昭和テイストの希少旅館。
旅館 きん藤の特徴
昭和テイストを満喫できる希少な温泉旅館として人気です。
一階コワーキングスペースがあり多様な使い方ができます。
中山道深谷宿として歴史を感じる落ち着いた処です。
きん藤さんから歩いて2〜3分の家に住んでいたので、宿泊する事は無かったものの、引っ越しを機に宿泊してみました。なぜもっと早く宿泊しに来なかったのかと後悔したほど素晴らしい。仕事柄、ヒルトン、シェラトンなどの外資に泊まる事が多いが、きん藤さんのほうがはるかにリラックスできる。朝ごはんが外資ではビュッフェ方式だけど、これが朝眠たい中準備するのがかなり面倒。きん藤さんでは美味しいご飯が準備され、メインを作って持ってきてくれる。もちろん美味い。あとお風呂が非常に綺麗。大衆浴場嫌いの私でも入れる安心さ。近所の為、きん藤さんご主人と会う機会が多く、なんだかいつもすごい良い匂いがするので聞いて見た所、うちのお風呂かな〜と仰っていたので入って納得。香水とは違う飲食店でも迷惑にならない、お風呂独自の優しい匂いを纏う事ができます。あとお風呂場は暖房され湯冷めやヒートショックをする危険はほぼ無い。お湯の温度も完璧。駅前のホテルよりWi-Fi環境が良い。駅前某ホテルではYouTubeが見られ無かった。またバリアフリーで車イスの方も不便なく利用できる。もちろん館内エレベーター有り。喫煙所も3ヶ所ありまったく不便がない。自身も喫煙者だが喫煙所近くてありがたかった。もちろん全館禁煙だから、当たり前だが部屋で吸うのは絶対にやめよう。出張者はコンビニが近い、駅前が良いと思うが、地域住民であった私からするときん藤さんが絶対にオススメ。まずここ一択です。深谷市民では無くなってしまったけど、きん藤さんがあれば深谷に必ず帰って来れる。絶対的な安心感がここにある。ご主人、女将さん、スタッフの皆様に感謝です。ありがとうございました。またそしてこれからもよろしくお願いいたします。
先日、宿泊させて頂きました。1人部屋でしたが、部屋も大変綺麗で申し分なく、料理もお風呂も最高で料金もリーズナブルでした。また、泊まりたい宿の一つでおススメです!!I stayed here the other day.I had a single room, but the room was very clean and perfect, the food and baths were excellent, and the price was reasonable. It's definitely one of the places I'd like to stay and I highly recommend it!!
友達が深谷に遊びに来てくれたので、ずっと泊まってみたかったきん藤さんに宿泊。チェックインからチェックアウトまで、女将さんやスタッフの方々が笑顔で親切にしてくださったのが印象的でした。夕食は、1品1品が美味しく大満足。スタッフさんの親しみのあるおもてなし(なにげない会話)もあり、良い時間を過ごせました。ご飯とお味噌汁はセルフでたくさん食べられます。3人で和室に泊まりましたが、快適に過ごせる旅館でした。友達も「良い旅館だった!ありがとう!」と喜んでくれたので、こちらに泊まって良かったです。また機会を作って泊まりたいと思います。2024.11
すごく親切な旅館です。建物もきれい。おすすめです。
一階コワーキングスペース、二階と別棟が旅館。木の香りが心地良いです。接客も優しくて、また来たくなります。
新規改装したと聞いていたので宿泊しました。仕事終わりに宿泊しましたが駅前のビジネスホテルのような圧迫感もなく畳の香りに包まれたシングル部屋でした。机・ベット・手洗い(トイレ)が備わりお風呂は1階にあります。温泉で24時間は入れます。4-5人入浴出来ますが丁度いい広さです。店内に写真があり旧館時代テレビ収録されたときのようです。(出川の哲ちゃん発見)朝食はオーナー自ら調理しており久々に日本の朝食を堪能しました。シングル20部屋で家族・団体の大人数のお部屋もありますので合宿や家族旅行にもひっぱりです。ワーキングスペースもあり勉強やちょっとした仕事も出来そうです。オーナーさんが資格取得時に喫茶店でよく試験勉強をされていた事がきっかけでワーキングスペースの採用を決めたと言われてました。
新装オープンしてはじめてきました。ビジネスで泊まるのがもったいないくらい素敵です。
昨年末に高校生の甥っ子、妹と宿泊させていただきました。以前、中山道を通った時から風情ある外観に興味を持ち、調べたところ。年内いっぱいで移転のため、現在の建物が取り壊されるとのことで思い切って予約。電話での丁寧な対応から、好印象で楽しみに出かけました。実際、館内は歴史感たっぷり「ただ古いだけです」と控えめにおっしゃる女将さんのお人柄に到着早々、癒されました。通された部屋は中山道が見下ろせる、昔の宿の雰囲気を忍ばせる落ち着いた和室。あらかじめ暖房を効かせてくださったお部屋はあったか。トロン温泉も女性風呂は何度入っても、妹と貸し切り状態で、のんびり温まることができました。歴史が好きな甥っ子のために、開かずの金庫や先代が購入されたというトラの剥製、明治天皇がお褒めになったいう大木・・様々な由来を丁寧に女将に説明していただきました。とても説明上手で、楽しいひと時を過ごせました。今回は朝ごはんのみの宿泊でしたが、甥っ子も「今度は夕飯もつけてみても良いかもね」と。今年中に少し移動された場所で営業を再開されるとのこと。また宿泊させていただきたいと思っておりますので、楽しみにしております。追記テレビ東京の「昼メシ旅」拝見しました。やはりあの雰囲気、すごく良いですね。今更ですが、取り壊し前にもっと泊まっておけばよかったと後悔してます。
きんとう旅館閉館最終日に泊まらせていただきました。お風呂、お料理、接客全てが良かったです。 もっと泊まりに行けば良かったな。と後悔してます。再開したらまた必ず泊まりにいきます。
名前 |
旅館 きん藤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-571-1341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

主にワーケーション目的で何度か利用しました。住みたいくらい好きです。東京駅からグリーン車でのんびり座っているとすぐに着くような、都心から近すぎず遠すぎずちょうど良い距離感だなと思います。とにかくご飯が美味しくてボリュームたっぷりで、いつも朝夕2食付けてもらっています。お風呂はちょうど良い温度で最高で、Wi-Fiも速い方だし、スタッフの方はみんな優しく、お部屋はピカピカで、お茶とコーヒーが飲み放題で、とても居心地の良い旅館です。コインランドリーも良心的な料金設定でした。このサービスであのリーズナブルすぎる宿泊料金は、最早こちらが心配になるくらいです😂また来ます!あと一階の売店でふっかちゃんのお水も買えます。かわいいです。