利用!建物は古いですが掃除はきちんとされているので安心できました。露天風呂でゆっくりし、テラス席ではマイナスイオンを吸収😁次回は宿泊したいです。
日帰りデイユースプランで利用。11:00~14:00までと短い物のホテルの人の対応がとても丁寧で驚き。お料理も一品ごとに手間がかかっていて美味しかった。宿泊はしていないのに、精算後に栗久の、粗品引換券をくれた。どら焼と交換できて満足。
名前 |
和銅鉱泉 ゆの宿 和どう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-23-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

年越しをこちらの宿で過ごしました。温泉♨️もお料理も自分好みで、ゆったりとした贅沢な新年を迎えられました。朝食のおせち料理も嬉しかったです。敢え申し上げるなら、新年ならではのイベント等あるといいですね。