蛍舞う旧日野沢小で川遊び。
旧日野沢小学校(日野沢川ふれあい広場)の特徴
6月中旬から7月上旬までは、蛍の幻想的な光が楽しめます。
名称が日野沢川ふれあい広場のため、バーベキューができる場所です。
昔は旧日野沢小学校として知られ、多くの人々に親しまれていました。
旧日野沢小学校は昔来た時はありました。川の向こう側に校舎があり、校庭は川のこちら側にありました。今は校舎がなく、記念碑が立っています。校庭は地元の人々の運動施設として残っています。その東側には観光トイレと消防の施設があります。道を挟んで駐車場があります。破風山の登山には利用していいそうです。
ちまき🫔セットいただきました。
いいグラウンドです。園芸野球やるのに適した広さです。フェンスもあるので安心して遊べます。
川遊びとか良さそうですね。サワガニがいました。
名称は日野沢川ふれあい広場ですバーベキューも出来ますが町への申請が必要です✋
もう校舎はありません。
解体開始ですか。保安上の理由等、仕方ないとはいえ、似た校舎に通っていた身としては寂しいです。
2018.9校舎、老朽化の為取り壊す事になりました!!😭😭
一昨年、秩父札所巡りをして、最終の34番札所、水潜寺を訪れたとき、気になっていた場所です。小さな、木造の小学校で、平成14年に閉校になったようです。前を綺麗な川が流れ、自然豊かな環境です。以前は、子供達のにぎやかな声がこだましていたのでしょう。校舎の前に建てられた、閉校記念碑が何となく、物悲しく見えました。
名前 |
旧日野沢小学校(日野沢川ふれあい広場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-62-1462 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.minano.saitama.jp/chouei/other/fureaihiroba/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

6月中旬から7月上旬まで蛍が見られます。20時から22時頃まで飛んでます!