長瀞町でハナビシソウ満開!
長瀞花の里の特徴
紫陽花やアナベルが楽しめる、インスタ映えスポットが魅力です。
圧巻のオレンジ色のハナビシソウが咲き乱れています。
ゆったり散策できる、癒やしの環境が整っています。
協力金として大人ひとりあたり¥200の入場料が必要です。駐車場は少し待ちましたが無料でした。ハナビシソウとても美しかったです。所々にコスモスも咲いてたりしてきれいです。もう少し遅ければ紫陽花とのコラボも楽しめたのかな??サンダルで行きましたが歩きやすいし、スロープもあるのでベビーカーや車いすの方も大丈夫です。
5月末の嵐の次の日ハナビシソウ満開のタイミングで来訪。空、花、山、のコントラストが素晴らしい。駐車場は無料、環境協力金で大人200円、高校生以下無料。
僅かな協力金で楽しませていただきました。
とても綺麗な花が咲いてます。入場料は200円でとても安いです。あの広い土地の花を管理するのはとても大変だと思います。なので200円はとても破格だと思いました。寄付金を集める箱を設置しても良いと思いますよ。また長瀞に行った際はぜひとも立ち寄りたいスポットです。ありがとうございました!!
天空のポピーのシャーレ―ポピーとは違った、清楚な感じのカルフォルニアポピー。それだけだとちょっとつまらなく感じてしまうのですが、ここは合間にシャーレポピーがはいったり、コスモスや色違いの花が混入してアクセントを加えてます。今年はカキツバタ?も加えたみたいですね。アナベルが一緒に咲いてくれたら巧いんですけどね。(笑)
岩畳に遊びに行った時に少し寄りました。花がとても綺麗でした。
見る時期が遅かったのか、それとも予算の都合だったのか、一面、カリフォルニアポピーが咲いてなかった。満開の時期は、もっとすごいのだろうか?
2021/5/28注意!!夕方から朝まで花は閉じてます!人の少ない早朝行きましたが、花は閉じてしまっていました。8時半で30%程開いてきたでしょうか。花が開いているほうがボリューム感があります。ご注意を。入場料?→協力金200円を箱に入れました。
これからですね♪2021.04.24
名前 |
長瀞花の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-66-3111 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今は紫陽花とアナベルが楽しめますインスタ映えスポットもありおじいちゃんカメラマンさんが写真を撮ってくれました。お花が大好きなお爺様が経営していて、花への愛を感じます。 みなさん是非行ってみてください。