二条城近く、老舗蕎麦屋の味。
そば処 更科の特徴
衣笠丼や天丼が美味しく、ボリューム満点のお食事処です。
二条城の近くにあり、観光の途中で立ち寄りやすい場所です。
田中邦衛さんも愛用する、老舗ならではの出汁の味わいが楽しめます。
家族旅行の際に立ち寄りました。昼時で数組が並んでいて10数分待って入店。そばの種類が多いし、食べたかったニシンそばがリーズナブルに提供されていてよかったです。あっさりしたダシで味の面も満足でした。
そば、うどんもおいしいですが、衣笠丼もおいしくてオススメです。メニューがたくさんあり選ぶのに迷います。店員さんやさしいです。時間帯によっては並ぶこともあります。並ぶ価値はあると思います。駐車場は店前に小型車が1台駐車できます。支払い方法は現金のみです。
住宅の中にありますが二条城も近く、観光の合間に日本らしい食事ができるお食事処です。何度か伺いましたが、外国人観光客も食事をされていますし、近所の方ばかりが利用しているわけではなさそうでした。食事スペースはそれほど広いわけではなく、大勢のお客が来ると、入れないかも。外に駐車スペースがありますが、一台おけるだけであまり当てにできないかもしれません。蕎麦定食についてくるご飯は、かやく飯ではなく、おにぎりで「梅干し」「おかか」が一個づつで、2個ともおかかとにして貰えるみたいです。テーブル席の他に、掘り炬燵の和室席もあるので、昭和のお食事処や、定食屋さんを探すなら、おすすめのお店です。
お蕎麦もおうどんも美味しく、さらに天丼があまりにも綺麗に仕上がっていておすすめです。湯掻いた葱がアクセントになって美味しいです。天丼には小さなお蕎麦もついてきて、お出汁も楽しめます。サービス券を沢山集めると値引きもありますよ。
あたたかい女将さんが迎えてくれる、京都の老舗蕎麦屋さん。昼時には行列になることもあるので時間には余裕を持っておいでください。セットにもできてお腹満足。せいろ蕎麦、天ぷらは絶品です。
京都に観光にきて、急にお蕎麦が食べたくなり、二条城見学の前に検索して評価が良かったので入店。エビカレー丼と天ざるを注文。両方美味しかった。エビカレー丼にはミニお蕎麦もついていて、カレーもお蕎麦もお出汁も美味しくて感激。カレーはとろみもついており。洋服も汚れないように紙エプロンもついてました。お気遣いが嬉しい。また、行きたいな。
平日の昼12時過ぎに入店、ゲストはすでに4組9名。天ざる1700円とビール中瓶650円を注文する。ビールはすぐに提供あり、枝豆付き。その後、待つこと10分くらいで天ざるが出る。ざるそばも天ぷらもボリュウームがあって、美味い!先日、長野善光寺参道にある店で食したそばに負けるとも劣らないクオリティーに満足!二条城に来られた際は是非ご来店を。
ほのぼのとした老舗の空間。ざるそば定食は食べ切るのがやっとなくらいに量が多くて胃袋も大満足!!
通りすがりの初訪問。昔ながらのお蕎麦屋さん。雰囲気も良⭕️メニューは、部活の名前みたく麺類の部・丼物の部…などなど面白い。ざるそば定食を食べた。おにぎり🍙が少し塩が効きすぎ…と感じた。唯一、中華の部 チャンポンが気になる(笑)蕎麦屋のチャンポン…次はコレに決まり❗️ご馳走様でした。
| 名前 |
そば処 更科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-841-5933 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~19:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒604-8316 京都府京都市中京区大宮通姉小路上る三坊大宮町123−123−3 更科 |
周辺のオススメ
大盛りにしなくてもボリュームがあります。ご飯少なめのかつ重を頼ましたが、それでもご飯は食べきれないぐらい。修学旅行の中学生が大盛りの蕎麦を食べていましたが、彼らもきっと満足だったでしょう。お腹を空かせて訪問するのがおすすめ。